2016年1月7日木曜日

ラテン音楽

ラテン音楽も色々あって
それぞれに特色があり
どれも私達の耳を
楽しませてくれますね。
ビッグバンド全盛の頃は
マンボが大流行だったようです。
私の子供時代は、テレビで
サーカス中継をすることがあり、
演技のBGMに
生バンドのラテン音楽が
使われることが多かったです。

“マンボNo,5”
https://www.youtube.com/watch?v=dKuvJ7zG9LI

“テキーラ”
https://www.youtube.com/watch?v=GoD3FFsksUc

“エル・クンバンチェロ”
https://www.youtube.com/watch?v=CqtVzFycmXE

“マカレナ”
https://www.youtube.com/watch?v=595Dx74KNoY

暗い酒場で囁くように歌う女性の声
私にとってボサノバは
そんなイメージです。
何とも言えない色気を感じます。
私は酒は飲めませんが、飲めれば
こういう音楽を聴かせる店に
夜な夜な出かけて行くような
気がします。

“マシュ・ケ・ナダ”
https://www.youtube.com/watch?v=9U1v01SGtGE&index=6&list=RDc5QfXjsoNe4

“イパネマの娘”
https://www.youtube.com/watch?v=D6nSPW3kLjM

“ワン・ノート・サンバ”
https://www.youtube.com/watch?v=bI7DT0xUsvA

“Agua de Beber”
https://www.youtube.com/watch?v=sT2BloTgw7k&index=31&list=RD0CYpukkQo04

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・木の朝に更新。

0 件のコメント:

コメントを投稿