2021年1月29日金曜日

よくぞここまで

 今の会社に移籍して早2年。ケアマネになって

約3年が経とうとしています。よくぞここまで

来ましたね。自分で自分を褒めてあげましょう。

ケアマネになっても、3年持たない人が結構いる

らしいし、私のような年配の男性は特に持たない

って聞いてましたから。人生積み重ねて、それ

なりにプライド持ってる人が、全く未知の世界に

飛び込んで、プライド傷ついて、我慢ならなく

なっちゃうんじゃないですかね。


ヘルパーからサービス提供責任者になるより、

サービス提供責任者からケアマネになる方が

ずっとギャップが大きいです。仕事内容が全然

違いますから。新たに覚えなきゃならないこと

がいっぱいあって、いちいち先輩に聞かなきゃ

何も出来ないんですね。だから年配の人が突如

赤ちゃんになっちゃうみたいなもんなんです。


ケアマネ受験で勉強した知識だとか、研修で

習った知識なんてのは、実践で必要な知識経験

とは異質なものだったり、ほんの一部分に過ぎ

なかったりするので、あくまで経験を積みながら

ノウハウを身に着けていくしかない訳です。

でも、年配の男性にはプライドがありますから、

まずもって知らないことを素直に「知らない」と

いい辛いんですね。勇気を振り絞ってお伺いを

たてたら、歳下の女性上司から上からものを言わ

れて、バカにされたみたいな気がしてプッツン

いっちゃう、なんて方が多いんじゃないですか?


歳取ってからの転職で、最も邪魔になるのが

プライドです。私、それは最初から覚悟して

ましたよ。だから、おバカになってペコペコ

ヘラヘラして、少しずつ仕事覚えて来たんです。

それはまだ1~2年は続くと思いますよ。


今の会社に入った当時は冬だったので、毎週末

古代の湯だとか、浦安万華鏡だとか温浴施設に

行ってリフレッシュしてましたよ。それからクラ

にどんどんのめり込むことで、気分転換をする

ことが出来ました。そんな風に自分に逃げ場

(ある人は「逃げ場」じゃない「遊び場」だと

言って下さったけど)を作れたのも良かったん

じゃないかなって思います。


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2021年1月26日火曜日

買いたい虫

 買いたい虫が、また騒ぎ始めてます。全部削除

したメルカリの検索保存を、いつの間にかまた

始めてます。パトリコラ、ウッドストーン、

Backun…。そして、暇さえあれば、何か出物は

ないかチェックしてる自分がいます。


そしたら、パトリコラの検索保存にお手頃価格で

状態も良さげなブビンガのベルやバレルが出品

されてました。ただし、旧モデルの型落ちです。

フ~。現モデルだったら衝動買いしてたかも知れ

ませんよ。と言うのも、次に買う楽器はBackun

のココボロかPatricolaのブビンガかって決めて

るんですが、どうも日々ブビンガに心惹かれてる

自分がいるんですね。でも、以前試奏した感じで

はココボロにも増して音が柔らかく、いくら何

でも柔らか過ぎないか?って、さすがの私も

思ったくらいなんですね。だったら、バレルと

ベルを替えるだけで充分かも…なんてね、ふと

頭をよぎったりしちゃう訳です。


ところで、どうやら日本でBackunを売ってる

のはドルチェ楽器さんだけ、Patricolaを売って

るのは山野楽器さんだけみたいなんですね。で、

その山野楽器さんではPatricolaのみならず、

色んなメーカーのベルやバレルをバラ売りして

るみたいなんですよ。








今はコロナ禍だし、お金もまだあまり貯まって

ないんで自制出来てますが、緊急事態宣言が

解けて、お金がそこそこ貯まったら、試奏に

行っちゃうかも知れません。ベルとバレルを定価

で買ったら、10万ぐらいしちゃいますからね、

楽器を諦めるかどうかの決断になっちゃうかも

知れません。


でも私、ベルとバレルだけ色違いって、見た目

あんまり好きじゃないんですよね…


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」

2021年1月24日日曜日

どんな演奏動画?

 あと1~2週間で演奏動画の音盤が出来ます。

編成はフルオケに近いものになりました。

フルート、オーボエ、ファゴット、ホルン、

ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、

ハープ、グロッケンです。穏やかな曲なので、

トランペット、トロンボーン、チューバなどの

金管楽器や打楽器はなしです。その伴奏を聴き

ながら自分がクラを吹き、そうして出来た音盤と

映像を重ねれば演奏動画の出来上がり!


色々な演奏動画を観てきて、私は私なりの作品に

しようと思ってますが、思い描いたような作品が

出来るかどうかは、やってみなきゃ解りません。

そう、作品なんです、私が創りたいのは。


プロの動画は所詮真似が出来ないので、参考に

すべきはアマチュアらしき人々の動画。かなり

お手軽に、アカペラで練習みたいに吹いてる

ところをスマホで撮ってFBやTwitterにアップ

しちゃう人は結構多いです。私、何でああいうの

をやりたいのか解んないです。ああいうのなら、

やらない方がいいです、私は。逆に滅茶苦茶

凝ってる人も多いです。色んな機材持ってて、

誰かに撮影してもらって、プロ並みの動画を

アップしてますよね。凄いですけど、たぶん私に

は真似出来ないでしょう。


お手軽な人にも、凝ってる人にも、共通して言え

るのは、伝わるものがないってことです。感動が

ないってことです。観せたい、聴かせたいという

思いでやってるんだろうなって思うんですね。

そういう風に思われるようなら、やらない方が

いいです、私は。どうせ私なんか、魅せたくなる

ようなビジュアルじゃないし、聴かせたくなるよ

うな素晴らしい演奏でもない、ごくごく平凡な

アマチュア演奏家のお楽しみに過ぎないんです。

だからせめて、視聴して頂く価値を私なりに生み

出さなきゃいけないって思うんですね。選曲は

視聴回数を狙って流行歌を選んだりせず、自分が

「いいな~」って思った曲を選びます。そして、

共感してもらえる、あるいは、聴き手なりに何か

を感じて頂ける、そんな動画にしたいんです。

出来れば一度だけでなく、繰り返し聴いて頂ける

ような作品にしたいなって思ってるんです。


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2021年1月20日水曜日

ピンクゴールド

 クラのメッキをピンクゴールドにされちゃって

がっかりしたって話ね、キーはゴールドにして

世界に1つしかない2色コンビにしようかって

話ね、ちょっと迷い始めたんですよ。これ見て

みて下さい。光の加減にもよるんですけど、

あんまりピンクピンクしてないんですよね。







サーモンピンクか、それよりもっとゴールドに

近いかって感じで、何も知らない人に「これ、

何色に見える?」って聞いたら「ゴールド」

って答える人、結構いるかも知れませんよね。

何か結構いい色だなって思い始めちゃったん

ですよ。全部この色も有りかな?って。少なく

ともBackun社のピンクゴールとはぜんぜん違う

じゃないかなって。








これじゃ、どピンクでエグいでしょ?


世界に1つしかない2色コンビって価値観にも

魅力感じるんですけどね。まだもうしばらく

悩んでますか…


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2021年1月19日火曜日

疲れが取れない

 最近、下半身の疲れが

取れなくなってるような気がします。


ヘルパーになって2年目、

57歳だった私は、

月に200時間の支援をこなし、

休みは月に1日あるかないか。

そんな生活を8ヵ月間続け、

さすがに身体はガタガタになりかけたけど、

ヘルパーの肉体労働の重さを考えると、

良くやったと自分を褒めてあげたいです。

あれからたった7年しか経ってないし、

今はケアマネなので自転車に乗る以外に

肉体労働はないにもかかわらず、

疲れが取れないなんて、情けないですね。


神様が私の健康寿命を長くして下さるんだと

前向きに考えて、

電動自転車を使わずに頑張って来ましたが、

ちょこっと弱気の虫が出てきましたよ。


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」



2021年1月18日月曜日

精密な歯車

 昨日の、Sabine Meyer様がベルリンフィルの

仮採用を取り消されたって話ね、楽団の伝統的な

クラの音じゃないっていう話ね、何だかな~って

思いましたね。私が芸大目指してた頃には考えも

しなかったけど、クラシック音楽って、結局の

ところ伝統芸能なんですよね。だからオケの奏者

は先人の芸を継承し、守って行くことが重要なん

ですね。確かに、奏者がみな個性出してったら

音楽が変わってっちゃいますから、仕方ないの

かも知れません。でも、Sabine様ほどのお方を

蹴っちゃうんですから、ずいぶん厳しいですね。


オケ奏者は

伝統芸能を守るための

精密な歯車


今となってみれば、歯車になるために人生を賭け

なくて良かったなって思いますよ。物凄いエネル

ギー使って、多くのライバルと精密さを競って

勝ち抜かなきゃオケの席につけないんですから。

そんなのゴメンだねって言ったところで、じゃあ

ソロで食べて行けたかと言えば、そんな訳ゃない

んで、要はプロにならなくて良かったなってこと

なんですよね?


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2021年1月17日日曜日

女性クラ奏者

 これまで何人ものクラ奏者をご紹介して来た

けど、その中に女性っていましたっけ?別に

差別してる訳でもゲイな訳でもないんですが、

お気に入りってほど気に入る方が現れてない

だけなんですよね。でも、気になる方は何人か

いらして、YouYubeで聴いてますよ。


Sabine Meyer様

ドイツ生まれで私より3つ歳下。ベルリンフィル

の指揮者カラヤン氏に認められ、一度は主席クラ

リネット奏者として演奏したが、全楽団員の投票

によって仮採用が取り消されたという逸話が、

逆に彼女の名を上げ、ソリストとして羽ばたく

ことになったとか。取り消された理由は「ベルリ

ンフィルの管楽器奏者にとって不可欠な音色の

厚みと融合性がない。」ということだったそう。

でもファンからは、柔らかで魅力ある音色と曲の

解釈が素晴らしいと言われてるようです。この

動画ではブビンガ製のクラを吹いてるので、より

一層柔らかな音色になってますね。

Sharon Kam様

この方の奏法を、私は「扇風機奏法」と呼んで

ます。楽器をグルグル回しながら、そこら辺の

空気を掻き混ぜてるみたいだからです。私に

とっては、演技過剰な割に特筆すべき魅力の

ない奏者ってことになります。


Annelien Van Wauwe様

ベルギー出身で現在43歳。ヨーロッパ各地で

演奏活動をしてるんだそうです。5神に加えたい

と思うほどではないですが、軽やかな表現力は

素敵だなって思います。ルックスの良さも

スター性の要素だと思います。


Seunghee Lee様

ニューヨークを起点に活動してるそうですが、

Verdi様や、私が敬愛するMangani様の曲も

多数演奏していらっしゃいますね。この動画は

“ Love Theme from CINEMA PARADISO ”

私のお気に入りの曲です。音色も演奏もイマイチ

繊細さに欠けるので、5神には入りません。


Anna Paulova様

チェコのプラハ在住だということ以外、詳細は

解りません。でも、彼女の音色は太くてまろやか、

私好みの音色です。残念ながら技術がイマイチ

なので5神には入りませんが、女性クラ奏者では

一番気になる存在です。

(動画1'37"からクラソロ入ります)


Yuka Nozaki様

去年3月に音大を卒業し、師匠のKohan様と

一緒にYouTubeコハーン・メソッドに出演。

ソリストとしての地位は確立していませんが、

これからが楽しみな方です。楽器はCrampon 

Prestigeをお使いだと思います。Kohan様の

弟子なのにYAMAHA SE-Artist Modelでも

Backunでもないんですよね。しかも、Kohan様

より太くてまろやかな音を出すとこが魅力です。

透明感と表現力は今はKohan様に敵いませんけど、

お金と時間があるなら、彼女のレッスンを受け

たいぐらいです。(ちなみに1時間5千円)


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」

2021年1月16日土曜日

聴き飽きない

 9月28日のブログ「ギターとコラボ」でご紹介

したBackun奏者のCorrado Giuffredi様は

私のクラ5神に入ってません。でも、この数カ月

は最も視聴回数の多い奏者になってます。毎日

聴いても聴き飽きない、不思議な魅力があるんですよ!


この方、テクニックに関しては申し分ないんです

けど、音色にこだわる私としては、イマイチ私が

憧れ目指す音ではないんですね。Backun奏者

って何人かいらっしゃるんですけど、同じ楽器

を使ってても吹き手によってかなり音が違うん

です。Backun奏者の中で最もソフトな音色の

Ricaldo Morales様と、最もクリアな音色の

Corrado Giuffredi様の音色の違いが良く解る

動画がありましたよ。(スマホで閲覧して

下さっている方は、動画はPCでご覧下さい)

Ricaldo Morales様ほどソフトになっちゃうと、

これまた私の好みじゃなくなっちゃうんです。

やっぱ私は、Jose様&Ivan様のような太くて

まろやかでパワーも透明感も兼ね備えた音に

魅力を感じます。


話を元に戻しますが、Corrado様って身体も

表情も動きがほとんどなく淡々と演奏するん

ですね。演奏も過度に感情移入せず、サクサク

吹いて行く。だから、ちょっと味気ないと言うか

心がこもってないような気もしちゃう訳です。

でもそれ、曲にもよるんです。逆に、もちっと

抑えたら?って感じの演奏もありますよ。


この、ちょい悪オヤジっぽいところが、この方の

色気なんでしょうね。YouTubeの演奏動画が半端

ない数あって、それだけBackun社がこの方の

宣伝効果に期待してるんだと思いますよ。バレル

とベルをココボロの茶色いのに付け替えてるこ

とが多いんですけど、本当にご本人が気に入って

そうしてるのか、Backun社の宣伝のためなのか

は定かじゃありませんね。


【ピアノ伴奏~クラデュエット~ギター伴奏~

アコーディオン伴奏】

デュエットしてる女性奏者はBacukn MoBaを

吹いて、いい音出してらっしゃいますね。

ガーシュインのラプソディー・イン・ブルー風

の曲、似合ってますね。最後に “Yes! ” って

言ったら、アコーディオン奏者が目を伏せちゃう

のが可笑しいです。


【クラ・アンサンブル伴奏】

伴奏の一番左端にIvan様がいますよ!


【吹奏楽とコラボ】

フィルハーモニック・ウィンズ・オオサカさん、

クラソロの邪魔にならないようにボリューム

抑えて、でもここぞというところはメリハリ

つけて、実に素晴らしい吹奏楽団ですね!!!

クラの16部音符が素晴らしいんで、Corrado様

が思わず演奏中に親指立てて“Good!”サイン

出しちゃってますもんね。イタリアオペラの巨匠

ヴェルディ様のオペラメドレーで、バラエティー

に富んだ曲がいっぱい聴けて嬉しい曲です。


【私のお気に入り】

ヴェルディ様のオペラ「椿姫」より

「さらば、過ぎ去りし日々」

病でこの世を去ろうとしている女性が切々と

歌うアリアです。それを小編成の伴奏で寂しげに

演奏して下さってます。私も息を引き取る最後の

瞬間まで、素敵な思い出を大切に心の宝箱に

しまっておきたいと思います。


という訳で、毎日聴いてるお気に入りの奏者なの

で、5神とは別格の特別神にさせて頂きます。


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」

2021年1月10日日曜日

緊張感

 東京都の感染者数が3日連続で2000人を超え、

全国的にも連日過去最高を塗り替え、にわかに

緊張感が高まりましたね。この急上昇の原因は、

年末年始の会食や人の移動だけでなく、変異種が

市中に広まっていると見るのが妥当でしょう。


行きつけのスーパーの店員さんから感染者が

出たとの情報があり、ひょっとして私が支払い

をしたレジの店員さんじゃないのか?とか、その

店員さんが触った籠を私も触って、手を消毒する

前に無意識に唇に触れてたんじゃないか?とか

ドッと不安がよぎり、すかさず体温測りました。

幸い平熱でしたが、何だか体調が悪くなってる

ような気がして来て、昨夜は生きた心地がしま

せんでした。紙マスクを二重にしてたのが、せめ

てもの気休めでした。今朝、目覚めてすぐに検温。

平熱であることが確認でき、ホッとしましたよ。


私は血糖値とコレステロール値が多少高いけど、

基礎疾患と言うほどのことではなく、歳も64

ですから、もし熱発してもすぐに入院ってこと

にはならないかもしれませんね。でも、外来受診

するようなことになれば、覚悟決めてカミさんに

お別れを言い、スマホとクラ持ってでかけますよ。

誰とも面会出来ないので、クラ抱いて死にます。


でも、心身ともに疲弊してる医師や看護師の方々

にお手間取らせるのは心苦しいので、出来ること

は何でもやって感染予防に努めたいと思います。


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」

2021年1月5日火曜日

恐い夢

 フロイトの夢判断がどんなものか知らないけど、

夢には根拠があると、私なりに思ってますよ。

やっぱ、その時々の欲求とか、心配事とか、

深層心理を反映してるんじゃないですかね。


子どもから30代位までは上昇志向だったので、

空を飛ぶ夢や物凄いスピードで突っ走れる夢、

大スターと共演する夢とか、幸せな夢が多かった

です。たまに恐い夢を見るとすれば、暗い迷路を

行けども行けども抜け出せず「この夢、前にも

見たぞ…。」とか思ってる夢です。これはたぶん、

進学とか就職とか、先の見えない不安の表れじゃ

なかったのかなって思います。


歳取って介護職になり、車が必要なくなったので

廃車して以降一度も運転してないけど、運転する

夢はつい最近まで見てましたよ。ブレーキをどん

なに強く踏んでもピタッと止まってくれず、ズル

ズルと動いてしまって前の車に追突したり、人と

接触しちゃったり…。私の分析では、車は前職。

今は仕事が変わったので、以前のように手慣れた

仕事はできないことへの心配があった、その心の

表れじゃなかったかなって思います。


ケアマネになってからは、忘れ物をする夢が多く

なりましたよ。財布やスマホが入ったポシェット

や上着を置き忘れて来ちゃうとか、電車から

降りて、鞄を置き忘れたことに気づいた途端に

電車が動き出しちゃうとか…。これはもう、自分

の記憶力や集中力に対する自信のなさですね。

ケアマネは記憶力・集中力が勝負なので、長く

続けて行けるかどうか心配な訳です。


老いだけでなく、老いへの不安とも戦いながら、

力尽きるまで歩み続けるしかないですね!


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2021年1月3日日曜日

芸術家肌

私が未だに解らない言葉の1つに

「芸術家肌」っていうのがあります。

子どもの頃に良く言われたのは

「明朗活発なお子さん」

大人になって良く言われたのが、この

「芸術家肌」なんですね。

最近は、とんと言われなくなりましたけどね。


何なんですか?神経質って意味ですかね?

確かに自分なりに神経質なところはあると思う

けど、無神経なところも多々あり、人によって

拘るところが違うだけで、多かれ少なかれ誰に

でもあることだと思いますよ。


熱中すると、

1つのことにまっしぐらってことですかね?

そんな気はしないでもないけど、それって芸術家

に限らないでしょ?学者、実業家、アスリート、

何かに打ち込んでる人なら、みなそういう風に

見えるんじゃないですか?


発想が人とちょっと違う?個性的?

だとしたら、ちょっと嬉しいですね。確かに

平々凡々でありたいと思ってないし、こうして

ブログ書いてるのも、私らしい発想というか、

生き様を感じ取って頂きたいと思ってるんで

しょうね、きっと。でもね、発想豊かで他人と

違う個性の持ち主ってのも、世の中にいっぱい

いて、私なんかごく平凡な方じゃないですかね。


でも、この言葉、言われて嫌な気はしませんよ。

元々芸術家になろうとしてたんですからね。

ってか、介護職になるまでの38年間は芸術家

の端くれだったのかも知れません。ただし、

それを生業にするかどうかは別でしょ?プロ・

アマを問わず、芸術に没頭する人を私は芸術家

だと思ってるし、プロだから必ずしも素晴らしい

作品を創るとは限らないと思ってますよ。


なので、これからは

自他共に認める芸術家肌で

生きて行きたいと思います。


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」

2021年1月1日金曜日

なぜ外出?

 今年は年末年始をちゃんと休もうと思って、

書類を貯めないように頑張って仕事して来た

けど、結局は1日も休まず自主出勤すること

になりましたよ。仕事が追っつかないんじゃ

なくて、年末年始は出社する人が少ないので

会社での感染リスクが低い一方、自宅には

家族がいて感染リスクが高まるので、出社し

た方が安全だからです。


昨日、私は今年の抱負をお伝えしましたね。

演奏動画をアップする、クラを吹く、作曲する、

バンドに復団する、ウクレレとコラボする、

ブログを続ける、お金を貯める、健康オタク…

この抱負を聞いて、皆さんは何かお感じになり

ましたか?「全部、室内で出来ること。」って

思いませんでした?健康オタクってったって、

外で走ったりするんじゃなくて、食事、睡眠、

サプリ、部屋で出来るストレッチなどで、外で

やるのは仕事で使うチャリぐらいなもんです。

どうですか、インドア派の私ならではでしょ?

これ、別にコロナ禍だからじゃないんですよ。

私は外に出て行くより、家にいた方が、楽しむ

術を見つけやすいんです。それは子どもの頃

からそうでした。音楽聴いたり、テレビ観たり、

歌ったり、楽器弾いたりしてると、アッという

間に時間が経ってしまいましたよ。


テレビで政治家や医療関係者が「不要不急の

外出はお控え下さい。」って毎日言ってるのに、

屁の河童で出歩く人たちが大勢いるので、私に

は本当に理解出来ないんです。趣味趣向は人

それぞれなので、インドア派がいればアウト

ドア派もいる訳で、それを否定も嫌悪もしない

けど、コロナ禍で医療崩壊寸前と言われている

最中に、何で?とは思いますね。感染のリスク

だけでなく、感染させるリスクもある中、それ

でも外出せずにはいられないほどの魅力って

何なんでしょうかね。


逆にアウトドア派の方にしてみれば、何で家に

閉じこもっていられるのか、理解できないの

かも知れないですけどね。一生、旅行へも温浴

施設にも行かないと決めるなんて、正気の沙汰

とは思えないかも知れませんね。


とは言え、時流に合った個性で良かったです。


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」