2020年9月30日水曜日

困りごと

困ったことになりました。
自分の楽器、Backpon RC MoBa が
だんだん好きになってくかも知れません。
調整を重ね、毎晩吹き込み、
鳴りが良くなってるような気がするんですよ。

そもそもRCって楽器は、
Cramponの中で最もまろやかな音を奏で
「クラリネットの中のクラリネット」
と言われる楽器。
そこにBackunのバレルとベルを付け
グ~ンとパワーアップ。
そこにPomarico ダイヤモンド・メロー、
そして最強の手作りリガチャー。
鳴らない訳がないですよね。

Backunの楽器みたいな、クラ音だけ濾過して
固めたみたいな音はしないけど、その分
艶ときらめき、そして透明感がミックスされ、
ハーフの魅力を放っています。
希少価値という意味では、こっちの方が
価値が高いのかも知れません。

んじゃ駄目なんだよ!
新しい楽器買うの夢見て
毎日暮らしてんだからさ!

SELMERのPrivilegeとRecitalの
中古が出てる楽器屋さんを見つけたので
今度の土曜の午後に行ってみたいと思います。
SELMERを吹いたことないので、
まずはその是非を見極めたいです。
自分の楽器は、バレルとベルを元のRCに
付け替えて吹き比べてみたいです。

その翌週の土曜の午後には
ドルチェ楽器さんのBackun Clarinet Fair
へ行ってMoBaとProtejeを吹き比べたいです。
自分の楽器はバレルとベルをMoBaにして、
その音より魅力的な音の出る楽器かどうかを
見極めたいです。

そのまた次の土曜の午後には、
YAMAHA SE-Artist Model を置いてる店で
試奏させて頂きます。この時はまた、
バレルとベルを元のRCに戻して
吹き比べたいです。

楽器を買う年まで試奏はしないと
宣言した私ですが、
もうそんなこと言ってられません。

万が一、
自分の楽器が一番ってなことになったなら、
私は自分の楽器を金メッキにしようと思います。
それなら、支援金10万円を使って
今すぐにでも出来ます。
「この楽器が一番!」ってのが見つかれば、
その金額が貯まるまでググッと我慢します。

私を試奏に向かわせる動機は、それです。

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年9月29日火曜日

金で決まり!

昨日、修理屋さんに行って来ました。幾つかの音
から空気音が聞こえたり、高音域のドから上の音
がひっくり返ることが多くなったからです。1年
保証の期限が、あと1ヵ月程で切れるので、ここ
らで調整してもらっとこうって思ったんです。
それに、新しい楽器を買うことばっか考えてる
のは、今の楽器に満足してない証拠で、調整して
良く鳴るようにしてもらえば、少しは満足できる
ようになるかも知れませんもんね。

まず職人さんが、ご自分のエボナイトのマウス
ピースとリード、革リガチャーを付けて吹いて
下さったんですが、とってもいい音が出ました。
私が吹く音と違って、なんかSELMERみたいな
太くて張りのある音です。やっぱ、吹く人に
よって音って変わるんだなって痛感しましたよ。

ドから上がひっくり返るのは下巻のキーの一部
が曲がってたからで、すぐに直してくれました。
その他にもあちこち削って、全体的に鳴りを良く
してくれました。空気音はあんまり削ると音程
まで変わってしまうので、ぎりぎりのとこまで
削って、かなり改善されました。これで、もっと
楽器が好きになれるかも知れません。

修理してもらいながらの雑談、実は私にとっては
この雑談も大きな魅力なんです。

「SELMERってどう?」って話。やっぱ太くて
濃密で張りのある、いい音ですって。SELMER
からCramponに変える人は滅多にいないけど、
CramponからSELMERに変える人は多いそうです。
昔よく言われてたSELMERの癖みたいなのは改善
されて吹きやすくなってるそうです。特に
Privilegeは素晴らしいそうです。Recitalは
管が2mm太くて、独特の深みのある良い音なんだ
けど、楽器が重くて手を痛めちゃうんですって。

私の楽器のバレルとベルがBackunなので、RC
にしては凄い音が出るとびっくりしたそうです。
私がBackunが気になってることを伝えると、
Backunを修理に持ってくる人がいないので、
楽器については良く解らないそうです。

レジェール(樹脂製リード)はどう?
って聞いたら、10~15年前とは比較になら
ないほど、良くなってるそうです。

金メッキと銀メッキと、音に差はないって言う
人がいるけど、音に差はあるそうです。金の方が
抵抗感があって太い音が鳴るんですって。じゃ、
なんでプロは皆、金にしないのかと尋ねると、
銀の方が音が飛ぶ、つまり遠鳴りするんだそう
です。演奏家は大ホールで吹くので、素人と違い
遠鳴りを気にするそうです。それと、金メッキは
変色しやすく剥げやすいという噂が長年信じら
れて来たこと、価格が高価なことなども、あまり
普及しない原因かもしれないとのこと。でも、
変色や剥げやすさは銀も大して変わらないので、
金だから特にと思う必要はないとのこと。

心は金で決まりました!

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年9月28日月曜日

ギターとコラボ

これまで度々ご紹介して来た
Backun奏者のCorrado Giuffredi様の、
こんな動画を見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=n8UoiVpVWgE&list=PLOo8BjA8QqVY9BKlr5NFhFQogKs1C-Dh8&index=13

この方、私が知ってる5人のBackun奏者の
中では、一番バリバリ言わせるタイプの方だと
思ってたんですが、こんなしっとりとした演奏も
なさるんですね。もっともこの方、オーケストラ
の首席クラリネット奏者として、素晴らしい演奏
をなさってた方ですからね。
https://www.youtube.com/watch?v=j2nlOIbQ68g&list=PLOo8BjA8QqVa76nnVQXJpfP5mhF1l34BR&index=36

バレルをBackun MoBaココボロに変えちゃって、
聴かせどころでベルを高く上げちゃって、吹き
終えたらニコッと微笑んだり、背もたれに寄り
かかって、ふんぞり返って…。そんなオケ奏者
見たことないですね。やっぱソロで活動すべき
個性をお持ちだったんですね、きっと。

でね、ギターとクラのコラボって素敵だなって
思ってYouTubeであれこれ聴いてたら、色々
見つかりましたよ。

https://www.youtube.com/watch?v=-ngvxqgp8O8&list=PLOo8BjA8QqVY9BKlr5NFhFQogKs1C-Dh8&index=4
私、この曲大好きなので、いつかきっと人前で
吹きたいと思ってるんです。この方がお使いの
楽器は楕円の銀メタルが付いてるのでCrampon
RC、Prestige、Festivalのどれかなんですけど
ソフトでいい音を奏でていらっしゃいますよね。

https://www.youtube.com/watch?v=nJsadnhn3Qw&list=PLOo8BjA8QqVY9BKlr5NFhFQogKs1C-Dh8&index=6
この曲も、人前で吹けばきっと受けがいいと思い
ます。この方がお使いの楽器は斜めの銀メタル
ですから、ひと目でCrampon TOSCAだって
解りますね。TOSCA奏者にはホント申し訳ない
んですが、いかにもTOSCAって感じの音です。
でも、曲調や表現したい音楽によって、音色って
変わっていいと思うんで、こういう曲吹くなら
太くてまろやかな音より、こういうペラっとした
音の方がいいかも知れませんね。

会社でウクレレ始めた方が2人いらっしゃって、
私がアレンジするからジブリ・メドレーでも
やりましょうよって言ってるんですけど、こう
いった曲も混ぜて社内の懇親会でご披露でき
たら素敵でしょうね。

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年9月25日金曜日

ついにマイベスト更新!

 
やっとこさ出来ましたよ!
やれば出来るんですね!

これまでに解ったことは、薄い革より厚い革の方
が音がまろやかになる。でも厚けりゃいいって
もんでもない。革の材質によるってこと。マイ
ベストに使った革はキーホルダーに付いてた
黒くて厚い革。なので、もう一度それを使って
作ろうと思いました。なぜなら、ストックを
作っておかないと、ロックタイが切れちゃうこと
があるからです。

キーホルダーを買った百均のお店に行ったら、
マイベストと同じ厚さのは白しかなく、黒と
エンジはやや薄い革で出来てました。以前手作り
リガチャーに凝ってた頃は、どの色も厚かった
のに…。仕方ないので、白のやつを5個、陳列
してあったの全部買って、黒のロックタイでなく
白の結束バンドを買いました。


 

白のリガチャーなんて見たことないですからね、
バンドの仲間が見たら「何じゃ?」って思うで
しょうね。でも考えてみたら、クリスタルの
マウスピースには黒より白の方がオシャレかも
知れませんよ。と言っても所詮は手作り。見た目
のクオリティーは超低いですけどね。ついでに、
白い革と黒のロックタイの組み合わせで白黒の
も作っときましたが、大して音は良くないです。


 

白のはいい音です。黒は音抜けが良く音に芯が
ありながらも、まろやか。白は、音抜けと芯に
関しては黒ほどじゃないけど、とにかくまろやか
でいい音。ソ・ソ#・ラ・ラ#の鳴りの良さも、
心なしか白の方がいい感じがします。これは、
おそらく黒のロックタイと白の結束バンドの
材質の違いだと思います。結束バンドの方が
やや柔らかいです。




 

ただし、このリガチャーの弱点は「締める」って
ことが出来ないので、一度作ってしまったら
リードを押さえる強さは変えられません。だから
一番いい締め具合になるように作らねばならな
いし、マウスピースって微妙に太さが違うので、
複数のマウスピースを使い回すなら、それ専用の
リガチャーを作っておかねばなりません。

なんかこれで、一段落ついた気がします。
しばらくはこれで満足して、
練習に集中したいと思います。

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年9月24日木曜日

Backun Clarinet Fair

ドルチェ楽器さんから、お知らせが来ました。



ドルチェ楽器さんから中古のBackun バレル
(ココボロ)を買った時に会員登録して下さった
んですね。それより以前に試奏させて頂いた時
には会員登録して下さらなかったんですけどね。
あの時は、ひやかしだってバレバレだったかも
知れないですよ。

それにしても、うれし~な~
お知らせしてくれるなんて!
Backun Clarinet Fair ですよ!
どのモデルでも試奏し放題なんですかね?
でも、試奏室の数は限られてますからね、
どうなんでしょうかね?でも、行くってだけで
お祭りに行くみたいなウキウキ感がありますよ。
きっと夢心地でしょうね~

すぐには買えなくても、行っちゃいますか?

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年9月23日水曜日

ショック・アゲン!!!

吉田佐和子さん
以前ご紹介したことがあったと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=RRuiwUGZMJ8

YAMAHA SE-Artist Model を吹き、
紐リガチャーを使い、まろやかでダークな響きを
奏でていらした吉田佐和子さん。私はKohan様と
この方の影響でArtist Modelに憧れるように
なったし、紐リガチャーも試して、マイベストに
なってた時期もありました。その吉田さんが、
このほど新しい楽器を買われました。

な、な、なんと、Crampon R13 !!!
な、な、何故なんだ!
https://www.youtube.com/watch?v=R1aa2jrCTE8

「好きな内径」っておっしゃってましたけど、
R13はR13系、PrestigeはRC系、Tradition
は第3の内径なので、バラバラなんですけどね。
いったい、どんな音がお好みなのか、さっぱり
解らなくなってしまいましたよ。見れば
リガチャーも紐じゃなくなっちゃってますよね。

そう言えば、以前の動画で若い頃にR13や
Festivalを吹いてたって、おっしゃってましたね。
でも、ある日突然YAMAHAに変わっちゃった
その理由はおっしゃってないんですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=4xonY-pQdss

ひょっとしたら、YAMAHAの広告塔になって
らっしゃったんですかね。で、契約が切れて
元々好きだったR13に戻ったと、そういうこと
なんでしょうか。折しも、Kohan様もYAMAHA
からBackunに移っちゃいましたもんね。

Artist Modelに憧れちゃった私は
どうすればいいの?

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年9月22日火曜日

ショック!!!

私の中のクラ第3神、Sergio Pires 様の
使ってる楽器が判明!な、なんと、

HENRI SELMER !!!

どうも、セルマーやシルバー・スタインの
広告塔になってるみたいです。

どうりで、Backunじゃないけど何なんだ?
Cramponにしてはいい音過ぎるぞって思って
ましたよ。私の求める艶やかさと透明感が
あるんですよね。Backunは確かに豊かで
まろやかな音がするけど、クラ音だけギュギュ
っと詰め込んだ感じがするでしょ?でも
Pires様の音はフワ~ッと広がる音なんです。

これ聴いて下さいよ、惚れ込んじゃいますから!
https://www.youtube.com/watch?v=WZcYYP4_KJk&list=PLOo8BjA8QqVZ-2mHQ8sLWn0mwGllSa7pB&index=3

SELMERがCramponより太い音が出るって話は
聴いてたんですけど、太いだけじゃないですね。
だって、Cramponみたいにキンキンしません
もん、ぜ~んぜん。

でもね、楽器がちょっと重いらしいんですよね。
それと、バレルやベルの互換性がない。他の
CramponやYAMAHAやBackunはベルもバレルも
共有できる同じ規格なんです。だから、私が
使ってるBackunのバレル2つとベル1つ、全部で
10万円以上したけど、SELMERにすると使え
なくなっちゃうんですよ。私ね、結果として
YAMAHA SE-Artist ModelかBackun Proteje
を吹くことになったとしても、今使ってる
MoBaのバレルとベルは付けて吹きたいと思って
るんですよ。

ど~します~?
一応、SELMERも試奏してみますか?

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年9月21日月曜日

研究開発 Step4

 

厚めのベルトで作ったら、今度は音がまろやか
過ぎちゃって、音量が落ち、音抜けも良くあり
ませんでした。

 


 

そこで、こんなベルトを買ってきて
作ってみました。


 

そしたら、なんと見てくれのいいこと!




 

でも、ちょっと革が薄いせいか、
まろやかさはイマイチ。
やっぱり、これにはかないません。


 

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

 

2020年9月20日日曜日

時間を買う

今年3月に担当する利用者さんが35名を超え
(要支援は0.5人換算)今月は39名となり、
区分変更申請中の方が2名、この方々が認定
されると40名を超えてしまうところまで増え
ました。仕事にはだいぶ慣れてきたものの、
これだけの人数をこなすには、休みなど取って
いられません。土曜だけは午後休を取って早上が
りするものの、日曜から金曜まではフルに働かね
ば書類が追いついて行きません。これでバンドの
練習が始まれば、平日に残業を余儀なくされ、
クラが吹けなくなります。

YouTubeで聴いて吹きたいなって思った曲を
楽譜にしたり、友人のブログに掲載された詩に
曲をつけたり、吹奏楽曲「紅」の作曲をしたり、
やりたいこといっぱいあるのに、それをやる時間
の余裕がありません。クラ吹いたり、ブログ書い
たり、手製リガチャーの研究開発したりするのが
やっとです。

そこに、Protejeの登場です!

当初は、もう少し長い期間お金を貯めて、
100万円以上する最高級のクラを買おう
なんて思ってたんですが、だんだん我慢でき
なくなって、3~4年後に60万前後のクラを
買おうって気持ちになりました。その時点で
定価が50~70万円程度のモデルなら新品を、
それ以上のモデルなら中古で買うしかないって
なった訳ですね。そんなこと考えてるところに
33~44万円程度で買えるProtejeという
モデルとの出会いがあり、グッと低予算で私の
欲求を満たしてくれる可能性が出てきて、今は
大きくそちらに気持ちが傾きつつある訳です。

そうなると、
余裕の出来た財政で何が買えるか?
答えは簡単です。楽譜が買える!!

時間さえあれば楽譜は自分で作れるけど、その
時間がない。ならば浮いた予算で楽譜を買おう!
そして吹きたい曲をどんどん吹こう!要するに
時間をかけて稼いだ金で、時間を買う訳です。
今の私に選択肢は多くありません。

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年9月19日土曜日

これだけは見た目

 

3年後に買う楽器、

幾つかチェック・ポイントがあるんですね。

 

(1)音程・音質の均一性 (特にソ・ソ#・ラ・ラ#)

(2)音の豊かさ、まろやかさ。

(3)キーワークの使いやすさ、雑音。

(4)見た目のカッコ良さ

(5)価格の手頃感

 

(1)の音程は当然のチェックポイントで、音質は

音によって鳴りの悪い音はないかってことです。

クラの弱点であるソ・ソ#・ラ・ラ#の鳴りに つい

ては、Cramponだと上位機種でも期待薄。 Backun

も試奏してみないと解りません。その点 YAMAHA

には絶大なる信頼を寄せてる私です。

 

(2)の音の豊かさ、まろやかさは、試奏しなくて も

BackunがNo,1と解ってます。YAMAHAがどれ

だけ肉薄するかに興味がありますが、Crampon

には期待してません。

 

(3)のキーワークは、メーカーによってデザイン が

違ってて、指使いの感覚が微妙に違ったり、

カチャカチャ音がしたりします。私はCrampon に

慣れてるので、その辺がどうかってとこです。

 

(4)の見た目のカッコ良さは「楽器は見た目じゃ な

いよ、音だよ。」と言いながらも、正直無頓着 では

いられません。「人は見た目じゃないよ、 心だよ。」

って言ったって、男女のお付き合いが 見た目を気

にせず始まるなんてことは、滅多に ないでしょうか

らね。ロゴの入り方や、メッキの 種類、木材の種類、

楽器全体のデザインなど、 選択肢は色々です。

Cramponで興味があるの はLEGENDEだけ。


 

シルバーのキーとピンクゴールドのキー・ポスト、

ロゴの縦長メタルとバレルやベルのリングは

ゴールドという、いわゆる「コンビ」の美しさ です

ね。これはYAMAHA SE-Artist Model も同じ。


 

Backunは銀メッキと金メッキ、好きな方を 選べ

て、金は銀より6~10万円高くなってます。



 

金メッキの楽器を吹く5人のプロ奏者の動画を

YouTubeにアップして何気に動機づけしてます。

客単価を上げたいんですよね。

 

私、以前ブログ

で言ったんですけど、次に楽器を 買う時は、

人生最後の自分へのご褒美だから、 妥協せず

自分の心に忠実に、欲しいと思うクラを 買いたい

って思ってるんですね。その気持ちで 胸に手を

当てて考えてみると、金メッキが欲しい なって

思っちゃう訳ですよ。もう完全にBackun の動画

に洗脳されちゃってます。でもね、女性が アクセ

サリー買う時だって、銀より金の方が欲し いって

思うでしょ?それと同じですよ。もう少し 若ければ、

周囲の反応を気にして恥ずかしくて 買えないと

思うんですね。「大して上手くもない のに。」とか

「成金趣味。」とか「金は変色しやす く剥げやすい

って知らないの?」とか色々思われ るんじゃない

かって考えると、銀にしときゃ無難 かなってとこ

に落ち着いちゃうと思うんですね。 でも私、今回

は勇気出して、自分の心に忠実に 行きたいと

思うんですよ。ただ、結構飽きが来る のは金かも

知れませんけどね。本当は赤茶色のココボロに

ゴールドーキーが 最高に綺麗なんですけど、

ココボロの芯のない 音は好きになれないので、

見た目のこだわりは キーだけにしときます。

 

Because, that’s my life !

 

名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年9月17日木曜日

研究開発 Step 3

2本買ったベルトのうち、まずは

幅狭め、厚さ薄めので 作ってみました。

なかなか まろやかで

なめらかで

いい音です。

 

でも、以前作ったマイベストにはかないません。

T-Frameにもかないません。 やっぱ、

幅広め、厚さ厚めの方がいいようです。

明日は厚めので作ってみます。

 

名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年9月15日火曜日

研究開発 Step 2

「見た目じゃないよ。」とは言うものの、手作り
ってだけで、掘っ立て小屋感ありありなのに、
あの太っちょじゃ目立ってしょうがないと思い
「なら、マウスピースの太さに合わせれば?」
って考えて、革の部分を小さくしてみました。

これなら、
見た目にスッキリ
してるでしょ?

マウスピースに
触れる面積も減って
鳴りが良くなるかも
って期待もあったんですが、
駄目でした。


やっぱり、太っちょのやつにかないません。
なるほど、革リガチャーがまろやかな音を奏でる
理由が解りましたよ。マウスピースをぐるりと
革で包み込んじゃうわけですからね。でもね、
リードに触れる部分は革や金属じゃない方が
いいはずです。そして、触れる面積は少ない方が
いいはずです。それは、18個のリガチャーを
試して来た私が自信を持って言えることです。

ともあれ、革の面積は大きい方がいい、
革は厚めでしっかりしてるやつがいい、
ってことが解りました。なので…

これ買って来ました。
キーホルダーで
ちまちま作ってないで
ベルトなら、
いっぱい使えます!
太めで厚めのと
細めで薄めのを
買って来ましたよ!



百均って凄いですね、
ベルトまであるんですね。
もちろん本革でありっこないですけどね。
私のベルトがお釈迦になったら、
これ買おうっと。

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年9月14日月曜日

ブランド・イメージ

昔の私であれば“ Crampon ”
今の私は“ Backun ”とか“ MoBa ”とか
ブランド・イメージに侵されちゃってますね。
良いと思い込んで、憧れて、試さずにはいられ
ない気持ちにさせられちゃいます。だいたいが、
マウスピースで39600円なんて尋常じゃない
ですもんね。でも、尋常じゃないからこそ
「凄いんじゃないか?」って思わせる訳ですよ。

結果は、まさかのハズレです。

Backun MoBa マウスピース
【MET】
オープニング1.18mm フェイシングML
これは、バンドレンのB40-Lyreとほぼ同じ。
【ART2】
オープニング1.19mm フェイシングL
これは、バンドレンのB40とほぼ同じ。

で、響きはどちらもバンドレンと大差ない、
ってか、もしかしたらバンドレンの方が良い音
かも知れません。値段は3倍なのに!で、マイ
ベストのPomarico ダイヤモンド・メローとは
全くもって比較になりません。ダイヤモンド・
メローが不動のベストであることを思い知らさ
れた、という意味では良い経験だったかも知れま
せん。そして、いよいよ確信に至った教訓とは…

値段じゃないよ! ブランドじゃないよ!

高いから、いいと思ってしまう。お気に入りの
ブランドだから、いいと思ってしまう。この
悪しき習性から、いい加減おさらばしよう!

早速、2本ともメルカリに出品しましたが、
もともと中古を安く買ったものだし、Backun
と言えどもマウスピースはさほどの人気では
ないので、売れるかどうか解りません。現に、
閲覧数も「いいね!」も、シルバースタインの
時とは比較にならないほど増えません。

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年9月12日土曜日

研究開発 Step 1

手製リガチャーがマイベストになるのだという
自覚のもとに始める研究開発。
今日はその第1回目です。

研究開発 Step1

今日はまず、柔らかい素材の紐はどうかってこと
を試してみました。もちろん素材は全て百均で
仕入れたものばかり。

見た感じ使えそうな
2つの紐で
マウスピースを縛って
吹いてみたら
紐が柔らかければ、
柔らかい音が出るとは
限らないってことが
解りました。
ただ芯のない
ヘンテコな音しか
出ませんでした。

次に柔い革(合成だろうけど)
を使って、くつかの作って
みようと思いました。
紐は、子どもの頃に
文集を束ねる時に使った
黒い紐と、以前使った
プラスチックの梱包資材
「ロックタイ」の二通りで
やってみました。





革1枚使って作っても
大していい音が出ないので、
2枚重ねて作ったら、
そこそこの音が出てくれました。


以前作ったリガチャーをもう一度吹いてみたら、
マイベストはこれだってことが解りました。

キーホルダーに付いてる、
この太くて厚い革
(これは本物の皮か?)
を2枚重ねて作った
リガチャーが一番
いい音を奏でてくれますが、
あまりにも太っちょで、
ちょっと見てくれが悪い
のが玉にキズですね。


名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年9月11日金曜日

残酷な現実

よせばいいのに、以前作った手製リガチャー
捨てるのは忍びなく、とっといたんですね。

よせばいいのに、
そいつらを1つ1つ、
吹いてみたんですね。





そしたら、
結構いい音を鳴らすじゃありませんか。

何と、マイベストの
T-Frame CRYO4より
音色のいいのが
3つもありましたよ!



何がいいって、とにかくまろやか!
更に、低音から高音まで均一に良く鳴る!
18個のリガチャーを買って、試して、
マイベストを更新して、どんだけ投資したか
解らないのに、百均グッズで作った手作りのが
良かったなんて、洒落になりませんよね!

がっかりです…
何と残酷な現実…

でも、いつまでがっかりしてても始まりません。
前進あるのみです。これからは、販売品には
目もくれず、ひたすら手製リガチャーの
研究開発に励んで行く所存です。

楽器は値段じゃありません!
見た目でもありません!
音です!音!!!

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年9月10日木曜日

MoBa マウスピース

よせばいいのに、
未だメルカリに検索保存かけてるんですね。

バックーン、ポマリコ
シルバースタイン・リガチャー
クラリネット・リード

この4つです。だから、これに該当するものが
新たに出品されるとすぐに解る訳です。
そしたら昨夜、Backun MoBa のマウスピースが
出たんですよ。私がず~っと気になってた
マウスピースです。Backun社には

Vocalise ¥23000(税別)
クリスタル ¥40000(税別)
MoBaモデル ¥36000(税別)
Eddie Classical ¥35000(税別)
Protégé モデル ¥17000(税別)

という5つのモデルがあって、
価格はバンドレンの3倍位高いんですね。
で、MoBaの中にもティップ・オープニングが
0.99mmから1.19mmまで7種類あって、
メルカリに出てたのは

【MET】
オープニング1.18mm
フェイシングML
【ART2】
オープニング1.19mm
 フェイシングL



っていう一番開きが大きいのと、二番目に大きい
ので、まさに私が試してみたかった2つだったん
ですよ!定価で買えば税込みで1本¥39600
ですが、1本¥9000円、2本セットで¥16500で
出てました。安いだけあって、見た目にはやや
傷みが目立ちます。私は2本セットで欲しかった
ので、値切って¥14000で即買いしました。

HEXA Rose Gold を売ったお金で
CRYO4 Gold を買い、それを売ったお金で
T-Frame ORIGINAL Silver を買い、
それもまた売って、残ったお金が¥14000
あったからです。

この即決の背景には、イマイチNIGUN メロー
を気に入ってないって事実がありました。マイ
ベストはあくまでダイヤモンド・メローで、
NIGUN・メローは音色がやや細いんです。
いつもの私なら即売ってたとこなんですが、
そうしなかったのは、ダイヤモンド・メローより
やや柔らかめのリードに合うからなんです。

さて、MoBaはどんな音を響かせてくれるん
でしょうか。どんなリードに合うんでしょうか。
楽しみです!

明日か明後日には届くと思います。

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年9月9日水曜日

試される動機

イギリスの製薬会社がワクチン治験を中断した
んですってね。重大な副作用があった可能性も
指摘されてます。ロシアでは中途半端な治験で
実用化しちゃったらしいけど、そういう国では、
たとえ副作用が出たとしても隠蔽するかも知れ
ませんね。中国やアメリカでも実用化を焦って
るようですが、安全性を最優先するなら、そう
簡単に実用化はできないはずです。

「早ければ春に。」と言ってたのが中断となると
早くても夏以降ってことになる訳で、下手を
すれば秋以降にもなりかねませんね。他社さん
に期待するしかないです。だって、私が所属す
るバンドは毎年5月5日前後に定期演奏会をす
るからです。まずはホールを予約しなくてはなり
ませんが、目処が立たなければ出来ません。
練習も遅くとも2月には開始したいところですが
それも可能かどうか解りません。

前向き思考の私ですが
来年の演奏会も出来ないだろうと、
ほぼ諦めています。
では、私達が出来ることは何か…

たった1人でも、吹くことです。

吹くことが好きで始めたんですから、
それが継続出来るかどうか、
私達の動機が試されています。

名もなき親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年9月8日火曜日

歌わなきゃ!

楽団の練習中に、指揮者が奏者に向かって
「そこは、たっぷり歌って下さい。」とか
「タ~ラ~リ~ラ~」って抑揚つけて自分が
歌って聴かせたりすることがあります。要は
ただ譜面通りに吹いてんじゃないよと、もっと
感情込めて、抑揚つけて、「音楽」にしてよと、
そういうことなんだと思います。そこが「音」と
「音楽」との違いなのかも知れませんね。

最近それを痛感したのが、
これからご紹介する2つの動画。

まずは、私の中のクラ第2神、Jose様。
https://www.youtube.com/watch?v=RhIy0a5TzFU&list=PLOo8BjA8QqVayabf1P6gIYUdBObqx6TwY&index=5&t=0s

これは12年も前の演奏ですから、Jose様は
とてもお若くていらっしゃる。マウスピースは
エボナイト、リガチャーは革。この頃はBackun
社がクラを製造してない時期なので、バレルと
ベルだけがBackunという道具立てですね。
そして何より演奏が若い。一生懸命吹いてます
って感じが伝わって来ますね。

次にご紹介するのは、ガルシア交響楽団の首席
クラリネット奏者、Juan Ferrer様。
https://www.youtube.com/watch?v=yliwN9oqreA

同じ曲なんですけど、違う曲みたいに聴こえ
ませんでしたか?かる~く吹いてて、リズムや
強弱は自由自在。大人の小粋な演奏って感じ
ですよね。この方はCrampon奏者で、クラの
音色は全然私好みじゃないんですが、歌心は
さすがの年輪を感じさせますよね、

「譜面通りに吹いてます。」は、ただの音。
歌わなきゃ、音楽にならないんですよね!

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年9月7日月曜日

新入社員

別に私は、人に影響を与えてどうこうしよう
などとは、これっぽちも思ってません。ただ、
長年の演劇人生で人に対する説得力というか、
そんなものが身についてしまってるのかも知れ
ません。隣に座ってる若いケアマネさんは私の
影響を受けて煙草を止め、ウクレレを始めま
した。どれも私のお陰だと感謝してくれてます。

今月から1人、新しいケアマネさんが入社され
日々交流を深めてます。私より5つ歳下ですが、
ケアマネ歴は1年先輩。しかも介護業界で20年
のベテラン選手。だから堂々たるもんですよ。
私と同じように、定年がないこと、変形労働制で
時間が自由に使えることに惹かれたそうです。

聞いたら中学の時にクラ吹いてたんですって!
おい、おい、おい、ホンマかいな…

3人のお子さんたちはぼちぼち手が離れるそう
ですが、趣味が何一つ無いとのこと。そこで
すかさずド直球を投げてしまいました。
「毎日毎日ケアマネだけやって死んでく人生
って、寂しくないですか?」

そのうち、私のピーターパンシンドロームの話
でも、させてもらいましょうかね。
「あなたはピーターになりたいですか?
それともウィンディ?」ってね。

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年9月6日日曜日

おまけ付き


最後に買ったシルバースタインのリガチャー、
T-Frame ORIGINAL Silver
通販で12870円で買ったんだけど、
メルカリに9800円で出品して1週間経っても
売れないので、8900円に値下げしたんです。
閲覧数は300を超え、「いいね」も13ついた
ので、関心を寄せてる方は結構いらっしゃるん
でしょうけどね。


そうこうしてるうちに、売れなきゃ売れないで
いいか、なんて思い始めたんですよ。手つかず
に保存しといて、孫がクラ吹く時にプレゼントして
やろうなんて…ジジバカ妄想…

でもね、突然ひらめいたんです。「おまけ」です。
ほら、私、マイベストのリガチャーのファイン
チューナーバーを取り外しちゃたでしょ?
で、考えてみたら、その4本の金のファイン
チューナーバー、5500円相当のものが使わず
にある訳で、何の役にもたってないんですね。
それをメルカリに出品することは出来るけど、
何か売れるような気がしないんですよね。
だから、T-Frame ORIGINAL Silverのおまけに
付けることにしましたよ。銀のやつが左右1本
ずつ付いてたのを外して、


金のやつを
左右2本ずつ付けて、
写真撮って、
出品し直しました。



そのリガチャーで実際に吹いてみたら、パワー
アップして良く鳴ったし、見た目にもGold
とSilverのコンビでオシャレなので、値段を
変えずに8900円で出せばきっと売れるだろう
と思ったら、あっという間に売れました。

「いいね」を付けた13人の方々の中には、
「それなら買いたい!」って方もいたかも知れ
ないけど、早い者勝ちなので仕方ないですね。

だって、滅茶苦茶お得でしょ!?始めから
こうしとけば9800円でも売れたかもね。

これで、買ったものは
綺麗さっぱり売り切りましたよ。


名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年9月2日水曜日

究極のマイベスト

見事マイベストに輝いた、
我がT-Frame CRYO4 Gold
ファインチューナーバー
っていう縦長の金の棒が


左右2本ずつ
4本の紐に付いてるんですけどね、
この位置を変えると音質が変化したり、
取り外すことも出来るし、別売りで買い足して
もっといっぱい付けることも出来るんですよ。

でもね、ファインチューナーバーは金属なので
付ければ付けるほど、マウスピースに金属が直接
触れる面積が多くなるってことを意味し、当然の
ことながら、音質はキンキンして来ます。ご存知
のように私はまろやかな音を追求してますから
むしろ金属は使いたくない訳です。ってことで、
全部取り外して紐だけにしたら、何と何と!
絵に描いたように音がまろやかに!!!

ファインチューナーバーって、別売りで買うと
4本セットで5500円もするんですよ。なのに
そいつを全部取り外した方が音がいいとは!

お金じゃないんですよ!
見た目でもないんですよ!
やっぱ音なんですよ!

これぞ、
究極のマイベスト
リガチャー!!!

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」