2022年8月31日水曜日

半世紀前

 今年の1月にベニー・グッドマンの曲を動画

にして父の思い出を伝えましたが、そのうち

またベニー・グッドマンの曲をやりたいなと

考えてたら、また父のこと思い出しましたよ。


父は39歳で宝塚を退職してドラマー人生の

幕を閉じました。ドラムは体力がいるので、

どのみちそう長くは続けられないと父は腹を

くくってましたし、それならミスをして迷惑

をかけるようになる前に辞めたいと言ってま

した。


少しでも有利な転職をして、やり甲斐のある

仕事についてほしいと考えた母は、楽器店の

就職口を探して来ました。けれども父は、

未練が残るので音楽と全く関係のない仕事に

就きたいと言って印刷会社に転職しました。


父が39歳の年に私は15歳、高校1年生です。

父の転職と同時に母も家計の足しにと働くよ

うになり、そのうちに家に帰って来なくなり

ました。そして二度の自殺未遂があり、その

年の冬に私は芸大を目指すことを止めました。

今思えば、私たち一家にとって激動の1年

だった訳ですね。


昭和47年、1972年。

半世紀も前のことです。


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2022年8月28日日曜日

主メロに使う?

 エアロフォンが本物の楽器に似た音が出るとは

言っても、クラやサックスは自分の楽器を吹い

た方がいいに決まってますよね。じゃあ、その

他の楽器はどうかって考えると、伴奏でメロの

おかずや副旋律、あるいは間奏のメロなら凄く

効果的に使えると思うけど、曲によっては

主メロに使いたいなんてことにもなりかねま

せんよね。私、胡弓が大好きなので、スローで

ちょっとアジアっぽくて哀愁のある曲なら、

使いたくなっちゃうと思うんですよ。そしたら

どうします?そこをソプラノで吹くとか工夫

するのが良さだったりしたのに、工夫もへった

くれもなくなっちゃいますよね。


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」

2022年8月25日木曜日

列車の旅

 11月下旬~12月上旬に発表する曲は、

列車の旅をテーマにしようと思ってます。


電車って言うと通勤電車とか満員電車なんて

言葉が思い浮かんで、色気もそっけもない

イメージじゃないですか?汽車って言うと、

夜汽車って言葉が思い浮かんで、なんだか

寂しすぎません?陸蒸気なんて古すぎます

しね。列車って言うと三橋美智也さんの

哀愁列車ってヒット曲がありましたよ。

なんかちょっと情緒を感じるでしょ?


だから列車の旅をテーマってことにします。

11月に入った頃に、列車に乗って動画を

撮って来ます。


窓の外に流れる景色を虚ろに眺めている。

はて、自分はどこへ行こうとしているのか。

逃避行と言う言葉が思い浮かぶ。


逃げろ!


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2022年8月24日水曜日

テンポの揺れ

 今取り組んでる曲は

細かいテンポの揺れがあるので、

それを表現するのに時間かかってます。

仮に伴奏でその揺れを表現できたとしても、

それに合わせてきっちり吹けるかどうか、

やってみなきゃ解りません。

でも、それができたら、

一つ収穫になると思います。


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2022年8月19日金曜日

エアロフォン・デビュー

 次回作の前奏はチェロかアコーディオンのソロ

から始めようかって思ってたんだけど、どうも

チェロの方が良さそうな気がします。じゃあ、

エアロフォンを買っちゃおうか?その方が

きっといい演奏になると思うけど、前奏以外に

使うとこないから、デビューにしては地味です

よね。11月の作品には大活躍してほしいと

思ってるので、その時に満を持してデビュー

飾ってもらいましょう!


私、役者よりプロデューサーのキャリアの方が

長かったせいか、いま創ってる曲が完成しても

ないのに、11月の曲、1月の曲、3月の曲って、

先の企画までどんどん構想練っちゃうんです。

企画考えるのも楽しいもんですよ。


ところで楽器って、その楽器らしい音を出せる

ようになるまでに何年もかかるのに、エアロ

フォンだと誰が吹いても同じ音が出るから、

いい音出すために神経使う必要がなく、表現に

集中できますよね。でもその代り、表現力が

なければ、ただの玩具になりかねない、何だか

ちょっと恐いです…


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2022年8月13日土曜日

世間様

世間様では、お盆休みって感じでしょうか?

11日~15日で5連休する人が多いのかな?

世間様のことを思うと、年中無休で働いてる

自分だけが虐げられてるみたいな錯覚に陥り

がちですが、自分流のライフスタイルで生き

てるだけの話なんで、世間様は関係ないです。

私にとっては、毎晩2時間音楽するってこと

が最も重要で、幸せなことですから。


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2022年8月10日水曜日

表現ありき

 エアロフォンという楽器に興味を持って

改めて思ったのは、自分は楽器ありきか

表現ありきかってことです。


中1でクラを吹き始めて、中3からプロを

目指して毎日練習を積んでた頃は、言うまで

もなく楽器ありきでしたよ。でも、高1の冬

にクラ吹きになることを止めて、ブラバンに

入って異色の活動ばかりしてた頃は、プロ

デューサーであったり、アレンジャーで

あったりと、表現ありきに偏ってましたね。


演劇学校に入って役者を目指し、卒業して

30歳でリタイアするまでは、演技ありき

でしたよ。でもリタイアする前年に私の

ミュージカル処女作「嘘つきピョン吉」の

脚本・音楽・主演を手掛けたことは、表現

ありきへの布石となりました。


そこから16年間は「お父さん」の時代。

子ども2人を育て上げるために稼ぐことを

第一義とした時代でした。でも、その経験に

よってプロデュース・営業のスキルを身に

つけることができ、最後に黄金の10年間

すなわち自らプロデュースし、原作・音楽を

手掛け、営業してお金に換えるという離れ

技をやってのけることになります。この

時期は、一番私らしくいられた時期かも

知れません。原作を描いている時の自分、

音楽を描いている時の自分、それぞれの

「ありき」があったんだと思います。


44年間の空白を経てクラを手にした私は、

またもや楽器ありきに戻った訳ですが、

ここで神風が吹きます。コロナです。コロナ

によって演奏動画の世界へと誘われました。

そして私は、自らプロデュースし、言葉を

描き、音楽をアレンジし、画像をチョイスし、

私なりの表現をし始めました。


そして今、エアロフォンというデジタル楽器に

興味を抱いてる自分は、表現ありきの領域に

一気に傾いて行きそうな予感がしています。


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2022年8月7日日曜日

指揮

 中高生の頃に良くやった遊びの1つに指揮が

あります。交響曲を全楽章聴くとだいたい

40分前後かかるんですが、目の前にオケが

あると思って、LP聴きながら全楽章指揮して

ましたよ。だもの、その頃に聴いてた音楽の

テンポ感が身に着いちゃうのは無理もないです

よね。


タイムマシンで過去の自分を動画に収めて

見たら笑えるでしょうね。ヴァイオリンに

向かって左手でビブラートかけるみたいに

振るわせて「歌って!」みたいに。金管に

向かって指差して「パーンと行け!」みたいに。

全体ピアノにって時は「シーッ!」ってやって

から両手で下に抑える仕草。子どもが見よう

見まねで、いっちょ前でしょ?


通販のない時代なので、楽器屋さんに行って

交響曲のスコアを買って来ましたよ。指揮する

にはスコア見て勉強しなきゃって思ったし、

クラパート見て吹くことも出来て、ご機嫌な

遊び道具でしたよ。


恥ずかしいけど

そういう動画もアップしてみます?

笑えるんじゃないかと思うんだけど、

誰も見たくないかな、そんなの…


高校3年生になると、ブラバンで指揮すること

が多くなりました。顧問の先生は一切部活に

関わらない方だったから、誰かがやらなきゃ

ならなかったんです。年に1回、合同音楽会

ってのがあって、同じ地区の高校が何校か合同

でバンド編成して演奏するんですけど、他校の

部長さんから「練高に指揮の上手い人がいると

聞いた。」って言われて、そんな訳ないだろう

と思いつつも、その気になってやっちゃいまし

たよ。自分で選曲していいって言うから、この

曲を選びました。映画「栄光への脱出」の

テーマです。


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2022年8月4日木曜日

世界が一変する!

 YouTube観てたら、こんな動画を見つけて

しまいました。


音は確かに電子音だけど、私がPCでつくってる

音だって似たり寄ったりの人工的な音です。

自分で息を入れ、自分の指を動かして演奏する

ぶん、こっちの方がより人間的と言えるかも

知れませんね。この楽器はRoland AE-10と

言って、7万円弱で買える楽器ですが、何と

128種類の音源が入ってます。


10万円程出すと250種類以上音源のある

AE-20が買え、16万円程出すと300種類以上

音源のあるAE-30が買えます。この動画では

津軽三味線の音まで披露してくれてます。

今まで買ってきたクラやサックスと比べれば、

一番高価なAE-30を買ったって何てことない

値段ですよね。


考えてみると、これまでの私は「クラが吹き

たい。」とか「サックスが吹きたい。」という

のが根本の動機で、その楽器を活かせる曲を

選曲し、アレンジして創作してた、いわば楽器

ありきの創作活動だった訳です。必ずしもクラ

やサックスで吹くと決まってる曲でなくても、

クラやサックスに似合う曲に仕上げるのが

楽しみでもありました。


でも、このような楽器を使いこなせるように

なると、世界は一変します。楽器に合わせた

アレンジをする必要がありません。自分の

表現したいように表現できる要素が大きく

広がる、いわば表現ありきの創作活動です。


いつも相談に乗ってくれる2人の方に相談

しました。1人は私がアレンジのソフトを

使いこなせるようにしてくれた高校時代の

同学年の旧友。1人は介護職になってから

出会い、共にMV創ったり、YouTube動画や

ブログが出来るようにしてくれた若き相棒。

2人とも、とりあえず遊びでもいいから使って

みたらって言ってくれました。


もう、買わない選択肢はありません。

あとは、どれを買うかです。

たった一晩の数時間で思いつき決断、

それが即断即決をモットーにした私です。


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2022年8月3日水曜日

疲労感

 こう暑いと、肉体的にも精神的にも疲労感が

増しますね。仕事終えて帰宅し、シャワー浴び

て食事して、いつもならそこから2時間ほど

アレンジか楽器練習かどっちかやるんですが、

その気力を絞り出すのは容易じゃありません。

月曜にクラ吹いて、昨日はアレンジしたので、

今日はまたクラ吹きたかったんですが「水曜は

中休み」とか勝手な理屈考えて、ブログ書いて

早々に寝ることにしました。朝早出して書類

整理した方がはかどるしね。明朝4時に起きて

5時半出社しようと思います。


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」