2018年4月29日日曜日

パリの空の下


耳に残って離れない曲とか、
何度聴いても聴き飽きないって曲、
皆さんにはありませんか?
私には何曲かありますよ!
その1つがシャンソンの「パリの空の下」
では、これまで私がFBでご紹介して来た
「パリの空の下」の中の
ごく一部をご紹介しましょう!

1965年から
越路吹雪さんが亡くなられる1980年まで
日生劇場で毎年リサイタルやってたんだよね。
最もチケット入手の困難なライブとも言われて、
1週間とか1カ月とか続いたこともあったって。
全国縦断公演したこともあったって。
生で観た人は、腰が抜けたみたいに
しばらく客席から立てなかったってくらい
独特の世界に連れてってくれたんだって。

コーちゃんの「パリの空の下」
(越路さんの歌は1'17"から)
https://www.youtube.com/watch?v=tzmpZR08Xf0

オーケストラとアコーディオンの
「パリの空の下」
https://www.youtube.com/watch?v=1031h4cLdcI

アコーディオンの「パリの空の下」
https://www.youtube.com/watch?v=oyHOd-kij-M

エディット・ピアフの「パリの空の下」
https://www.youtube.com/watch?v=GKEzDfFiRBs

長谷川きよしさんの「パリの空の下」
https://www.youtube.com/watch?v=BxWWxtxbTmU

どっかのおじさんの「パリの空の下」
https://www.youtube.com/watch?v=xrfu574p1Y4

名も無き親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新

2018年4月22日日曜日

いきなりトップギア

引き継ぎ9件、新規4件を受け持ち、
文書を山程作成し、送られて来た文書を整理し、
連絡・調整・雑用に追われる中、
金曜に認定調査の研修を受けました。
新米ケアマネにも認定調査をやらせるなんて、
余程人がいないんでしょうね。しかし…
自治体の認定審査会が介護度を決める際に必要な
資料を作る認定調査員は、非常勤の公務員です。
まさか私が!?
生涯河原乞食で終わると信じて疑わなかった私が
非常勤であれ何であれ、公務員になろうとは!!

研修中に、
私の担当で身寄り頼りのない利用者さんが
病院へ緊急搬送されたとのメールが入り、
研修終了後に即対応。長い1日となりました。

そんなこんなで、入社3週間目にして昨日は
休日返上でケアプラン4件分を作りました。
明日から3日間で6件の担当者会議をします。

今年は柄にもなく久方ぶりに初詣なんかして、
火の玉になって頑張るぞと誓ったんですが、
こんな風にいきなりトップギアで突っ走るとは
思ってませんでした。でも「新米ケアマネの頃」
という頃は二度と経験できませんから、
大いにエンジョイしたいです。

1年半ほど前、まだサ責見習いだった頃、
先輩サ責3名、常勤ヘルパー3名が次々と辞め、
主力ヘルパー2名が骨折で戦線離脱したことで、
20数名の利用者さんをドッと引き継いだ上に、
早朝から夜間まで月間150時間の支援をこなし
満身創痍ながら乗り越えられたことを思えば、
どんな困難も恐くありません。本当に
良い経験をさせて頂けたと感謝してます。

今月は先輩ケアマネも新規4件を受け持ち、
計8件。事業所で過去最高の1ヵ月で
新規11件に迫る勢いだそうです。私の担当は
半年かからずに39名になってしまいそうです。
東京都では40人目から減算となるので、
MAX39名にしときたいです。その頃までには、
いちいち先輩に聞かなくても何でもござれの
一人前のケアマネになっておきたいです。

頑張るぞー!!!

Because, that’s my life !

名もなき親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新

2018年4月15日日曜日

文化に加わる

10日火曜日から
手話通訳者養成講座が始まりました。
30分程の開講式があった後に
私は基礎1クラス、
カミさんは基礎2クラスに分かれて
授業を受けました。

これまで私が受けて来た
入門編や初級クラスとは空気が違ってました。
通訳者を目指す人だけのクラスですから!
私のクラスは生徒が4人。
ろう者の先生が
2時間みっちりやって下さるので、
中身が濃いです。

手話を学ぶということは
外国語を学ぶようなものです。
それが証拠に、ろう者は健常者の言葉を
「日本語」と呼んでいます。
外国語を学ぶということは、
外国の文化を理解し、親しみ、
その仲間に加わるということであって、
手話を学ぶこともまた
同じことなんだと思います。

私が通訳者になることを期待してくれて
一生懸命に教えてくれている先生と
自由に心通わせ知り合えるようになりたいと
私は思ってます。
通訳者になるという目標は
現時点では重た過ぎるので、まずは
そういう身近なことを目標にした方が
やる気につながるような気がします。

授業のある火曜日を除いて毎日1時間、
手話の時間を作るようにしたら、
だんだん手話が解って来て、
どんどん楽しくなって来てます!

私の自習の教材はEテレ「みんなの手話」
あのV6の三宅健さんが出演してる番組です。
録画しとけば何度でもリプレイ出来るので
とても勉強になります。
もう少し初級編で「ワンポイント手話」
って番組もあるんですが、
それは中途失聴者の番組で、
先生が使っている手話とは微妙に違うので、
先生としてはお勧めできないんだそうです。
けれども、世の中には中途失聴者の方も
現におられる訳で、将来私はその方のために
通訳する日が来るかも知れない訳ですから、
あまり細かいことにこだわらず、
今は学べるものはどんどん学んでいきたいと
考えています。

さ~
めきめき上達して
先生の目を白黒させてみせますよ!

名もなき親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新

2018年4月1日日曜日

未来を創る


4年間お世話になった会社を辞め、
明日から新天地でケアマネとして働きます。
ある方から「ご栄転おめでとうございます。」
って言われましたが、収入が大幅減になるので
米百俵の精神で1からのスタート
ってことになります。

そもそも私がケアマネにこだわる理由は3つ。
第1に、生涯現役を目指す私にとって必須の職種。
私の考えるところ、ヘルパーの賞味期限は70歳、
サービス提供責任者の賞味期限は65歳。
第2に、粗忽で家事の常識に乏しい私はヘルパーに
不向き。サービス提供責任者に求められる、文書作成・
スケジュール調整・コミュニケーション・介助の
能力のうち、最も足りないのが介助の能力と自認。
第3に、ケアマネはプロデューサーの職能に近い。
介護界において自分の能力を最も活かせる職種が
ケアマネであり、ヘルパーの資格を取った時から
ケアマネになると決めていた。

とは言うものの、70歳になった時点で
ケアマネ経験3年程になっていれば良いと、
一昨年までは考えていました。ところが、
試験勉強で自分のザル頭に気づき危機感が
強まったため、資格取得後3年以内にと、
去年の今頃から考えるようになりました。
やっとの思いで試験に合格したものの、
私の心は晴れませんでした。というのも、
会社には大勢ケアマネさんがいらっしゃって、
いつ人事移動のチャンスが巡って来るのか
運まかせという状況だったからです。
61歳で運まかせ…
運まかせは寿命だけで充分。
自分でつかめる運は自分でつかまなきゃ!
という思いが頭をもたげて来ました。

そんな折も折、ある方が手術、入院され、
私はその方に贈るメッセージカードに
「悔いのない人生を送って下さい。」と
書きました。体裁のいいことを言えない
私からの、精一杯の励ましの言葉でした。
が、その言葉はすぐに、ブーメランとなって
自分に返って来ました。

思い浮かんだのは、この言葉…
「永遠に生きるように夢を見よ。
 今日にも死ぬように生きよ。」

しかし、怖いもの知らずの若かりし頃と違い
右へ行くにも、左へ行くにも、前へ進むにも、
留まるにも、勇気がいる…。1ヵ月悩みました。
即断即決の私にしては長考です。
減収の決断であると同時に、今居る会社が
あまりにも居心地が良かったからです。

私は原点に帰りました。
自分の信じる道を行く、
そして決して後悔しない。
立ち止まらず、前進あるのみ!
役者になる決断をした時のように
背中を押してくれる父はいません。
自分で決断し歩むのみです。
最後まで、自分流で…

「未来を知ろうとするな。
  未来は君自身が創るものだ。」ドク
https://www.youtube.com/watch?v=e8TZbze72Bc

Because, that’s my life !

名もなき親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新