2016年3月31日木曜日

お花見

私は花粉症ではないんですが、
今年は花粉の量が半端じゃないらしく
さすがに目がかゆくて、妻の目薬を
使わせてもらってます。妻は十数年前
に花粉症になり、医者が処方した
飲み薬と目薬を使ってます。外出時は
マスクに花粉症用のサングラスして
まるで売れっ子のタレントみたいな
いでたちで出て行きます。妻いわく
「あ~、もうちょっと鼻が高かった
  らな~。」って思うんですって。
メガネがズリ落ちちゃうらしく、
「ショーンKみたいになっちゃって
  もいいからさ~。」って言ってます。
でも私は貧乏性なので、整形代を
プレゼントしてあげる気には
なれないんですよ…。

花粉症は許容量がいっぱいになると
発症するんだと、妻は真顔で
言うんですが、本当ですかね?
じゃあ、うんと若い人が発症して
私みたいな年寄りが発症しないのは
どうしてなんです?そんなに花粉の
許容量って個人差があるんですか?
ちょっと納得し難いですよ。

江戸川区には親水公園という人工の
川があちこちに流れていて、鯉が
泳いでたり、水鳥が来たり、都会の
オアシス的な感じになってるんです。
お花見スポットもあちこちにあり、
シーズンともなると結構な人で
賑わってます。私はゲコなので、
花を見ながら一杯やりたいとは
思わないんですが、妻は飲むので
さぞやのんびり花見を楽しみたいん
だろうと思います。でも可哀想に
花粉症になってからというもの
ゆっくり座って飲み食いするという
ことはなくなってしまいました。

ま、お酒の好きな方は
飲む口実はいくらでも見つけますから
私が心配する必要はないでしょうが、
夫婦が並んでのんびり花見、そんな
ささやかな楽しみも満足に出来ない
世の中になってしまいましたよね。

花粉症の原因になってる木を
この世から消滅させることと、
花粉症を完治させる方法を開発する
ことと、どちらが現実的なのか
私には解りませんが、
なんとかならないもんですかね?

しかし最近は温暖化のせいか、お彼岸
に開花宣言、3月末には見頃ですよね。
私の小中学生時代より1週間は早い
ですね。だいたい4月8日の入学式に
満開ってのが相場でしたよ。そのうち
卒業式に満開なんてことになるのかも
知れませんね。

ほとんどの先進国で9月新学期なのに
日本が頑なに4月にこだわってるのは
『桜満開の入学式』のノスタルジー
から逃れられないからなんじゃない
ですか?違うんですかね?これからは
桜なんか完全に散っちゃうんですから
もうそろそろ世界のスタンダードに
合わせたらどうでしょうかね?

なんて、花とは関係ないこと
考えたりしてた私です。

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・木の朝に更新。

2016年3月28日月曜日

実習体験

私が介護者として持っている資格は
『ヘルパー2級』というもので、
授業と実習を受ければ、ほぼ全員が
資格を取得することが出来ました。
今は『初任者研修』と言う名称に
変わり、実習がない代わりに試験を
受けなければならないそうです。
私の受けた実習というのは、訪問介護
の事業所やデイサービス・グループ
ホームなどの施設へ行って、実際の
介護現場を体験することでした。

私が訪問介護事業所へ実習に行くと、
朝9時から朝礼、壁に貼った社訓を
社員の方達と一緒に音読しました。
次に1時間程のビデオを見せられま
した。その後お昼までの2時間程、
ポスティング用チラシを三つ折に
する作業をやらされました。午後から
2件の現場へ同行する予定でしたが、
1件は神経質な利用者さんなので
中止になりました。事業所は、どの
利用者さんが神経質で、どの利用者
さんが神経質でないかということは
解ってるんでしょうから、神経質で
ない利用者さんだけを2件予定して
おけばよろしいかったのにね…。
1件目の実習を終えて14:30頃に
事業所に帰り、もうやることがない
ので、本来帰宅してから書くべき
学校への実習報告書を書いてもいい
と言われ、書いてました。すると、
ピーターパンに出て来るような白い
フサフサの毛の大きな犬を連れた
ご婦人がやって来ました。社長様
でした。何でも訪問介護事業所だけで
なく、色々な施設も経営してるそう
なんですが、お散歩のついでに
お立ち寄り遊ばされたようです。
5~6分社員の方に愛犬のお話を
され、出て行かれました。

何をしに来たんでしょう?

50年以上も生きて来て
まだまだ世の中には不可思議な
ことがあるものだと思いましたよ。

グループホーム(認知症患者や障害者
のための集団生活型介護施設)に実習
に行くと、利用者さんに朝の清掃を
促し見守る職員の態度の悪いことに
まず愕然としました。言葉も態度も、
まるで刑務所の看守のようでした。
そして実習生の私に長時間、利用者
さんの話し相手をさせました。認知症
患者は同じことを何度でも話します
から、複数の利用者さんの相手をして
いると疲労困憊します。体験と言う
より、働かされてる感じがしました。
そんなこんなで、私の実習体験は
介護に夢や希望を抱かせてくれる
ものではなく、むしろ幻滅させられる
ものでした。「これなら、やらない
方がいい。」と正直思いましたよ。

初任者研修で実習がなくなったのは
あるいは、そんな声が行政に多数
届いたからなのかな、なんて
ちょっぴり思ったりもしますが、
どうでしょうか…。

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・木の朝に更新。

2016年3月24日木曜日

ジブリ作品の音楽

1975年(S50)以降に
生まれた方、すなわち現在30歳代の
方々、あるいはその前後の方々に
とって、ジブリ作品は特別な意味が
あるのかもしれません。

素晴らしい芸術作品の中に流れる
音楽は深く心に刻み込まれるもの。
宮﨑駿さんと久石譲さんは、子ども達
のみならず世界中の老若男女に上質の
贈り物を届ける名コンビだったと
言えるでしょう。これを『アニソン』
と呼ぶことに違和感を感じるのは
私だけでしょうか?
では、お聴き下さい…。

天空の城ラピュタ(1986)
「君をのせて」
https://www.youtube.com/watch?v=hzlkqV7WTEs

となりのトトロ(1988)
「風の通り道」※Instrument
https://www.youtube.com/watch?v=2Cscmcz_ncU

魔女の宅急便(1989)
「海の見える街」※Instrument
https://www.youtube.com/watch?v=s89xW0pCWww&list=PLHPw2yJW3jvNv1lodgh5mRyMMTaqs0vkj&index=6

もののけ姫(1997)
「もののけ姫」
https://www.youtube.com/watch?v=jBzE8Sll_r4&list=RDjBzE8Sll_r4#t=6

千と千尋の神隠し(2001)
「いつも何度でも」
https://www.youtube.com/watch?v=9O4SMw_8Om0&spfreload=10

ハウルの動く城(2004)
「人生はメリーゴーランド」
※Instrument
https://www.youtube.com/watch?v=MaaWHxXZB3Q&list=RDMaaWHxXZB3Q#t=68

ゲド戦記(2006)
「テルーの唄」
https://www.youtube.com/watch?v=8a-jemIXKf0

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・木の朝に更新。

2016年3月21日月曜日

私らしく生きる

私は1956年(S31)に生まれ、
60年安保も70年安保も知らず、
1971年に高校生になりました。
既に生徒会によって制服が廃止され、
自由服で登校できる高校でした。
当時は校門の前で社会問題研究会、
通称『社研』の人達がビラを撒いて
ました。記憶にはないですが、「狭山
差別裁判」とか「森永ヒ素ミルク」
とか書いてあったんだと思います。
「君は何をやってるんだ?」
「僕は狭山。」「私は森永。」
それが彼らの自己紹介でした。

その年の体育祭は、優劣をつける
行事を強制してはならないと生徒会が
拒否して中止になりました。卒業式は
『儀式解体』と称して、日の丸・
君が代は勿論、卒業式らしいことは
一切行わず、数名の生徒が自分の主張
をする『主張の会』になりました。

2年生になった私は、生徒会が
自主的に行事を企画運営することを
目指して生徒会長に立候補することを
決意しました。すると、その噂を
聞きつけた社研の人達がやって来て
「武内、止めとけ。体制側に
取り込まれるだけだ!」と
私を説得し立候補を断念させました。

高校3年生の年に私は、10ヵ月の
歳月を費やして創作ミュージカルを
描き上げ、文化祭で発表しました。
無気力・無関心・無感動・無責任の
4無主義などと揶揄されていた時代に
胸のすくような出来事でしたが、
私にとっては長い演劇人生の
始まりを意味していました。

私の卒業式は先輩の卒業式とは
違って、一応卒業式らしい体裁は
整っていました。私以外の生徒は
全員きちんとした服装をして卒業生の
席に座ってました。私はと言うと、
いつものように穴の開いたジーパンと
着古したジャンパー姿で、ブラバンの
席にいました。自分が卒業式用にアレ
ンジした曲を自分で指揮して、自分の
高校生活の最後の営み、そして思い出
にするために…。学校側からは一切
咎められませんでしたし、今でも私は
それで良かったと満足しています。
私にとってそれが最も価値のある卒業
の仕方だったと信じられるからです。

卒業後何年かして、風の噂で
生徒会によって制服が復活させられた
と聞き、愕然としました。時代と共に
学生の質が確実に変わっていました。
私は反骨精神旺盛な旧世代と、体制に
従順な新世代の狭間にあって橋渡しの
ような世代だったのかなと思います。

ただ一つ、自信を持って言えることが
あります。私は私らしく生きました。

Because, that’s my life !

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・木の朝に更新。

2016年3月17日木曜日

胸キュンの三木さん

三木たかしさん(1945~2009)

歌手志望で作曲家船村徹氏に
師事するも「君は作曲の方が
向いている。」と言われ転向。
1968年に実妹の黛ジュンが
歌った「夕月」が大ヒット。
翌年、森山良子が歌った
「禁じられた恋」も大ヒット。
一躍、ヒットメイカーとして
名乗りを上げました。

私の印象に強く残っているのは
やはりテレサ・テンさんの
ヒット曲の数々ですが、もう1曲
『欽ちゃんの、どこまでやるの?』
の挿入歌「もしも明日が…」で
三木さんの曲が大好きになって
しまったんです!

三木さんの曲は優しくて、
おしゃれで、哀愁が漂っています。
胸がキュンとなる曲ばかりで、私は
そういう曲が好きなんですよ~

それでは
三木たかしさんの名曲の数々
しみじみ聴いて
キュンキュンして下さい!

「哀愁のシンフォニー」
キャンディーズ(1979)
https://www.youtube.com/watch?v=m5BLbJhXvFw&spfreload=10

「津軽海峡・冬景色」
石川さゆり(1977)
https://www.youtube.com/watch?v=TItsXyhGIxM

「思秋期」
岩崎宏美(1977)
https://www.youtube.com/watch?v=g0NPL9tXW2k

「恋の綱わたり」
中村晃子(1980)
https://www.youtube.com/watch?v=ONwQHp_eu9o

「もしも明日が…」
わらべ(1983)
若き日の見栄張・小堺一機
関根勉らも登場します
https://www.youtube.com/watch?v=5pCvE5M2Ko8

「つぐない」
テレサ・テン(1984)
「愛人」
 テレサ・テン(1985)
「別れの予感」
 テレサ・テン(1987)
https://www.youtube.com/watch?v=iKsUxjvX_gE

「時の流れに身をまかせ」
 テレサ・テン(1986)
https://www.youtube.com/watch?v=bMZmoIbOwMY

「香港」
 テレサ・テン(1989)
https://www.youtube.com/watch?v=QH90pUZnc3A

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・木の朝に更新。

2016年3月14日月曜日

テレサさんのメッセージ

マザー・テレサさん
(1910~1997年)

現在のマケドニアの
スコピエに生まれ、
神の愛の宣教者会を創立。





マザー・テレサさんは1946年、
汽車に乗っている時に「全てを捨て
最も貧しい人の間で働くように。」
という啓示を受け、神の愛の宣教者会
を設立したそうです。そして、
飢えた人、裸の人、家のない人、
体の不自由な人、病気の人、
必要とされることのない全ての人、
愛されていない人、誰からも世話を
されない人々のために働きました。

「神様は私達に
 成功してほしいなんて
 思っていません。
 ただ、挑戦することを
 望んでいるだけよ。」

「一切れのパンではなく、
 多くの人は愛に、
 小さな微笑みに
 飢えているのです。」

「私達は大きいことはできません。
 小さなことを
 大きな愛をもって行うだけです。」

私は無宗教な人間ですので
宗教的な観点からは
何ら語ることは出来ません。
でも、彼女の言葉が宗教に
起因するものかどうかは
私にとってはどうでも良いことです。
私は1人の人間として純粋に
この言葉に感動し、受け入れ、
私生活においても、仕事においても、
活かして行きたいと思います。

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・木の朝に更新。

2016年3月10日木曜日

ウェストサイド物語(後編)

10代の少年が映画やテレビに影響
されるということは良くあることで、
ブルース・リーに心酔すると
「アチャー」と言って前蹴りをする。
ロッキーに心酔するとテーマ曲を
聴きながら腕立てする。
「俺は男だ」に心酔すると
竹刀を持って走り回る。私は
ウェスト・サイドに心酔し、
黒のTシャツの上から赤シャツを着、
黒のマンボ(スキニー)ズボン、
ベルトのバックルをハスにつけ、
サポーターをマジックで黒く塗って
手首にはめ、指を鳴らしながら
街を歩くということを23歳の時に
やりました。

私は、ブログでご紹介するにあたり
この作品を久々に鑑賞しました。
WOWOWで放映した映像を録画し、
家に居ながらにして何度でも鑑賞する
ことができます。それがいいことか
どうかは別ですが…。とは言え、
ウキウキする気持ちでテレビの前に
座った訳ですが、ミュージカルシーン
になる度に鳥肌が立つんですね~
何故でしょう…。純粋に感動して
なのか、違和感を感じてなのか、
自分でも解りませんが、何となく
後者のような気もします。生業と
してミュージカルを製作してきて、
自分の原点とも言うべき作品に
違和感を感じたのだとすれば、
やはり名作と言え、時代の流れには
勝てないということなんでしょうか?

それでは、後半をお楽しみ下さい!

【あらすじ】

ブライダルショップ。妙に浮かれた
マリアに呆れる女性店員達。
「素敵な人と恋をして気分は最高!」
と言うマリアと「彼女はいかれちゃっ
た!」と嘆く店員達が歌い踊る。
(アイ・フィール・プリティー)
https://www.youtube.com/watch?v=L7BQRGXFLJs&list=PLC1AFC5346DA2D242&index=10

マリアがアニタを先に帰そうとして
いるとトニーが現れる。アニタが
去った後、マリアはトニーに「素手で
あろうと争うのはよくない。」と決闘
をやめさせるよう約束させる。
それから2人は結婚式の真似事をして
お互いの愛を確認する。
(ワンハンド・ワンハート)
https://www.youtube.com/watch?v=_A0fVWomF90&list=PLC1AFC5346DA2D242&index=11

ジェット団とシャーク団のメンバーは
今夜の決闘を、アニタは決闘後のベル
ナルドとのデートを、そしてトニーと
マリアは夜の再会を心待ちにする思い
をそれぞれ歌う。
(クインテットのトゥナイト)
https://www.youtube.com/watch?v=QpaS2v-r7cE&index=12&list=PLC1AFC5346DA2D242

高速道路の高架下で決闘が始まる。
遅れて現れたトニーは決闘をやめさせ
ようとするがうまくいかず、しかも
ベルナルドとリフはナイフを持ち
出して争い出す。ベルナルドがリフを
刺し、トニーもリフのナイフでベルナ
ルドを刺し乱闘となる。
(ランブル・決闘)
https://www.youtube.com/watch?v=El9d0lgh3vQ

マリアのもとに決闘から逃げてきた
チノが現れ決闘の経緯を伝える。
ベルナルドについて話そうとするチノ
を遮ってマリアがトニーの安否を尋ね
ると、チノは怒って
「奴が君の兄さんを殺した!」と言う。
チノが去った後にトニーが現れる。
マリアは人殺しと罵り叩くが、トニー
が警察に自首すると言うと、それを
止める。トニーが「どこか遠くへ連れ
て行くよ、どこかに僕たちの居場所が
あるはずさ。」と歌う。(サムウェア)
https://www.youtube.com/watch?v=-BQMgCy-n6U&list=PLC1AFC5346DA2D242&index=14

決闘から帰ったジェット団のメンバー
はリーダーのリフを殺され興奮して
いる。そんな彼らにリフの腹心アイス
が言う「今騒いだら墓穴を掘る。
頭を冷やせ!」彼らはガレージの中で
歌い踊る。(クール)
https://www.youtube.com/watch?v=xkdP02HKQGc&list=PLC1AFC5346DA2D242&index=13

マリアの寝室のベッドでトニーと
マリアが寝ている。アニタの気配に
気づき、トニーはドックの店で会う
ことを約束して窓から逃げる。トニー
がいたことに気づいたアニタは、
自分の恋人でありマリアの兄である
ベルナルドを殺したトニーなんか
忘れろと言うが、マリアのトニーへの
愛の強さに2人の関係を認める。
(あんな男に~私は愛してる)
https://www.youtube.com/watch?v=4oxfOncYiag&list=PLC1AFC5346DA2D242&index=15

マリアが死んだという誤報を聞いた
トニーは自暴自棄になって外へ出る。
「チノ、俺を殺せ!」と叫ぶと、
そこへ意外にもマリアが現れる。
しかしマリアに近づこうとした時に
チノの銃弾に倒れる。トニーを腕に
抱き「遠くへ行きましょ。
Somehow, someday, some…」と歌う
が、トニーは息絶える。マリアは
「皆が彼を殺したのよ、兄さんも、
リフも!銃やナイフではなく憎しみ
で!」と言って泣き崩れる。
https://www.youtube.com/watch?v=vR51YrUXQUM&index=1&list=RDvR51YrUXQUM

(前半は前の映像と重複)泣き
崩れた後、警部がトニーに近づこう
とすると、マリアは「触らないで!」
と叫んで、彼のもとへ駆け寄り、
キスして「テアドール
(愛してるわ)アントン。」と言う。
https://www.youtube.com/watch?v=DGtD5QAaAGY

トニーの遺体をジェット団と
シャーク団のメンバー達が抱え去る。
マリアも他のメンバーも去り最後に
警官とチノが去る。
バックに流れるBGMを聴いて頂く為の
サウンドトラックです。
https://www.youtube.com/watch?v=hCFhAb71Wkw&index=18&list=PLCD30B46A0041DF14

クレジット
https://www.youtube.com/watch?v=C36llSobVHc&list=PLC1AFC5346DA2D242&index=18

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・木の朝に更新。

2016年3月7日月曜日

ウェストサイド物語(前編)

この作品は、私にとってバイブルの
ような作品です。中学生の時に出会い
3回、映画館で鑑賞しました。最後に
観たのが何歳の時か記憶にありません
が、自宅でビデオが観られるようにな
ったのは私が20代半ばなので、おそ
らく14歳から24歳までの間に3回
観たんだと思います。舞台は観たこと
がありませんが、観たかったです。

第34回アカデミー賞(1962年)の
作品賞・助演男優賞・助演女優賞・
監督賞・撮影賞・ミュージカル映画
音楽賞・美術監督・装置賞・音響賞・
 編集賞・衣装デザイン賞を受賞した、
映画史に燦然と輝く名作です。

脚本は「旅情」「追憶」「愛と喝采の
日々」等のアーサー・ロレンツ。
演出・振り付けは「ピーターパン」
「王様と私」「屋根の上のバイオリン
弾き」等のジェローム・ロビンズ。
音楽は指揮者で作曲家の
レナード・バーンステイン。
私はこの音楽に惚れ込み、以来ずっと
作曲のお手本にさせて頂きました。
作曲者としてのペンネームも勝手に
伴麗奈(バン・レナ)と名乗らせて
頂いてます。

トニー役:リチャード・ベイマー
マリア役:ナタリー・ウッド
ベルナルド役:ジョージ・チャキリス
                        (助演男優賞)
アニタ役:リタ・モレノ(助演女優賞)

物語は「ロミオとジュリエット」を
現代(当時の)アメリカの世相に置き
換え、2つの異なる人種の非行少年
グループの抗争に巻き込まれる男女の
悲恋を描いています。親からも警察
からも愛情を得られない非行少年と
人種問題をテーマに描いています。

【あらすじ】

ニューヨークのウエスト・サイド。
ポーランド系の非行少年グループ・
ジェット団とプエルトリコ系の非行
少年グループ・シャーク団は縄張り
争いをしている。クラプキ巡査と
シュランク警部補が現れて少年達に
説教をする。(プロローグ)
https://www.youtube.com/watch?v=bxoC5Oyf_ss&list=PLC1AFC5346DA2D242

ジェット団のリーダー・リフは
シャーク団と決闘しようと言い出し、
メンバーは賛成する。体育館のダンス
パーティでシャーク団のリーダー・
ベルナルドに決闘を申し込むことにし、
「ジェッツが一番だ」と歌い踊る。
(ジェット・ソング)
https://www.youtube.com/watch?v=exGJsv6ZNlo&index=3&list=PLC1AFC5346DA2D242

ドラッグストアで働くトニーに、
リフがパーティに来るよう頼んで
いる。最初は断ったトニーだが、
せがむリフに遂に折れ承諾する。
トニーは「素晴らしい何かが確かに
今夜、来るかもしれない。」と歌う。
(何かが起こりそう)
https://www.youtube.com/watch?v=xu7sRdRrm_w&list=PLC1AFC5346DA2D242&index=4

体育館のダンスパーティーでジェット
団とシャーク団が踊っている。2つの
グループを一緒に踊らせようとするが
失敗し、マンボのダンス合戦になる。
(体育館でのダンス・マンボ)
https://www.youtube.com/watch?v=kokbJvSEMUY&list=RDkokbJvSEMUY&index=1

その渦の中に現れたトニーはマリアと
出会い、2人は瞬く間に恋に陥る。
唇を交わそうとした時にベルナルドが
妹に近づくなと現れ、チノにマリアを
連れて帰るよう命じる。帰っていく
マリアにチノが「さあ、マリア」と
声をかけたのを聞き、トニーは彼女の
名を知る。
https://www.youtube.com/watch?v=FXNZFe63brY&list=RDFXNZFe63brY#t=0

トニーは一人夢見心地で、マリアの
名を幾度も口にして歌う。(マリア)
https://www.youtube.com/watch?v=VpdB6CN7jww&list=PLC1AFC5346DA2D242&index=6

シャーク団がダンスから帰って来る。
マリアを束縛するベルナルドに「ここ
は女性も自由に楽しむアメリカよ。」
とアニタは言う。ベルナルドはプエ
ルトリコへ帰って錦を飾ると語る。
「そんなに故郷がいいなら帰れば?」
と言う女性と、アメリカを嫌悪する
男性による歌とダンスの応酬となる。
(アメリカ)
https://www.youtube.com/watch?v=Qy6wo2wpT2k&list=PLC1AFC5346DA2D242&index=7

トニーは裏路地でマリアを探しまわり
建物上階の窓に彼女を見つける。2人
は彼女の家の非常階段で互いの気持ち
を確かめあう。(トゥナイト)
https://www.youtube.com/watch?v=5_QffCZs-bg&list=PLC1AFC5346DA2D242&index=8
※歌に入る前のBGMは「マリア」
恋の始まりを予感させるフレーズ。
歌の後の後奏は「サムウェア」映画の
後半に“There’s a place for us.”
「どこかに僕らの場所がある」
と歌い悲劇に向かって行くナンバー
のフレーズが暗示的に流れます。
https://www.youtube.com/watch?v=Txn1jbdW0fI&list=PLCD30B46A0041DF14&index=7

ドラッグストアで決闘の相談をする為
シャーク団を待つジェット団。そこへ
クラプキ巡査が来て「今度騒ぎを起こ
したらぶち込むぞ!」と言って帰る。
少年達は自分の育った環境が悪いんだ
と歌う。(クラプキ巡査への悪口)
https://www.youtube.com/watch?v=pq28qCklEHc&index=9&list=PLC1AFC5346DA2D242

ジェット団とシャーク団が決闘に使う
武器のことでもめている所へトニーが
現れ「1体1で素手で戦えよ。」と
言い、双方のメンバーも納得する。

to be continued

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・木の朝に更新。

2016年3月3日木曜日

四国の思い出

瀬戸内海は美しいですね!
穏やかな海に浮かぶたくさんの小島
「こんな美しい故郷を出て
わざわざ東京に来るかね~」
なんて、東京生まれ東京育ちの私は
勝手なことを口ずさんだものです。

私が初めて四国を訪れたのは
新婚ホヤホヤの頃、夫婦共々
文化庁の僻地巡回公演に
参加しました。小規模校での公演が
多いので、3週間のほぼ毎日が午前中
1回公演。午後はフリーでした。
土曜は半ドンの時代なので
休みは日曜だけでしたが、それでも
1日たっぷり観光が出来ました。

香川では栗林公園、屋島の古戦場、
小豆島のオリーブ園、
そして本場の讃岐うどんに舌鼓…。
高知では桂浜、はりまや橋、
そして四万十川の上流を散策…。

二度目はその6年後、その時私は既に
役者からプロデューサーに転向し、
更に他劇団へ移籍していました。
移籍して最初の出張が大阪で、
1ヶ月程孤軍奮闘したものの
長男が2歳という可愛い盛りだった
こともあり、すっかりホームシックに
なってしまいました。詠んだ歌が

「満月に鏡となりて妻や子を
 映せと仰ぐ東方の空」

ついには妻と子を呼び寄せ
通天閣にほど近い安宿で親子3人の
旅暮らしを始めることになりました。
昼間私が営業してる間、妻と子は
天王寺動物園だとか、あっちこっちへ
お散歩ってな具合でした。

5月のGW明けに出て、
独りで1ヵ月、親子3人で1ヵ月、
さあ帰れるぞ!と思ったら、社長が
「そこまで行ったなら、ついでに
四国にも行って来い。」と…。
それじゃあってんで、親子3人で
思い出の四国へと旅立った訳です。

新婚時代に行った場所はもちろん
行かなかった場所へも行きました。
金毘羅様の階段はしんどかった!
息子はまだ2歳でしたから
私が抱いて登ったんですが、
まあ長いこと長いこと、なかなか
てっぺんまで辿り着けません。
時折傍らを、客を乗せたカゴが
通り過ぎて行くんですね。
途中の茶屋では、てっぺんまで行った
体の記念写真を撮ってくれたり
するんですよね。いかに脱落者が
多いかって解りましたよ。私達は
記念写真も撮らずに、諦めて途中から
引っ返しましたけどね。まあそれも
いい思い出になりましたよ。

7月の上旬でしたから、夜はテレビで
テニスのウィンブルドン大会を
やってました。ですから未だに
ウィンブルドンの季節になると
あの時の四国の旅を思い出すんです。
最終日は瀬戸大橋の途中にある
SAで昼食をとり、その日のうちに
帰宅しました。その頃私が乗ってた
営業車はカローラだったんですが、
普通に運転したら11時間ほど
かかる距離ですから、どれだけ
すっ飛ばして帰ったかは
ご想像にお任せします。

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・木の朝に更新。