2019年12月31日火曜日

クラに始まり、クラに終わる

今日も仕事に言ってきましたよ。朝8時から
夕方4時まで、ず~っとPC見つめて仕事して
るとぐったりしますね。でも、明日も行きます。

とか言いつつも、今年が終わって行きますね。
人生には大きな転換期が何度かあると言いま
すが、私にとって今年1年は五度目の大きな
転換期だったと思いますよ。

一度目は、高校卒業後に演劇学校に入った時。
二度目は、30歳で役者からプロデューサーに
転身した時。三度目は、新劇団を立ち上げ自分
が創作した作品を上演するようになった時、
四度目は、演劇界から介護界に転身した時。
五度目は、44年ぶりにクラを吹き、これから
一生クラを吹き続けて、幸せな晩年を送れる
ようになったことです。

今年は
クラに始まり、クラに終わった1年でしたよ。

事の始まりは、この時からでした。
2016年5月2日のブログ「私のぶんまで」
この時は、自分がクラを吹くとか、バンドに
入るとか、夢にも思ってなかったんですよ。
https://tts-thats-life.blogspot.com/2016/05/blog-post.html

そして去年の5月にバンドの演奏会を鑑賞し、
自分も仲間に加われたらな…って思い始めた
矢先に、ある登山家のニュースを聞いて、
クラを始めてバンドに入る決心をしました。
2018年5月27日のブログ「彼の死を活かす」
https://tts-thats-life.blogspot.com/2018/05/blog-post_27.html

そしていよいよ半年後に44年ぶりの…
2018年11月23日のブログ「吹いたぞ~!」
https://tts-thats-life.blogspot.com/2018/11/blog-post_23.html

「心が鳴らない時は楽器が鳴ってくれるさ…」
なんて思えるようになり…
2019年1月13日のブログ「忘れ得ぬ1コマ」
https://tts-thats-life.blogspot.com/2019/01/blog-post_13.html

ついにバンドデビュー!
2019年1月20日のブログ「バンドデビュー」
https://tts-thats-life.blogspot.com/2019/01/blog-post_20.html

5月の演奏会に参加させて頂き、9月に中学校
の文化祭に参加、10月に老人ホームで演奏会、
10~11月に試奏を重ねて、念願のマイクラを
買うこともできました。そして先日、クラ・アン
サンブルの発表会に参加させて頂きました。

高校3年の文化祭でミュージカルを発表し 
から介護職になるまでの四度の転換は、言わば
職能的な転換でしたが、今回の転換は生き様的
な転換とでも言いますか、私の人生の最終章に
仕事より大事なもの、登山家・栗城史多さん
から学んだ「生きる意味」を得ることができた、
大きな大きな転換点だったと思います。

Because, that’s my life !

追伸:来年からは、わざわざ「日曜午前中」
   と言うのをやめて、好きな時に好きな
   投稿をしようと思います。よろしく
   おつき合い下さいませ。

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2019年12月30日月曜日

真田のクラ

私にとってクラの神様
お二人の演奏を改めてご紹介しますね。

István KOHÁN様
私が理想とする「まろやかに軽やかに」
ちなみに、お使いのクラはYAMAHA Artist Model
https://www.youtube.com/watch?v=LSlxTVyA1Cc

JOSE FRANCH-BALLESTER様
私も憧れる「艶やかさと輝き」
ちなみにお使いのクラはBackun Artist Model
https://www.youtube.com/watch?v=0zvbFVLuCFk

どうしたって、次に買う楽器はこのどちらか
ってことになっちゃいますよね。でも、価格的
にYAHAMAは想定内の80万円ですが、
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/winds/clarinets/ycl-se_artistmodel/index.html

Backunは想定外の89万~183万円。何で
同じ機種で100万円も差があるかと言うと、
Artist Model に中にも4つのモデルがあり、
更にキーがシルバーとゴールドで価格が
10万違う訳です。
https://www.dolce.co.jp/clarinet/backun-%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab/

私が憧れるMOBAっていうモデルの
ゴールド・キーだと110万円です。
https://www.youtube.com/watch?v=UZjcVjTLGDk

この赤茶色で木目調の本体にゴールドのキー、
丸みのある独特のバレルとベル、始めのうちは
「こんなの誰が持つの?」って思ってましたよ。
アマチュアバンドのクラ奏者じゃ、ちょっとや
そっと見かけませんでしょ? でもね、毎日見て
るうちに、いつの間にか「それは俺だ!」って
なっちいましたよ。ホントは黒と金の方が色合い
はシックで素敵だと思うんですけどね…

私ね、元々人と同じことするのが好きじゃなくて
演劇人生送ってきたのに、介護界に入ったら
真逆になっちゃって、鬱屈としてるんですね。
69歳で110万のクラ買うとなれば、これはもう
「ここまで良く頑張って生きて来たね。お疲れ
さん。」って、人生最後の自分へのご褒美みた
いなもんだから、おもいっきり豪華に個性的に、
楽しんじゃいたいんですよ!演奏会聴きに来た
人たちは「何だあれ!?」ってびっくりするし、
思い出になるでしょ?バンドのメンバーだって
「生い先短いオヤジが大枚はたいて、赤と金の
クラ買っちゃってさ~」なんて、私が死んだ
後も語り草になるでしょ?

そうだ、私に感化されてみんな赤にしちゃえば、
クラパートだけ真田軍団になりますよ。「クラ
パートの人達は六文銭の精神で、必死の覚悟で
臨んでたね!」って、もうそれだけで感動させ
ちゃいますよ。

頑張って貯金の額を増やして
買いたいです!!!

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー

2019年12月29日日曜日

価格差ほどの差

楽器屋さんに行って、いつもの担当の方から
説明を聞きました。前回と違い、今回はリード
が硬過ぎるとは言われませんでしたが、何人
かの職人さんが吹いてみたけど、空気音は
聞こえなかったとのこと。本番で使った一番
良く鳴るリードをつけて渡したので、聞こえ
辛かったんだと思います。また、吹き手に
よっても結果は違うでしょうしね。

でも職人さんとしては、だからそれで納得して
ねってのは本意ではないので、直接工房に来て
目の前で吹いて聞かせてほしい、そうすれば
対処の方法も見つかるかも知れないと言って
下さってるとのこと。

楽器屋さんから徒歩15分で修理工房に着き、
40代半ばに見える感じのいい男性が相談に
乗って下さいましたよ。マウスピースに付け
てあった一番いいリードを、ちょっと悪いのに
変えて吹いたら、問題の2つの音から微かに
空気音が聞こえました。職人さんがその場で
ちょこっと削ったら、あっと言う間に改善され
ました。削るとピッチが狂う可能性があるんで
すが、それもクリアできました。

嬉しかったです!
これでやっと、一人前の楽器になりました。
頼んでみるもんですね!

職人さんは、日頃色んな楽器を吹きながら修理
してて、私なんかより知識経験が豊富ですから、
この機会に色々質問させて頂きましたよ。
マウスピースのこと、リードのこと、そして
一番気になる楽器のこと…

【CramponのDIVINE】
楽器が軽い。いいのは解るがRCの倍以上の
価格、それだけの価値はと聞かれると…

【CramponのLEGENDE】
どこから音が出てるのか解らない感じがした。

【SELMERのPrivilege】
クランポンを吹き慣れてる人がいきなり
セルマーを吹くと結構とまどう。

【YAMAHAのArtist Model】
確かに均一にいい音が出てバランスが良いが、
何かゴツゴツした音で好きになれなかった。

【BACKUNのArtist Model】
知ってるが、吹いたことない。

職人さんがおっしゃるには、RCとR13はプロ
でも使えるレベルの楽器で、クラとしての条件
をほぼ満たしているので、それより上位の機種
に関しては、ちょっと改良されてるとか、豪華
になってるとかなので、吹けば欲しくはなるが、
価格差ほど音の差があるかと聞かれると答えに
くいんだそうです。

それじゃ困るんだよ。
こっちは夢追っかけて
楽しもうってんだからさ!
6年経って、結局またRCなんてことには
絶対にしたくないよ!!!

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー

双璧の神とBACKUN

Buffet Crampon(ビュッフェ・クランポン)
H.Selmer(セルマー)YAMAHA(ヤマハ)に続き
BACKUN(バックーン)というメーカーを加えて、
世界四大クラリネット・メーカーって
島村楽器さんは呼んでいらっしゃいますね。
https://www.shimamura.co.jp/shop/laketown/winds-strings/20190913/3451

何故そんなことに興味を持ったかと言うとね、
いつものようにYouTubeでクラの演奏を探して
聴いてたら、とんでもなく素晴らしい音色で
吹く方を見つけてしまったんですよ!

Jose Franch-Ballester様です!
https://www.youtube.com/watch?v=cTDaPHNHX7M

一瞬にして、私にとってコハーン様と並ぶ双璧
の神様になってしまいました。で、見てみると
楽器・マウスピース・リガチャー、どれも見た
ことのない珍しいものをお使いなので、早速
ネットで調べたら、見つかりました!楽器・
マウスピース・リガチャー、全てカナダの
バックーン社製のものでしたよ!そして、東京
の取扱店は西新宿にあるドルチェ楽器でした。
https://www.dolce.co.jp/clarinet/brand/original/backun-clarinet/

解説にもある通り、2002年からバレルやベル
を販売し始め、2011年から本体の楽器を販売
し始めたばかりの新興企業なんですね。

【Artist Model】115~125万円
https://www.dolce.co.jp/clarinet/backun-%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab/

【Professional Model】78~85万円
https://www.dolce.co.jp/clarinet/backun-%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab/

本体が赤茶色だったり、
キーがゴールドだったり、
滅茶苦茶ファッショナブルですよね!
新しいメーカーなので、中古品はなかなか
見つからないけど、6年後にはそこそこ
出回ってるかも知れませんよ。

吹いてみたい!!!

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー

私の正月休み

仕事もなく、バンドもない、久々の休日。
かれこれ1ヶ月ぶりかな?
でも、先週の発表会後に調整に出したクラを
引き取りに行かねばなりません。
今日は私にとって正月休み。
明日から毎日自主出勤します。
個人情報を扱う仕事なので
自宅ではできないんです。

11~12月に新規依頼がたくさんあったので、
書類がいっぱい溜まっちゃいました。
年末年始に挽回しとかないと
挽回することは難しくなります。
ケアマネになりたての時にも言いましたが、
ケアマネは書類奴隷なんです。

午前中に楽器屋さんに行って、
新小岩に戻ってカミさんと昼食。
午後は思う存分クラを吹くつもりです。
大掃除は、しばらく延期ですね。

調整の結果を、またご報告しますね!

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー

2019年12月28日土曜日

第3の内径

ちょっと気になる機種が、まだ残ってるんですよ。

R13、RC、両系統の内径を更に進化させた第3の
内径を持つクランポンの新モデル2機種です。
その内径がどんなものか解らないけど、音色は
R13系とRC系の中間ぐらいなのかな?

【TRADITION】¥668000
https://www.youtube.com/watch?v=vXh9PtdTQ4c

https://www.youtube.com/watch?v=kHoF0aVQxu0
この動画にご出演の奏者は皆さん、まろやかで
深みのあるいい音出してらっしゃいますよね。
でも、音量が小さめで吹奏楽には向かないって
いう説もあります。

【LEGENDE】¥1130000
https://www.youtube.com/watch?v=HkCfYxqc_7Y

https://www.youtube.com/watch?v=srxvqnPyDyU
この方が吹いてるのはこの楽器です。RC系より
R13系に近い鮮明さと広がりを、私は感じます。
でも、楽器は見た目じゃないとは言うものの、
キーがピンクゴールドとシルバーのコンビに
なってて、オシャレですね!

吹いてみたいよ!!!

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー

2019年12月27日金曜日

音を楽しむ音楽

コンクール目指たり、芸大目指たりして
頑張ってた中高生の私は、どんな気持ちで
暮らしてたんだろうって思う今日この頃です。

今の私は、クラの美しい響きを聴くだけで
幸せな気持ちでいっぱいになります。まるで
極上のチョコレートを口にほうばったように。
自分もそんな音を奏でられるようになるかも
知れないと思うと、余計にワクワクします。
伸びしろがいっぱいあるもんだから、勝手に
妄想が膨らんでしまいます。

こんな幸せな気持ちを
中高生の私は感じていただろうか…

コンクール・バンドは1年間、課題曲と自由曲
の2曲を徹底的に練習します。他校の演奏を
聴く時は音楽を楽しむのではなく、上手いか
下手かを聴き分けるために聴きます。

芸大を目指す学生はクラだけでなく、ピアノ、
ソルフェージュ、聴音なども訓練し、学校の
成績も優秀でなければならず、寝てる時以外は
レッスンと勉強に明け暮れます。おまけに才能
あふれるライバル達との競争なので、劣等感と
戦い、不安に慄き、苦しい日々を過ごすことに
なります、私の場合はですけどね。

高校1年生の秋に家庭内で色々あって、私は
音楽を放り出した訳ですが、その時クラの先生
から理由を問われ、私の口から出た言葉は
「これからは音楽を楽しみたい。」でした。
その時は、ただの言い訳に過ぎないと、自分
でも多少の負い目を感じてましたが、今の私は
「良くぞ言ったぞ、ウッチョ!」って褒めて
やりたいような気がします。

あの時の言葉をいま
実感している私です

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー

2019年12月26日木曜日

SELMER

考えてみたら、老舗中の老舗、セルマーを全く
ノーマークでしたよ。って言うのも、有名ブランド
の割には吹いてる人を見たことないから
なんですよね。ネットで調べたら、

【クラリネット・メーカーによる音色の違い】
クランポンとセルマーは、極端に言うと真逆の
音色というのが一番解りやすい表現かと思われ
ます。クランポンは柔らかく豊かな丸みを帯び
たような王道クラリネットという様な音色が
特徴的です。(中略)セルマーは輪郭のある
はっきりとした音色が特徴的。(後略)

ホントなの?「まろやかに、軽やかに」が信条
の私だから、こんなの読んだらもう試奏する
気にもならないけど、プロのクラ奏者の中には
愛好家も結構いらっしゃるみたいですよ。

https://www.youtube.com/watch?v=jOvTZNaFMQA

https://www.youtube.com/watch?v=63qmRUl94-M

https://www.youtube.com/watch?v=vEQropdXy7A

ネットで上位機種について調べたら、
こんな風に書いてありましたよ。

【プリヴィレッジ】¥780,000
とても柔軟性があるので、音の均一性と音程の
良さは抜群です。音の振動を非常に迅速に伝え
るので、反応が素晴らしくとても多様な音楽に
適合します。セルマーならではのまろやかで
暖かな音をもち、独自の機構を備えています。
細めのベルなので低音域の響きが豊かで、全機
種で最も大きい内径なので快い吹き心地です。
音の伸びは比類なく、発音は明確で、音質も
素晴らしいので、オーケストラの中でも強く
存在感を示します。洗練されたデザインと入念
な人間工学に基づく、柔軟性あふれる楽器です。

【レシタル】¥660,000
特別設計の内径で厳選されたグラナディラを
用いているので、音質の素晴らしさが際立って
います。暖かく豊かでまろやかな音を持ち、
外観も特徴的です(外径が通常のモデルに比べ
2ミリ太くなっています)。パワーの許容量が
大きく音に深みがあるので、様々な演奏スタイ
ルに応えてくれます。 音を探求している人に
とって、非常に魅力的な楽器です。 独自のデザ
インと音は、他に類を見ないものです。

吹いてみたいよ!!!

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー

2019年12月24日火曜日

バカは楽し

日曜日にクラ・アンサンブル発表会があり、
終演後にメンバーでお茶飲みをして、そのあと
楽器屋へ行きました。まだ2つ、微かな空気音
の出る音があるので、調整できるものならして
ほしいと頼み、次の日曜まで楽器を預けること
になりました。

なので、昨日も今日も、クラが吹けません。
なんと味気ない、空虚な日々でしょう!私は
完璧なクラバカになっちゃったみたいです。
役者修行をしてた頃には役者バカ、声楽を学ん
でた頃にはテノールバカなんて言葉を聞いた
ことがあったけど、クラを学んでた頃にクラ
バカなんて言葉は聞いたことなかったです。

でもね、バカって楽しいですよ!

寝ても覚めても、クラのことばっか考えてて、
YouTubeもクラの演奏ばっか聴いてて、そうし
てさえいれば幸せなんです。逆にそうでなきゃ
つまんないんです。

これから何年生きられるかわかんないけど、
残りの人生をクラバカで生きられたら
どんなに幸せでしょう。
できるなら、
最期までクラバカを全うしたいです。

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー

2019年12月22日日曜日

伝わる音楽

今日は、クラリネット・アンサンブルの発表会
でした。お上手な方々に混じって、何とかやら
せて頂きました。とても楽しかったです。私は
何もしなかったけど、発表会実現のために色々
動いて下さった方々に感謝、感謝です。そして
大家の義太夫をわざわざ聴きに来て下さった
皆様にも感謝致します。

有難うございました!

1月にバンドに入って、まだまともな音も出せ
なかった3月頃に、クラのリーダーさんから
この企画に誘って頂き、正直お断りしようか
どうしようかと迷いましたが、自分が作曲した
曲を発表してもいいって言われて決心したん
です。で、昨年5月1日に亡くなられた山下
さんを偲んで創った曲をクラ・アンサンブル用
にアレンジして発表させて頂きました。

私の声かけで来て下さった方々は、私の曲を
既にMVのオケバージョンで聴いて下さってる
んですが「生の方がいいね。伝わるね。」って
言って下さいましたよ。私以外のメンバーの
お客様にも「感動した。」って言って下さった
方が何人かいらっしゃったそうで、嬉しかった
です。やって良かったなって思いましたよ。

私が38年間の演劇人生で心がけてきたのは
「上手な芸より伝わる芸」その精神が今回の
発表にも活かせたのかも知れません。自分の
曲を吹いてほしい、聴いてほしいと、図々しく
言えちゃうとこが私のいいところかも知れな
いねって、カミさんから言われちゃいましたよ。

これからも、たとえ素人の発表会でも、伝わる
音楽、感動して頂ける音楽をお届けして行きた
いと、心を新たにしました。

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー

2019年12月21日土曜日

アクセス数 BEST10

5年前から始めたブログですが、アクセス数は
意外な投稿が多かったり、我が意を得たりって
感じのものもあったりで、面白いですよ。
なので、アクセス数BEST10をピックアップ
してみました。

第1位“That’s life”2014.9.14
記念すべき初回の投稿ですが、他の投稿より
1桁多い断トツのアクセス数になってます。
「ジョー・ブラックによろしく」は大好きな
映画です。是非皆さんもご覧になって下さい!
https://tts-thats-life.blogspot.com/2014/09/meet-joe-black-thats-life-bill-its-hard_14.html

第2位“クイズ番組”2017.11.26
メチャクチャ意外なんですが、タイトルが検索
に引っかかって、つい見ちゃった人が大勢いた
んでしょうかね。
https://tts-thats-life.blogspot.com/2017/11/blog-post_26.html

ちなみに“クイズ番組Part2”は
アクセス数ガタ落ちでした
https://tts-thats-life.blogspot.com/2017/12/part2.html

第3位“夢見る力”2018.3.7
これは「我が意を得たり」ですね!まさに
私にとってのThat’s my life ! の本質を表してます。
https://tts-thats-life.blogspot.com/2018/03/blog-post.html

第4位“自分にしか出来ないこと”2014.9.17
ヘルパーになりたての頃に運命的に出会った
方とのエピソードです。歌の文句じゃないけど
誰もがオンリーワンだって言っても、自分にし
か出来ないことって言われると、辛いですね。
私は69歳で高価な楽器買ってクラバカになる
んで、それで勘弁してもらいますか?
https://tts-thats-life.blogspot.com/2014/09/blog-post_17.html

第5位“伝統嫌い”2015.10.19
異論反論は承知のうえで、私らしさを表現して
みました。賛否両論あるにせよ、興味をそそる
タイトルだったかも知れません。
https://tts-thats-life.blogspot.com/2015/10/blog-post_19.html

第6位“プチトマト大福”2014.9.19
これも検索に引っかかって、つい見ちゃった
人が多かったんでしょうが、それがどんなもの
なのか知りたくてアクセスした方は肩透かし
くらったでしょうね。固定観念と自己実現の
話になっちゃってますからね。
https://tts-thats-life.blogspot.com/2014/09/blog-post_19.html

第7位“歌って踊れるヘルパー”2014.9.26
最近の私しか知らない方には想像がつかない
かも知れませんが、若い頃の私はミュージカル
俳優を目指してたんですよ。介護職になって
劇団に誘われ、一生のライフワークになんて
思ったみたいですが、私のアイデンティティー
は演劇でなく音楽だったんですね。
https://tts-thats-life.blogspot.com/2014/09/blog-post.html

第8位“ただ、ただ、悲しい…” 2018.5.1
山下さんがご逝去された時の投稿ですね。
https://tts-thats-life.blogspot.com/2018/05/blog-post.html

第9位“オヤジのリカちゃん”2019.11.2
つい最近の投稿ですが、これは意外ですね~。
今時リカちゃんで検索する人いるんですか?
ヘンテコなタイトルだから「何じゃ?」って
思って見ちゃった人が多かったんですかね?
https://www.blogger.com/blogger.g?blogID=1176935893981177438#allposts

第10位“映画音楽の双璧”2015.4.1
これは明らかに、映画音楽について調べたい
人たちが検索に引っかかったんでしょうね。
https://tts-thats-life.blogspot.com/2015/04/blog-post.html

翌週に投稿した“映画音楽Part2”はさっぱり
でした。ネタが古過ぎたんですかね。
https://tts-thats-life.blogspot.com/2015/04/part-2.html

番外編(第14位)“いかした奴”2015.1.14
読む人が読めば「奴」が誰のことか、すぐに
解っちゃうんですよね。
https://tts-thats-life.blogspot.com/2015/01/blog-post_14.html

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー

2019年12月20日金曜日

夢の12年計画

夢の12年計画を立てました。

6年後にクラを買い、
12年後に借金を返し切ります。

少ない小遣いの中から毎月15000円をクラの
ために使います!と言ってもそのうち8000円
は楽団の団費、演奏会経費、スタジオ代、打ち
上げ代、リード代で消えます。なので、残りの
7000円をきっちり貯金します。すると6年後
には50万円程貯まります。先日買ったRCの
代金を返して行っても、26万円程残ります。
そこから更に75歳になるまで6年間貯金を
続ければ50万円上積みされますから、それを
見越して先に76万円で楽器買っちゃう訳です。
RCを下取りに出せば80万円以上の楽器が
買えます。

私は、石にかじりついても
75歳までは現役ケアマネとして
働くつもりなんです!

さて皆さん、80万円あると
どんな楽器が買えると思います?
Crampon Prestige や
YAMAHA Artist Model なら
新品が買えます。6年後に価格が上がってた
としても、新品なら値引きしてくれます。
中古でいいなら、Crampon の最高峰
DIVINE も買える可能性があります。

http://www.shopping-kurosawagakki.com/smartphone/detail.html?id=000000185421

問題は、自分のRCと吹き比べて、圧倒的な
魅力を備えた楽器が見つかるかどうかです。

さ~、これから上位3機種の
吹き比べが始まります!
なんて楽しい遊びでしょう!

貧乏人は得ですね!
ポンと買えないからこそ
こんな楽しみが味わえるんですから!

ただし、楽器買っちゃった後の6年間は、ひた
すら借金返すだけで、返し終えたら終えたで、
その後の夢探しって課題は残るんですけどね。

Because, that’s my life !

※日曜にクラ・アンサンブルの発表会がある
  ってのに、土曜は目一杯仕事!なので今日は
  久々に早上がりしました。本番で使うリード
  の選定をします!

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー

2019年12月18日水曜日

クラシックの楽譜

クラシック音楽は、作曲者がテンポ、強弱など、
色々と楽譜に書き込んで、自分のイメージ通り
に演奏してもらえれるようにしてあります。
でも、だからと言って、指揮者や演奏者がその
指定に完全に縛られなきゃいけないってことは
ありません。表現者の解釈によって演奏が異な
るからこそ、様々な個性が生まれ、音楽文化が
幅広く豊かになって行くんだと思います。

でもね、私は、
あんまり好き勝手に変えるのって、
好きじゃないんですよ。

やたらゆっくり演奏して
「どう?情感たっぷりじゃない?」みたいな。
やたら早く演奏して
「どう?興奮するでしょ?」みたいな。
「上手いでしょ?」みたいな。
妙にクレッシェンド、デクレッシェンド、
アクセントなどつけて、
「以外でしょ?ハッとするでしょ?」みたいな。

大作曲家は、楽譜通りに演奏すれば充分伝わる
ように描いてくれてるんじゃないですか?
貴方様は何様?せっかくの美味しい料理に
塩ふって、砂糖ふって、酢かけて、自分だけ
美味い!とか言っててどうすんの?ってね。

もちろん芸術の良さは多数決で決める訳じゃ
ないんで、「クイズ100人に聞きました」的に
大衆受けする演奏だけを考えることもないん
ですけどね。

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー

2019年12月15日日曜日

感性で補う?

ブラック・ダイヤモンド・デビューを果たしま
した!今日は、クラ・アンサンブル発表会の
最終稽古だったんです。いい感じでしたよ!
私の目指す「まろやかに軽やかに」に少しだけ
近づけたような満足感を感じます。

でも楽器がね…、買ったばかりのRCですが、
まだちょっと不満があるんですよ。ソ#・ラ・
ラ#・シがあまり良く鳴ってくれないだけで
なく、他の音もいくつか「シュー」って微かな
空気音が混ざる音があるんです。でも、柔らか
いリードを柔らかく咥えて、いい音で吹いた時
に限っては、空気音がほとんど聞こえないし、
ソ#・ラ・シも良く鳴ります。ラ#だけは、
なかなか難しいので色々工夫して鳴らすしか
ないんですけどね。だから空気音が聴こえるか
否かで、適正なリードが使えてるかどうかの
判断が出来るって訳です。でも嫌なものは嫌
なので、発表会が終わったらまた調整に出そう
と思ってますけどね。保証期間1年ですから、
納得するまで調整してもらわなきゃね。

ところで私、昨年12月8日のブログ「更に
進化する!」で、こんなこと言ってました。

「1年半後には、高校時代に戻すのではなく
更に進化させ、再来年5月の楽団の演奏会
に参加させてほしいです。そして将来、高3
の時に第3楽章のみを発表したウェーバー
のクラリネット協奏曲第1番を全楽章発表
してみたいです。」

去年の今頃は、半年後の演奏会に間に合うとは
思えなくて、1年半後の演奏会に参加したい
って本気で思ってたんですね。実際には、図々
しく今年5月の演奏会に参加しちゃったけど、
音も技術も正直言ってまだまだでしたよ。
初心を貫徹するとなれば、来年5月の演奏会
までに、高校時代のレベルから更に進化して
いなければなりません。

…言った以上は、やるっきゃないですね。

でもね、マウスピース・リガチャー・リードを
色々使って研究した成果か、こと音色に限って
言えば、ひょっとしたら高校生時代よりいい音
で吹けてるかも知れません。でも、技術はまだ
まだです。高3の時にはクラ協奏曲3楽章を
まがりなりにもインテンポで、ノーミスで吹け
ちゃった訳ですからね。

早い16分音符の指とタンギングが
なかなか合いません。指が遅いんです。

と言いつつ我が手を見れば、十代の頃とは似て
も似つかぬグローブのような手が目の前に…。
楽器より重い物は持ったことのなかった少年
の細くしなやかな指とはあまりにもかけ離れ
た代物です。

…更に進化する?
感性で補いますか?

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー

2019年12月14日土曜日

キラ星のごとく


先輩から譲り受けたクラをオーバーホールして
44年ぶりに練習を始めたのが、ちょうど去年の
今頃。まともな音が出ずにピーキャーやってた
のに、今は楽器がどうだのマウスピースがどう
だのと偉そうに言ってますね。

リードは2半→3→3半とだんだん硬くしてって
今は3に戻しました。You Tube でコハーン神様
やクラ奏者ナオさんが「口は柔らかく咥えて」
って言ってたので「やっぱそうか」って思った
んですね。以前、クラパートのリーダーさんが
「柔らかめのリードを使った方がいい。」って
言ってたことも思い出しました。そして先日、
クラを調整に出したら、修理屋さんから「この
マウスピースには、もっと薄いリードが合う」
って言われて確信に至った訳です。

私が中高生の頃は、硬いリードをきつく咥えて
吹くのがドイツ式で、クラシックを目指す人の
奏法。柔らかいリードを柔らかく咥えて吹くの
がアメリカ式で、ポピュラーを目指す人の奏法
なんて先輩から聞かされて、私はドイツ式で
吹いてたんですね。だからいつも下唇の内側が
痛くて、下の前歯の歯並びが悪いことを苦にし
てたことを思い出しましたよ。でも今は、柔ら
かいリードを柔らかく咥えて吹く方が良いと
悟りました。

しかし現代は You Tube で色んな情報が得られ
るし、色んな名演奏が聴けるし、幸せな時代に
なりましたね。素晴らしいクラ奏者は世界中に
キラ星のごとくいるもので、心の底から魅了さ
れてしまいます。と同時に、少しでも近づきた
いと思います。

私にとって、クラの神様は
コハーン・イシュトヴァーン様だってことは
以前お話して動画もご紹介しましたが、
今日は、その他にも私が憧れ、目標にしたい
演奏家の方々をご紹介させて頂きますね。
是非、皆さんも
美しい演奏に心溶かして下さい!

Nicolas Baldeyrou様の演奏で
「カルメン幻想曲」サラサーテ
※ちなみに、この方の楽器はクランポンの
  R13、RC両系統の内径を更に進化させた
  第三の内径を持つLÉGENDEのようです。
https://www.youtube.com/watch?v=srxvqnPyDyU

Sergey Eletskiy様の演奏で
バレエ「くるみ割り人形」より
チャイコフスキー
※ちなみに、この方の楽器はクランポンの
  Prestige か RC のどちらかのようです。
https://www.youtube.com/watch?v=b72d452U-II

Spyros Mourikis様の演奏で
歌劇「椿姫」幻想曲 ヴェルディ
https://www.youtube.com/watch?v=9LebTeD7FwE

Glazbena škola Požega様の演奏で
「チャルダッシュ」モンティ
https://www.youtube.com/watch?v=QDfafr0uf2E

Sérgio Pires様の演奏で
「小協奏曲」ウェーバー
https://www.youtube.com/watch?v=Ub24IXZRtws

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー

2019年12月8日日曜日

神様の選定品

私にとって、クラの神様
コハーン・イシュトヴァーン様が
なんとYAMAHAのArtist Modelの
選定をしてましたよ!

https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-wind/woodwind/20190801/2401

神様の選定品!
しかも神様がお使いになってるモデル!
夢のようです!
それを買って吹くことのできる
お金持ちが羨ましい!

私も買おう!
私も吹こう!
70歳の誕生日を目指そう!
今から7年間RCを吹いて、
70歳から12年間
Artist Modelを吹こう!
否、更にその7年後の77歳には、
CramponのRC系最高峰のDIVINEを
買っちゃうか!?

手に入れることより
手に入れたいと思うことが幸せだから。
たとえ手に入れた翌日に死んだとしても
何の後悔もありはしない。
手に入れたいと思い続ける7年間、
どれだけ楽しく生きられることか!

そのうち、暇ができたら
すぐに買うような顔して
Artist Modelを試奏しに行ってみよう!
体感してみよう!

ワクワクする!

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー

2019年12月7日土曜日

マイ・ベスト

ブラック・ダイヤモンドに
色んなリガチャーをつけて吹いたり、
他のマウスピースと
拭き比べたりしてるうちに、
とんでもないことに気づいちゃいましたよ。
マイ・ベスト・リガチャー
それは
ブルズアイ
「ルーク・ブラック」


革製リガチャーの良い特徴である
「まろやかさ」がありながら、
悪い特徴である「こもる」「音量が落ちる」
ことをなくしたパワフルな音質。

買ったばかりの頃は、
相性の良いマウスピースが少なく感じて
リコのレゼルヴだけに使ってたんだけど、
昨夜、色々試してるうちに、
どのマウスピースでも良く鳴ってくれて、
私が持ってる7つのリガチャーのうち
一番良く鳴ってくれるってことに、
ここへ来てようやく気づいたって訳なんです。

なので、他の6つのリガチャーは
しばらくの間お蔵入りさせて、
どのマウスピースを使う時も
リガチャーはルークを使い回すように
してみます。

マウスピースは
リードの硬さによって使い分けられるので
B40以外の6つは使い続けますが、
やっぱり使ってるうちにマイ・ベストが
見つかってしまうのかも知れませんね。

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー

2019年12月6日金曜日

ブラック・ダイヤモンド

来ました!
ブラック・ダイヤモンド!

ネーミングって大事ですよね。
レゼルヴとか、コンセプトとか言われても
「へ~、そうなの。」って感じですけど、
ブラック・ダイヤモンドって言われると
ナ、ナ、ナンじゃ?
どんないい音出してくれるんじゃ?って
つい期待しちゃいますもんね!

早速、吹いてみましたよ。
色んなリード、色んなリガチャーをつけて…

リードの硬さは、B40-Lyreより少し硬め、
B40とほぼ同じくらいのようです。でも、
音の太さは比べようのないほどB40より
ブラック・ダイヤモンドの方が勝ってます。
なので、B40はとりあえず
お蔵入りってことになりそうです。

リガチャーは、
どのリガチャーでも良く鳴ってくれるので
これからベストマッチを探っていきたいと
思います。

でも、B40-Lyreと比べると
音のダークさと言うか、太さと言うか、
まろやかさと言うか、
どうもB40-Lyreの方が
勝っているように思われます。
でも、リードの硬さによって使い分ければ、
さほど変わらない豊かな音色が得られるので、
どちらも使っていきたいと思います。

構える角度は、
セルマーのコンセプトと同じくらい
うんと体から離して吹くといいみたいです。

私の場合はね。

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー

2019年12月4日水曜日

欲深く不純に


ブラック・ダイヤモンド
今日は届きませんでした。
お届け日は12月5日~7日
ってなってたので、
もしかしたら明日届くかも知れません。

どんな音が出てくれるんだろう?とか
どんなリードと相性がいいんだろう?とか
断トツにいい音だったら
他のマウスピース使えなくなっちゃうな、とか
考えながらワクワク・ドキドキしてる時が
たまんないですね!本当に幸せです。
お陰で仕事のストレスに
押し潰されずに済んでますよ!

ってことは、そういうことを
チョクチョク仕掛けてれば
一生ワクワクドキドキ、
幸せに暮らして行けるってことですよね。
間違っても鬱になんか
なりようがないですよね。

ってことは、
RCを生涯の伴侶なんて思わずに、
借金返し終わったら
今度はCramponのPrestigeか
YAMAHAのArtist Modelを買ってやる!
とか思い込んじゃったほうが
絶対幸せなんですよね!

残り少ない人生
欲深く不純に
次から次へと
欲しい物を求めて
生きてみましょうか?

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー

2019年12月3日火曜日

ラッキー7

もう打ち止め
って思ってたけど、
また1つ
マウスピースを
買っちゃいました!

その名は
バンドレン
「ブラック・ダイヤモンド」


バンドのメンバーで、尊敬するクラ奏者の方
(まわりは尊敬する方だらけなんですが)が
「私はブラック・ダイヤモンドが一番いい。」
とおっしゃってるのを聞いてしまったんです。
確かに、ネットで「マウスピース人気10選」
なんてのを見ると堂々の第1位!

ある楽器店のHPでは
こんな風に解説してます。

「新たな進化を遂げた
 バンドレン・マウスピース 」
バンドレンが2015年に発表したマウスピース
です。最高級の輝き、純粋な美しさを象徴する
意味をもってその名が付けられました。
丸みがあって暖かい音色を目指しながら、且つ
吹きやすさ、全音域で均一な音のクオリティを
維持。倍音豊かで、より遠くへ届く遠達性を
重視し設計されています。
内外部に新しいデザインを採用、特に高音域に
おいて、色彩豊かで深みのある演奏が可能に
なりました。
吹いた瞬間に驚かされるのが、限りなく丸みが
あり、角の取れた響き。 滑らかで自然な吹き
心地と、ダークなサウンド。ベールに包まれた
ような優しい音色です。

これは、どうあがいたって
買うっきゃないでしょ!

「最高級の輝き」ですよ
「暖かい音色」ですよ
「特に高音域において
 色彩豊かで深みのある演奏」ですよ
「限りなく丸みがあり」ですよ
「ベールの包まれたような優しい音色」ですよ

アンサンブル発表会を控えて、
どう考えたって
買う以外の選択肢はないんですよ!

これで7つ目のマウスピース。
果たして、ラッキー7で
最高の音が出てくれるでしょうか。

今週中には届きます。

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー

2019年12月1日日曜日

腹をくくる

ケアマネ業が半端なく忙しくなって来ました。
「忙しい、ああ忙しい、忙しい。」芭蕉が
ケアマネになったら、きっとそう詠むでしょう。

演劇人だった頃は、趣味と実益が一致してた
ので、四六時中仕事のこと考えてて、それを苦
にもしませんでした。でも、今は違います。私に
とって介護は演劇ほど魅力を感じないし、人生
残り少なくなって「やりたいことをやりきって死
にたい。」って思うようになるので、仕事以外の
時間を大切にしたいって思う訳ですよ。

会社にタイムカードはなく、PCに打刻っての
があって、出社・退社時に打刻するんですね。
一月の勤務時間が定められてて、例えばそれが
171時間の月なら、それ以上でも以下でもだめ。
だから残業や休日出勤の時は、打刻せずに働く
訳です。嫌でしょ?そんなら、はなから隔週
土曜は出とか、毎週土曜は半ドンとか言って
もらった方が諦めがつきますよね。でも、いか
にも規定時間しか働いてない体で、せっせと
働かなきゃならないんです。だって、仕事が
追っつかないんだから、しょうがない!不安
を抱えたまま休んでても心が休まらないから、
出て働いたほうが精神衛生上いい訳です。

土曜も出にしなきゃ追っつかないです。時には
日曜さえも…。でも日曜にはバンドの練習が
あるので、土曜の出で何とかしたいです。スト
レス溜まっちゃいけないから、朝遅めに出て、
夕方早めに帰るくらいのことは自分に許して
やりたいけど、それも仕事次第ですね。平日の
夜に残業して土日はしっかり休むって人もい
るでしょうが、私は夜にしか会えない方と会う
時以外は平日の残業はしません。なぜなら…

毎晩クラを吹きたいからです。

毎晩クラを吹き、土日に作曲をする。それが
今の私の生き甲斐なんです。土曜を出にしたら
日曜にしか作曲はできず、日曜にはバンドの
練習もあるので、作曲のスピードは落ちます。
それでも、毎晩クラを吹くことが大事です。

私は生涯現役で働き、100歳でピンピンコロリ
と死ぬのが目標ですが、本音では仕事もクラも
82歳まで出来れば御の字と思ってます。それ
が口で言うほど容易いことではないことは、
今の自分の脳の衰えを考えれば、身にしみて
解ります。私は2年前にケアマネ受験した時、
若い人の3倍は努力しなきゃ受からないと
腹をくくり、1年10ヵ月、猛勉強しました。
であれば、ケアマネ業をこなして行くにも3倍
努力しなきゃならないはず。要は、若い人より
3倍の時間を使うってことなんですよね。現実
3倍は無理なので、3割ってとこでしょうか。
そうやって余裕を作りながら仕事しないと、
バタバタしてミスの連発になりかねません。

腹をくくるしかないですね。

Because, that’s your life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー