2020年11月30日月曜日

大当たり!

 正直言って、あまり期待はしてなかったコパー。

「所詮は金属」って結果になるのを覚悟で、

でも試してみたくて買ったんですが、大当たり!

シルバースタイン・木霊2・コパーの3つを

リードとの相性に合わせて使い分けることに

したけど、意外にコパーと合うのが多いんです。

シルバースタインと合うのも結構あって、木霊2

だけが、イマイチ合うのが少ないのが現状。

リードとの相性って固さだけじゃなくて、リード

によって癖があるし、マウスピース変えればまた

違ってくるし、本当に微妙なものなんですね。

でも、もうあと1ヵ月ほど使ってみて、あまり

合うのが少ないようなら、メルカリで売りたく

なっちゃうかも知れませんね。


ところで、コパーだけが何で金と銀の部分がある

のか解らないって話なんですけど、銅って空気に

触れるだけで酸化して変色するんだけど、水分に

も弱いでしょ?だから、指で直接触れない方が

いいのかなと…。










リード側の丸の部分と反対側のネジの部分を持て

ばリガチャーの取り外しが出来るから、そこんと

こだけ銅を使わないのかも知れない、なんて素人

考えなんですけどね。丸の部分は自分にしか見え

ないから銀でいい、ネジの部分はお客に見える

から金がいい、とか勝手な想像してます。


いずれにせよ、この大当たりのリガチャーを

大事に使って行きたいと思います。


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2020年11月29日日曜日

こんな間違いは初めて!

 私は何でも計画的にやる方で、お金に関しても、

幾らずつ使って、幾らずつ貯めて、何年後にどう

なるって、常に考えてるんですね。状況の変化で

コロコロ変わったりもするんですけどね。特に

今年は国民全員の支援金や介護職の慰労金と

いうビッグボーナスが入って、予定よりいっぱい

使うことが出来て幸せだったです。


それでも尚、使えるお金があと19000円ある

ので、最後にリガチャーを1つ買うことにしまし

たよ。手作りの白革リガチャーが絶滅の運命で、

それにこだわり続ける気が萎えてしまった今、

それでも白革がクリスタルマウスピースに良く

合って美しいって記憶だけは消し去ることが

出来ず、このリガチャーが欲しくなった訳です。








ブルズアイのROOKってのは、黒革のやつが

一時私のマイベストになり、シルバースタイン

が登場して他のリガチャーを次々と売って行く

中でも、ROOKは最後の最後まで手放せなかった

本当にお気に入りのリガチャーだったんです。

革のまろやかさがありながらもパワフルって

いう優れたリガチャーでした。


いつものように通販で買って、届いたのを早速

試してみたら、全然リードが締まらない…。

それもそのはず、B♭クラ用のを買ったつもりが

何とバリトンサックス用でした。


こんな間違いは初めてだよ!


販売店に電話して交換して頂くことに。返品と

再送にかかる送料が計1480円。お金のことより

自分の粗忽さが口惜しいです。


歳とともに

「こんな間違いは初めてだよ!」ってことが

だんだん増えて行くんでしょうね…


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2020年11月26日木曜日

コパー(銅)

 今度は、コパーが届きました。

メッキをしてない銅製のリガチャーです。


ゴールドの気になるリガチャーを片っ端から

買って、試して、ダメで、すぐに売って、

最後に試したウッドストーン・ゴールド。

確か私は「結構いい。」とブログに書いた

記憶があります。ゴールドならではの音抜け、

音量に加え、艶・透明感・まろやかさも含め

全ての要素の平均点が高く、総合評価で

試したゴールド中No,1だと思いました。

それだけに、まろやかさが特徴のコパーなら…

と期待が膨らみます。











さすが新品の銅、光り輝いてます。

ピンクゴールドより濃い色なので、インパクト

がありますね。でも何でこのモデルだけ、丸い

ところが銀、ネジが金になってるのか、理由が

解りません。でもこれも見様によってはインパ

クトがありますよね。それに、木霊2よりRC

のロゴのピンクと合っておしゃれです。









リードの接触部に丸い穴があり、なおかつ左右

に縦の突起がありリードとの接触面を最小限に

抑えています。


吹いてみると…


いい!凄くいい!

びっくりです!

金属とは思えないまろやかさです!

革と木の木霊2より更にまろやかさです!

その代わり音抜けと音量は少し落ちますが、

艶と透明感はあります。金属リガチャー愛好者

には全く愛されないタイプでしょうが


私は好みです!


リードとの相性は、木霊2より更に柔らかめでも

綺麗にまとめてくれます。


思わず、マイベスト更新!

と叫んでしまいそうですが、本当に見事な

までに、リードによって合うリガチャーが

違ってくるんです。なので、しばらくは

シルバースタインと木霊2とコパーを

リードやマウスピースで使い分けて行こうと

思います。固めをH、柔らかめをSと書いてた

のをやめて、シルバースタインに合うのをA

木霊2に合うのをB、コパーに合うのをCと

リードケースに書くことにしました。


…随分と回り道をしましたね。

お金も使いました。

でも、幸せですよ。

人生そんなもんかも知れませんね。


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年11月25日水曜日

木霊

 注文したリガチャーで先に届いたのは

KODAMA2(木霊2)でした。


木霊とは、木に宿る精霊のことで、

山彦と言われるコダマは、

この木霊によるものだという説もあるそうです。


ある楽器店のHPには、こんな説明が。

「コダマモデル」ならではの素早いレスポンスは

そのままに、全体に本革、リードとの接触部分に

は最高級グラナディラ材を使用することで「木」

ならではの温かみのあるサウンドを実現。より

ナチュラルなサウンドをお求めの方にお勧め。


リードに触れる部分に木のプレートがあり、

プレートの左右両側に細い縦長の突起があり、

リードとの接触面をそこだけにしてあります。









吹いてみると、これがなかなかいい!

音抜けと艶と音量に関してはシルバーストーン

や手作りリガチャーに及ばないけど、まろやかさ

に関しては勝っています。それに、私の嫌いな

倍音(キンキン音)が少なめなんです。大ホール

でソロで吹くのでなければ、音量が小さめでも

いいと思います。革のお嫌いな方は、この音抜け

の悪さや音量のなさが、きっと我慢できないんだ

と思います。










「マイベスト更新!」と宣言は出来ないけど、

かなりお気に入りなことは確かです。これまでの

ようにメルカリに出品することは一生涯ないで

しょう。着けた感じも、リガチャーのネジとRC

のロゴがピンクゴールドで統一されてて、何と

まあオシャレだこと!









違うタイプのリガチャーを吹き比べると、リード

との相性の違いに気づきます。音抜けタイプの

リガチャーは柔らかめのリードだとベチャッと

した音になるけど、このリガチャーは柔らかめの

リードでもそこそこまとめてくれます。なので

リードとの相性で使い分けることにしました。







こんな風にリードケースの表に書いときます。

ダイヤモンドメローの硬めのリードに合う方の

マウスピースがD、柔らかめに合う方がD2、

S(Soft)が木霊、H(Hard)がシルバーストーン、

無印が両方、○はバンドの稽古用、◎は本番用、

無印は家での稽古用。ケースの裏面には吹いた

日付を書いておきます。5~6回吹けば、リード

の個性はほぼ解ります。つまり、2つのマウス

ピースと2つのリガチャーを使い分け、バンド

レンV12の3のリードを硬さによって4~6

段階に分類して、どれにも分類できないものは

削り、それでもダメなら没ってことにしました。


それにしても、

貴重なリガチャーと出会えて良かったです!

やっぱり、好奇心や探究心を

失ってはいけませんね!


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2020年11月23日月曜日

よせばいいのに

 このタイトル、前にも書きましたっけ?

何だか、最近の私は「よせばいいのに」って

思うようなことばっか良くやるんですよ。

ストレス溜まってるんですかね?

(こういうセリフも前に言いましたか?)


心ならずもピンクゴールドの部分メッキになり、

オシャレ心に火がついちゃって、ピンクって

ワードが頭にチラついちゃってるんですよね。


で、真っ先に思い浮かんだのが、この動画。

よせばいいのに、また見ちゃいましたよ。

(9’33”からリガチャーの試奏が始まります)

私が気になったのはピンクゴールドではなく

9’58”から試奏するコパー(メッキ無しの銅製)

でした。音が一番まろやかに聴こえたんです。

Kohan様が究極のリガチャーとおっしゃる総銀

ピンクゴールドメッキは、音抜けの良さと音量が

魅力のような気がします。ピンクゴールドの

リガチャーは以前ボナードとシルバースタイン

を買ったことがあるけど、どちらもピンと来な

かった経験があるんです。だからウッドストーン

もそうだとは決して思わないけど、Kohan様の

試奏を聴いてもやっぱりピンと来ないんです。

もう1つ気になったのが14’00”から吹く革の

リガチャー。まろやかな音で試奏した後に、

「革製のリガチャーがクラリネットの典型的な

音色を出すには一番適してるのではないか。」

っておっしゃったので、またまた革への興味が

湧いてしまいましたよ。


なので、
銅製(コパー)と





革製

(ネジ部分はピンクゴールド)

を注文しました。



銅製でメッキなしだと、10円玉みたいに茶色く

変色するけど、酢やソースつければ綺麗になる

から大丈夫。新品のピッカピカって訳にはいかな

くても、リガチャーとして使うぶんには許容範囲

でしょ。綿棒に酢をつけて拭きますかね。





楽器を買うために50~60万は貯金しなきゃ

って思ってたのが、残りのキーを全部金メッキに

するための20~25万で良くなっちゃった

から、ちょっと今、タガが外れてるんですね。

しかもここへ来て、介護職への支援金だとか、

メルカリの売上金だとか臨時収入が入って来た

んで、勢い買い癖がついちゃったんでしょう。


好奇心とか探究心って

抑えるの、なかなか難しいですね!


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2020年11月22日日曜日

花飾り

 手作りのマイベスト・リガチャー。音は最高

なんですけど、やっぱ見た目が良くないんです

よね。正面から見ると白い結束バンドの結び目

が2つ見えるんで、これを何とか隠して綺麗に

見せる方法はないかと、また100均に行って

物色してたら、試してみようかなって思うのが

あったので、買ってつけてみたんですけど…







子どもの頃、お祭りの時に女の子が鼻に白粉

つけて、頭に花飾りつけるのが定番だったけど、

それを思い出しちゃいましたよ。かえって

目立っちゃって、違和感ありありですね。

楽器につけるとこんな感じになっちゃう。









聴く人はリガチャーの花ばっか気になって、

演奏が耳に入らなくなっちゃうでしょ?


…ボツですね。


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2020年11月21日土曜日

クラリネットケース

 久々にメルカリに3品を出品し、そのうち2品

が売れました。


1つは、Backun MoBa バレル64mm。

1月に初めて買ったBackunのバレルで、当時

使ってたバンドレンのブラックダイヤモンドの

マウスピースがややピッチが低いとか、続けて

買う予定だったBackunのベルはピッチが低い

という噂もあり、ちょうど真冬の寒さだったし、

65mmでピッチが上がりきらなかったら…という

恐怖心から64mmを選択した訳です。バンドの

練習で使ったら、練習室の室温がある程度ある

ので、64mmでも1mm開けてちょうど良かったん

です。その時、「真冬でも65mmでドンピシャ。」

と感じたので、次の冬が近づいたら65mmを手に

入れて、64mmを売ろうと考えてました。


もう1つは、メルカリで格安で買った2本の

Backun Moba マウスピースの売れ残りの1本。


もう1つは、Pomarino NIGUN。

オープニングの狭いマウスピースで、3半の

リードで吹けばブレスが長くなるかと思って

買ったら、以外にもダイヤモンドメローより

柔らかいリードに合いました。しかも、音の

豊かさではダイヤモンドメローに敵いません。

リードの固さに合わせて使い分けてましたが、

新たに買ったダイヤモンドメローが若干柔らか

めに合うものだったので、NIGUNの存在価値が

ますます薄まりました。これは人気がないのか

1週間経っても、まだ売れてません。


メルカリでの売上で、

気になってたクラケースを買いました。
















お見事!バレル2本、マウスピース2本入り、

1箇所何も入ってないとこは、おそらく

スティック状のワセリンを入れるのに丁度良く

なってるんでしょう。私は今、スティック状の

は使ってないので、別の小物を入れようと思い

ます。ポケットも大きのが1つ、小さいのが

2つあり、必要な物は全て入ります。ただ、

譜面と譜面台は入らないので、結局はリックに

全部入れて練習に行くことになります。でも

かなりコンパクトに多くのものが収納できて

満足です。


昨夜すかさず、用無しになったCramponの

ケースをメルカリに出品したら、あっという

間に売れました。Cramponのロゴ入りなので

人気があるんですかね?


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2020年11月16日月曜日

演奏動画、やる!

 いよいよ、やる気になりました。

演奏動画を作って、YouTubeにアップします。


デイサービスでのボランティア演奏は、コロナ

感染の拡大で、当分は参加できないでしょう。

それなら、私に残されたのは演奏動画ですよね!

自分の表現欲を満たし、たった1人でもいい、

心の慰みにして頂けたらなって思います。


でも、私1人じゃ出来ないでしょう。画像や音の

クオリティーを上げて行くには専門知識のある

若い方の知恵を借りなければなりません。私は

伴奏の音盤を自分でアレンジして、演奏します。


著作権についてプロの方に尋ねたら、素人が遊び

でYouTubeにアップするなら、既存の音盤を使わ

なければ、たとえ現役作曲家の作品であっても

問題ないそうです。


頑張って、桜の咲く頃までには処女作を発表

したいです。そして、年に2~3曲は発表し、

出来れば自分で作曲した曲も発表したいです。


楽しみでしょ?


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2020年11月15日日曜日

世界でたった一つ

 自分は頭が柔らかい方だなんて錯覚を起こして

る方、世の中に多いかも知れませんね。他人から

「頭固いね。」なんて言われると、思わずムッと

しちゃいますもんね。でも私、演劇を辞めて日が

経つにつれ、自分の頭の固さに閉口する機会が

増えて来ましたよ。


金メッキを頼んだのに勝手にピンクゴールドに

されてがっかりして、キーをメッキする時には

ピンクにするか、それとも全部金にし直すか

なんて話をしたばっかですけどね、今のピンクの

部分はピンクのままにして、新たにメッキする

キーは金にしときゃいいじゃないですか。ネ!

「しときゃ」って言うと、何か妥協みたいに

聞こえるけど、これすごい名案ですよ!だって、

綺麗で、オシャレで、素敵ですよ、きっと!

ピンクと金のコンビ。しかも全体の印象としては

金なんだけど、良く見ると要所要所がピンクに

なってるなんて!災い転じて福となす、ですね。

これは、初めから自分の頭で考えようったって

無理というものです。でも、頭の柔らかい方や、

デザイナーさんなら、あるいは発想したかも

知れませんけどね。


でも、そのことに気づいただけでも、まだ多少は

頭の柔らかさ、残ってるかも知れませんね。


おそらく、世界でたった一つだと思います。全部

金とか、全部ピンクとかって人は稀にいますが、

初めからコンビメッキで販売してる楽器なんて

ないし、Crampon LEGENDE や 

YAMAHA SE-Artist Model を使ってる方が、

キーだけ金にするなんてことは、

たぶんないんじゃないかなって思いますよ。


音質、表現、技術がありきたりだったとしても、

楽器だけは世界でたった一つ

…ですね。ちょっと、ほくそ笑んでます。


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2020年11月14日土曜日

シンドラーのリスト

 私は「シンドラーのリスト」という映画を観た

ことないけど、第2次世界大戦中にシンドラーと

いう方が、ナチスによるユダヤ人迫害、いわゆる

ホロコーストから多くのユダヤ人を救った話

だってことは知ってます。日本人の外交官、

杉原千畝さんの話も有名ですよね。


ソプラノ・サックスの響きが好きでYouTube

を見漁ってたら、この動画と出会って心奪われて

しまったんです。


よく見たら「シンドラーのリスト」のテーマ曲

だったので、切々とした曲調の所以が解りまし

たよ。で、他の動画も観て行くうちに、すっかり

この曲にハマってしまいました。ただ、ちょっと

重苦しい気持ちになるので、他の曲にハマった

時のように始終聴くという訳にはいかないん

ですけどね。


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2020年11月13日金曜日

音質から表現へ

 44年ぶりにクラを吹き始めて、ボチボチ2年が

経とうとしてます。思えばこの2年間は音質を

追い求めて来た、そのための道具立てを極めて

来た2年間でした。自分に最も足りないのは技術

だと解ってるけど、それは最も高いハードルだ

ってことも解ってるので、お金を使って道具を

揃え、道具が変わって音質が変わるという近道を

ひたすら走って来たんだと思います。しかし、

当然と言えば当然ですが、YouTubeのプロ奏者

と同じ道具を使えば同じ音が出るって訳じゃ

ないことに、やってみて初めて気づき、ここらで

一区切りつけようかって心境になってます。


自分で勝手に決めてたクラ5神も、選ぶ根拠は

「まろやかに軽やかに」が一番、表現や技術に

関心がなかった訳じゃないけど、やっぱ音への

こだわりが強かったですね。そこで、最近良く

聴いてるクラ奏者をご紹介したいんです。


Martin Frost 様

1970年スウェーデン生まれ。クラシック音楽

から現代音楽まで幅広く演奏し、ダンスやマイム

の要素を加えたパフォーマンスに挑戦するなど、

新しい表現に挑戦しています。1つ1つの動画は

短いものなので、是非皆さんもお楽しみ下さい。









これはちょっと長いです。最初の6分だけでも

お楽しみ下さい。


以前、表現の神として第5神にさせて頂いてた

Giovanni Punzi 様を、私は音質への憧れから

Ivan Viller Sanz 様に替えてしまいました。


正直言って、こと音質への憧れという意味では、

この方がNo,1なんです。この方と同じ音が奏で

られたら、どんなに幸せなことでしょう。でも、

表現という意味では感じるものがありません。


道具立てがほぼ固まり、後は腕を上げるだけと

なったからには、これからは表現にこだわって

行きたいと思います。なので、Jose様二世の

Ivan 様はJose 様とコンビで第2神となって

頂き、Martin Frost様を第4神、そしてあの

1人楽団のNicolas Baldeyrou 様を第5神と

させて頂きます。 


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2020年11月11日水曜日

生き物

 デイサービスで吹いて来ました。勤務時間外に

個人としての参加です。会社名も、ケアマネで

あることすら明かしませんでした。利用者さんも

職員さんも全員マスク着用で2m程間隔を開け

て着席。演奏者と鑑賞者の距離も4m程取って、

私とフルート奏者の距離も3m程取って、私は

フェイスシールド着用で演奏しました。


先にフルート奏者が7曲、ピアノ伴奏の音盤に

合わせてソロ演奏。次に私が「もみじ」と

「小さい秋みつけた」を無伴奏で。最後に

デュエットで「アマポーラ」を吹きました。


私は「もみじ」を吹く前に、こんな話をしました。

「皆さんのお宅の周りで紅葉は見られますか?

私は紅葉が大好きなんです。でも1つ不思議に

思ってることがあるんです。木の葉って、何故

枯れ落ちる前にあんなに美しく色づくのかな

って。実は私、明日が誕生日で65歳になり、

高齢者の仲間入りします。(1つサバ読みま

した。本当は64歳です。)だけど、燃えて

燃えて、木の葉のように美しく色づきたいと

思ってます。皆さんにも是非、燃えて燃えて

美しく色づいてほしいなって、そんな思いを

込めて吹きたいと思います。」


利用者さんは、うなずきながら聞く方、答えを

返して下さる方、反応は色々ですが、とても

暖かくていいムードでしたよ。吹き始めたら、

何人かが歌って下さいました。


音楽は、聴いて下さる方がいて、思いが伝わって、

初めて生き物になります。私は久々に生き物を

奏でる喜びを感じさせて頂き、嬉しかったです。

高齢者や障害者の施設での、こういった活動を

生涯のライフワークにしていけたら素敵だな

って思いましたよ。


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


ピンク!!!

昨夜、メッキが出来上がったクラを受け取って

来ました。金メッキを頼んだのに、何とピンク・

ゴールド!別名ローズ・ゴールドとも言われる

メッキで、金と銅との混合。そのぶん、金や銀

より柔らかな響きになります。修理屋さんいわく

「黒に金じゃお仏壇みたいだから。」って…

独自の好みでそうしたみたいですよ。今更文句

言っても始まんないので「綺麗ですね!」とか

言って調子合わせちゃいましたけど、本音は

がっかりしてました。


調子合わせたのにはもう1つ理由があって、

Crampon LEGENDE や

YAMAHA SE-Artist Model も

私と同じ部分メッキなんですが、やっぱり

ピンクゴールドなんですよ。メーカーさんも

金キラより、ちょっとおとなし目のピンクの

方が品がいいって思ってるんですかね。

何はともあれ、見て下さい。





4年後にはタンポを替えてもいい時期なので、

その時にキーも全部メッキしたいって思ってる

んですけど、全部ピンクって全部金よりエグく

ないですか?その時は、もったいないけど今回

やった部分も含めて全部金にしてもらっちゃい

ますか?でも、金だろうがピンクだろうが、全部

メッキしちゃうより、今のままの方がオシャレ

だって意見もあるんですよ。


どうします?

4年かけて考えます?


でも、やるとやらないとじゃお金の使い方

(貯め方)が違って来ますからね。方針決め

ないと、4年間の人生を虚しく過ごすことに

なりかねませんからね…


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」







2020年11月8日日曜日

マイベスト消滅の危機


手作りマイベスト・リガチャーの素材となる
白い革が手に入らなくなりました。その革がつい
てるキーホルダーが、かれこれ1ヵ月、入荷なし
です。ダイソーみたいな大きなチェーン店なら、
品揃えはおおよそ決まってるのかも知れない
けど、名の知れぬ百均なので、出物があれば
入荷するって感じなのかも知れませんね。

白の結束バンドは黒のより柔らかく、まろやかな
いい音が出てマイベストになったんだけど、柔ら
かいぶん切れやすいんですよ。ちょっと緩いと
いい音が出ず、かと言ってちょっときついと切れ
てしまう。なかなか調節が難しいんですよ。

なので、白のリガチャーを3つ作っといたんです
けど、2つ切れてしまい、残るはこの3つしか
なくなりました。


真ん中の白のが切れたら、マイベスト消滅です。
次は左の白黒、最後は右の黒々、それも切れたら
ベスト2&3も完全消滅です。今お店で売ってる
革は、いい音の出る革ではないからです。何か別
の素材が見つかるまではシルバースタインの
T-Frame CRYO4 Goldで我慢するしかありません。

3万円以上するリガチャーで我慢とは、
贅沢な悩みではあります。

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」


2020年11月6日金曜日

ミニコンサート


フルートを吹くデイの職員さんが早速、譜面と
チラシを持って来て下さいました。フルートとの
デュエット用にアレンジして、作曲用ソフトを
使ってクラパートをB♭のキーで作って下さい
ましたよ。私と同じようなことをする方ですね。
「アマポーラ」って曲をデュエットします。本番
30分前にちょっと合わせるだけの、ほとんど
ぶっつけ本番です。もちろん、勤務時間外に個人
としての参加です。


私はソロで「ちいさい秋みつけた」と
「もみじ」を吹こうと思ってます。

今日、修理屋さんと電話がつながりました。
明日にメッキ屋からパーツが届くそうですが、
明日~明後日は修理屋さんの予定が詰まってる
ので月曜から組み立て&調整に入るそうです。
「水曜に演奏するので、何とか火曜の夕方に
引き渡して頂けませんか?」ってお願いしたら
「確約はできませんが、頑張ってみます。」
とのことでした。

私は、ひたすら練習あるのみです!

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年11月5日木曜日

飛び入り参加


早速、デイに電話しました。

「11日(水)午後のフルート演奏を見学させて
 頂けますか?」って聞いたら
「良かったら、楽器を持っていらっしゃいません
 か?」って言われましたよ。今回は見学させて
 頂いて、来月からって思ってたんですけどね。
 思いがけない言葉に、すかさず
「演奏する楽譜をFAXで送って頂けますか?1曲
 だけデュエットできるように準備します。
 もし時間が許せば、私のソロも1曲吹かせて
 頂きます。」って言ったら、
「凄い!有難うございます!」って言ってくれた
 けど、本当かな~?でも、いいって言ってくれ
 てるから、お言葉に甘えちゃいましょうね!

出来れば、メッキの出来上がったRCで吹きたい
けど、間に合うかな…。修理屋さんに電話したら
お休みみたいなんで、明日聞いてみます。

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」


2020年11月4日水曜日

デュエット・パートナー


「コロナ禍での演奏活動はデュエットがいい。」

会社の同僚がウクレレを始めて、ふと思ったのが
きっかけで徐々にその思いが強くなり、エレキ
ギターを弾ける方に、クラシックギターを弾く気
はないか、デュエットする気はないか、YouTube
にアップする気はないかと2週間ほど前に聞いて
みたけど、未だ回答を得られてません。

今日、あるデイサービスの新入社員の方が私の
会社に挨拶に来られ、デイのレクリーエーション
の予定表を私に手渡しながら、こうおっしゃい
ました。

「私、フルートを吹くものですから、
 月1回、私の演奏会をすることにしました。」

すかさず私は言いました。

「私はクラを吹くんです。
 コラボさせて頂けませんか?」
「是非、是非!」

私が担当する利用者さんが2人通所してるデイ
なので、ケアマネからそう言われて嫌ですとは
言えないでしょうね。私も社交辞令的に言った
つもりだったけど、それからつらつら考え、帰宅
した時にはもう、やる気満々になってました。
まさか職員さんも本気とは思ってないでしょう
から、本気と解った時には面食らうでしょうね!

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年11月2日月曜日

憧れのサックス

私が小学校から中学校へ進学する前の春休みに

父から「中学に行ったらクラブは何やるんだ?」

って聞かれ「ブラバン」と言ったら、その晩に

父がバンド仲間から中古のクラを買って帰り

私の前に置いたのが、私とクラの出会いであり

運命だったって話を以前しましたよね。その時

父はこう言いました「サックスを先に吹くと

クラが吹けなくなる。クラを先に吹いとけば

サックスはいつでも吹ける。」今思えばサックス

奏者の方に失礼な言い方だと思いますが、父は

ジャズマンでしたから、バンドのサックス奏者が

そう言ってたんでしょうね、きっと。もし私が

父の後を追ってジャズマンになってたら、間違い

なくクラとサックスを持ち替えて吹きこなす

奏者になってたでしょう。でも、おそらくアルト

を吹いてたと思います。私は肺活量が少ないので

テナーやバリトンは厳しいし、ソプラノサックス

ってのはジャズのビッグバンドでは演奏されてなかったですから。


私が中2の年に出場した吹奏楽のアンサンブル

コンテストで、コンクールで常勝してる有名校

のサックスアンサンブル聴き、生まれて初めて

ソプラノサックスの音色を聴きましたが、一瞬で

メロメロになっちゃいました。この動画の演奏を

聴いてあの時の感動が蘇りましたよ。





中2の時に感じたソプラノサックスへの憧憬の

念が未だに心に息づいてるんですよ。少年の心に

焼きついたものって、凄いですね、消えませんよ。

なので、私があと10歳若かったら、ひょっと

してソプラノサックスに挑戦してたかも知れま

せん。でも今はもう残り少ない命。クラも満足に

吹けないのに寄り道してる時間はないですよね。

それに、クラはモーツァルトから現代に至るまで

多くの作曲家がクラ曲を作曲して下さってて、

多くのクラ奏者が演奏動画をアップしてて、

素人なりに模倣できる材料が豊富にあります。

その点、ソプラノサックスは弱いですね。

最初からサックスの楽曲として描かれた曲が

どれだけあるか知りませんが、この動画のように

既存の曲をサックス用にアレンジして演奏され

る場合が圧倒的に多いんじゃないでしょうか。


クラの上位機種を買わないことにしたので、

替わりにソプラノサックス買っちゃおうか?

なんて頭をよぎったけど、1から練習して会得

する時間も能力も、きっとないと思いますよ。


憧れは憧れのまま、

そっと心にしまっときましょうか?


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」