2015年4月29日水曜日

楽曲に恵まれた歌手

流行歌の歌手には
曲に恵まれたために
実力以上にCDが売れた人と
実力があるにもかかわらず
曲に恵まれなかったために
さほどCDが売れなかった人と
明暗が分かれる場合があります。
曲に恵まれた歌手と言って
私の頭に浮かぶのは
KinKi Kids と相川七瀬です。

☆KinKi Kids

ヒットを狙ってキャッチーな曲を
創ったという感じではないんですが
実に耳に心地よい曲ばかりです。
ラテンっぽい曲調が
いいのかも知れません。

“硝子の少年”(1997)
年間シングルランキング2位
作詞:松本隆(太田裕美の
「木綿のハンカチーフ」で有名)
作曲:山下達郎(「クリスマス・イヴ」
で有名なシンガー・ソングライター)
YouTubeで歌っているのは
ジャニーズ事務所の後輩達?
https://www.youtube.com/watch?v=IPTeU8Mx7Gc

“フラワー”(1999)
年間シングルランキング10位
作詞・作曲のH∧Lは浜崎あゆみの
楽曲の編曲を数多く手掛けたバンド。
https://www.youtube.com/watch?v=iHs6iwuoQZE

“ボクの背中には羽根がある”
(2001)
年間シングルランキング8位
作詞:松本隆
作曲:織田哲郎(相川七瀬の楽曲を
手掛けたシンガー・ソングライター)
ケーナやギターが入った
完璧なラテンソング
https://www.youtube.com/watch?v=jn2l9Ft6gcw

☆相川七瀬

シンガーソングライターの織田哲郎の
プロデュースにより、15歳の相川を
明るくて可愛いアイドルではなく
暗くてチョイ悪な少女に演出。
カメリアのCMで採用されるなど
ヒットを連発しました。

“夢見る少女じゃいられない”
(1990)デビュー曲:40万枚超え
作詞・作曲・編曲:織田哲郎
https://www.youtube.com/watch?v=PAStPdIJXVg&spfreload=10

“Break Out !”(1991)
50万枚超え
作詞・作曲・編曲:織田哲郎
https://www.youtube.com/watch?v=r3hpo0XIdOc

“恋心”(1991)112万枚
作詞・作曲・編曲:織田哲郎
https://www.youtube.com/watch?v=UJ3ZRLbgWhA

“トラブル・メイカー”(1992)
50万枚超え
作詞・作曲・編曲:織田哲郎
https://www.youtube.com/watch?v=VY3V4PYwPiM

“Sweet Emotion”(1992)
50万枚超え
作詞:相川七瀬&織田哲郎
作曲・編曲:織田哲郎
https://www.youtube.com/watch?v=x5Cq4rOL85Q

“彼女と私の事情”(1993)
前作を上回るセールス
作詞:相川七瀬&織田哲郎
作曲・編曲:織田哲郎
残念ながらカバーしか
見つかりませんでした
https://www.youtube.com/watch?v=KjjRmeu8QUA

☆おまけ・織田哲郎

“いつまでも変わらぬ愛を”(1992)
https://www.youtube.com/watch?v=S181Za_hv5U
ポカリスエット(一色紗英)のCM
https://www.youtube.com/watch?v=A9Usfd0wcWw

“君の笑顔を守りたい”(1994)
日産サニーのCMソング
https://www.youtube.com/watch?v=UOffEMDxkj8

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・水・金の夜に更新。
E-mail:
at-home-takeuchi@aqua.ocn.ne.jp

2015年4月27日月曜日

運命の出会い

だいぶ前になりますが
或る会社の会長さんが
日付が書いてない辞表を全理事に
書かせてたって話ありましたね。
絶対服従させるには効果絶大ですね。
「俺がハンコつけば首が飛ぶぞ。」
ってこれ、脅迫罪として
立件できないんでしょうか?
「世間ではよくあることだ。」って
言ってましたが、だったら日本は
どんな国なんですか? 吐き気のする
ようなこと言わないでほしいです。
「辞表を返すつもりはない。せっかく
書いて頂いた理事の真摯な気持ちを
考えると…」ですって。
面の皮が何センチあるのか
測りに行ってやりたいですね。
マスコミ関係の仕事なのに
権力におもねる趣旨の発言もあり
まあ社員の方々は
お気の毒と言うより他ないですね。

それよりもっと以前に
小さいけれど凄く社員思いの会社
っていうのをTV番組で見ましたよ。
残業させない、休みもたっぷりある、
なのに給料がいいので、社員の
不平不満が全くないんですって。
その代わり、1ヶ月に1つ
全員に新商品のアイデアを
考えさせるんだそうです。
「うちみたいな小さな会社は
アイデアが命綱ですから。」
そうおっしゃる社長さんの笑顔が
忘れられません。

就活の際、トップが自ら面接して
下さる会社なら、その方のお人柄に
触れるチャンスはありますが、
たいていは人事担当者にしか
会えませんので、入社した会社の
トップがどんな方なのか、それは
まさに運命の出会いなんですね。

ちょうど2年前の今頃、私は
今お世話になっている会社の
社長さん直々に面接をして頂ました。
その時は社員としてではなく
登録ヘルパーとしての面接でした。
既に私は6社に登録していましたが
面接を終え帰宅して、妻に
「7社目にして初めてフィーリング
の合う人と会ったよ。」
と言ったのを、つい
昨日のことのように覚えています。
しかしもちろん、1年も経たない
うちに社員として入社するとは
思ってもみませんでしたよ。

これって何なんでしょう?
運命の出会いってやつでしょうか?

幸い私は平社員なので
辞表を書けとは言われません。
ですから、今もこれからも
権力におもねることなく
のびのびと仕事をさせて頂けると
信じています。

良かった…

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・水・金の夜に更新。
E-mail:
at-home-takeuchi@aqua.ocn.ne.jp

2015年4月26日日曜日

Sunday Favorite #6

私よりちょっと上の世代ですと
洋楽と言えばビートルズや
エルビス・プレスリーなどの
ロックンロールを原点とする音楽。
あるいはジョーン・バエズ、
ボブ・ディラン、PPM(ピーター・
ポール&マリー)などメッセージ性
の強いフォークソングでしょう。

私が中学~高校生の頃に聴いていた
のはカーペンターズ、サイモン&ガー
ファンクルなどの俗に言うイージー
リスニングという音楽です。確かに
音楽も詩の内容も前の世代の
それより刺激が少ないですね。
でも、より美食的にはなっていると
思います。メロディーもハーモニーも
伴奏も美しいです。何度聴いても
何度歌っても飽きない普遍性が
あると、私は思います。

ドラム兼ボーカルのカレンは
人気絶頂の中、拒食症で
亡くなりました。
本当に残念なことです。
その美しい歌声と表現力は
他に比類なき
才能ではないでしょうか?
女性ポピュラー歌手の中で
私にとって文句無しのNo,1です。
それでは今日は
数多いカーペンターズの名曲から
厳選した私のお気に入りを
ご紹介しましょう。

Here we go !

“Close to you”(1970)
https://www.youtube.com/watch?v=VcEKPAKuvgU

“For all we know”(1971)
https://www.youtube.com/watch?v=O3doTyoI80E

“Superstar”(1971)
https://www.youtube.com/watch?v=1GcmbOs_5QE

“A song for you”(1972)
テナーサックスのご機嫌な間奏あり
https://www.youtube.com/watch?v=_PMgmgDq2Fo

“Top of the world”(1973)
https://www.youtube.com/watch?v=zq-mnUsoiVQ

“Masquerade”(1973)
ピアノのご機嫌な間奏あり
https://www.youtube.com/watch?v=N30s8EGEx6s

“Sing”(1973)
武道館で日本の児童合唱団と共演
歌詞も日本語で歌っている珍しい
公演風景です。
https://www.youtube.com/watch?v=by_84JQM0CU

“Yesterday once more”(1973)
https://www.youtube.com/watch?v=YTaWayUE5XA

“I need to be in love”(1976)
https://www.youtube.com/watch?v=mTVpNXG7iBk

“The end of the world”(1973)
日本人の為に創った訳ではないでし
ょうが、とても解りやすい歌詞です。
https://www.youtube.com/watch?v=qnWpUsrQL1g

【次回予告】MBLAQ

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・水・金の夜に更新。
E-mail:at-home-takeuchi@aqua.ocn.ne.jp

2015年4月24日金曜日

我が家には20歳のメス猫がいます。
名前はキラ。人間なら100歳にも
なろうかという高齢猫だそうです。
赤ちゃんの頃から同居しているので
外界を知らず、ストレスのない、
悠々自適の毎日を送っています。

私がキャットフードを皿に入れても
見向きもしません。けたたましく鳴き
続ければ、義母が根負けして旨いもの
を出すと学習しているからです。
私は家計費節減のため冬も夏も極力
エアコンを使わずに生活してますが
彼女は、冬は専用の電気カーペットで
1日中ぬくぬくとお眠りですし、夏は
エアコンの効いた義母の部屋で
1日中すやすやとお眠りです。

貴方はネコ派?イヌ派?なんて
良く言いますが、私はイヌ派です。
他者との関わりの中で自己の幸せを
見出そうとします。妻はネコ派です。
他者との関わりの中で自己の幸せを
見出そうとしません。年末の大掃除の
時はたいてい喧嘩になります。計画的
に進めたい犬と、気の向くままにしか
進められない猫の戦いになる訳です。

「猫だってなつくんだよ~。」とか
言う人がいますが、思い込みも
いいとこです。猫は飲み食いと温度
だけで生きてます。一見、人間に
なついてるように見える時は
飲みたいか、食べたいか、
温まりたいかのどれかです。
たいして面倒見の良くない私の膝に
乗ってくることもありますが、それは
私が温かい物体であることを
知っているから、ただそれだけです。
そうと解ったうえで
妻は猫が好きだと言います。
とにかく姿が美しいからだそうです。

私は猫が好きになれません。
幼い頃の記憶に『泥棒猫』のイメージ
が焼き付いてしまったからです。
ある日、母が夕食の為に焼いた
秋刀魚を野良猫がくわえて
素早く逃げて行きました。母には
「この泥棒猫!」と叫ぶことしか
出来ませんでした。私達一家は
1DKの都営アパートに4人で暮らす
貧しい家族だったので、頭と尻尾の
付いた秋刀魚はご馳走だったんです。

我が家の猫も同様で
うっかり食べ物をその辺に
置き忘れようものなら
あっという間に食べられちゃいます。
犬の教育は出来ても猫は無理です。
人と一緒に狩りに出かけた犬と
自分だけでネズミ取ってた猫の
差が出ちゃったんですかね~?

我が家で私だけは、キラのことを
「この猫」と呼んでいます。
ネコ派の方は
大ブーイングでしょうね…。

【お知らせ】
明後日のSunday Favoriteは
夜8時以降にアップします。

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・水・金の夜に更新。
E-mail:
at-home-takeuchi@aqua.ocn.ne.jp

2015年4月22日水曜日

北海道<雪の魅力>

なぜ雪の北海道でなきゃ意味が無い
とまで思うようになったのか
とにかく雪景色が美しいっしょ!
食べ物は何でも美味しいっしょ!
何処にでも温泉があるっしょ!
外は寒いけど室内は暖かいっしょ!
外の寒さも慣れちゃうっしょ!
これ、ホントなのさ。
あっちへ行って2~3日過ごすと
零下の世界に慣れちゃうんです。
たまに0℃以上になると
「バカに暖かいねえ。」って
言うくらいですから。
ちなみに北海道では
冷蔵庫は冬は冷やす為に
あるんじゃなくて
常温に保つ為にあるんだそうです。

車の運転も4駆なら大丈夫!
恐さが楽しさに変わります。
夏には広い道路も、左右に雪ハネ
(雪掻き)した山ができて狭くなり
路面も根雪で真っ白なので
センターラインもガードレールも
無いんです。ですから、道幅が解る
ように、何メートルかおきに
歩道の端にポールが立っていて
その上の方に矢印がついてるんです。
止まるときはポンピング・ブレーキ
でゆっくり止まりますから
車用の信号を目安にするのではなく
歩行者用の信号が点滅し始めたら
もう止まる気持ちになるんです。
路面が滑りやすい日はエンジン・
ブレーキがかかりやすいように
オートマのギアを2ndに入れたまま
走ることもありましたよ。
吹雪くと雪がこちらに向かって降る
ようで視界が悪いです。夜となると
もう何も見えないです。ですから
前を行く車に追突しないように
後続車に追突されないように
そろりそろり走り続けるしかない
スリル満点なドライブです。

上富良野町から十勝岳方面へ
雪中訓練の自衛隊員を
横目で見やりながら、美しい雪景色の
坂道を登って行くと、知る人ぞ知る
山荘『カミホロ荘』に辿り着きます。
まずはキタキツネ達のお出迎え。
早速、雪の露天風呂へ。そこは
土色した温泉で、周囲の雪を大きな
しゃもじで客が勝手に湯船に入れて
温度調節するようになってます。
男湯と女湯の間に板塀の仕切りが
あって、節穴から向こうが覗ける
という特典付きです。

帯広から富良野方面に車1台やっと
通れる山道、ツルッと行ったら谷底、
対向車が来たらどうすんのって道を
1時間程登って行くと公共の宿
『東大雪荘』があります。露天風呂は
修学旅行生が一度に入れるような
広い湯船で、夜はライトアップ。
私が泊まった晩は雪まで降って
もう最高の気分でした。
身体はホッカホカに温まっても
頭は零下の世界なので
いつまでも入っていられるんです。
スッポンポンのまま雪に倒れても
冷たく感じないくらいに
温まってるんです。

to be continued

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・水・金の夜に更新。
E-mail:
at-home-takeuchi@aqua.ocn.ne.jp

2015年4月20日月曜日

もったいない

都内某所の女性区議会議員さんが
私のFace Book に
よく投稿するんですが、実は彼女
演劇学校時代の同級生なんですよ。
選挙が近づくにつれ
投稿の頻度が増しているとは言え
日頃から、お祭りやら何やら
あっちこっち人の集まるとこへ
出かけて行っては
写真撮ってアップしてましたよ。

もう十数年前になりますが
義父が亡くなった時、葬儀屋さんに
電話したら、葬儀屋さんより先に
地元の区議さんがやって来て
「私からも、お花をひとつ出させて
頂きますね。」とおっしゃって
その場で花屋さんに電話してました。
葬儀屋~区議~花屋という
連絡網が出来てるんだな~
たぶん自腹切らないでいいように
なってるんだな~、なんて
亡くなったばかりの義父の前で
余計なこと考えてしまいましたよ。

統一地方選挙たけなわの昨今
投票率の低下が指摘されていますが
区政について知ろうとする有権者
また知らせようとする候補者って
どれだけいるんでしょうか?
かく言う私も、区政のこと
全く解りません。だから
誰に入れていいのか
解らないんですよ。

前回の区議選の時
私は現職区議全員にメールを送り
スーパー堤防の必要性と
区議による海外出張の必要性を
問うてみましたが、返事をくれたのは
たった3人だけでした。告示後では
忙しかろうと思い、かなり前に
しかも区議ご本人からでなくても
いいからと注釈加えたんですが…。

先程、江戸川区の公式HPで
候補者一覧を見ようとしましたが
「告示日の19日以降に掲載予定」
と書いてあるだけでした。
候補者個人のHPを見ようと
『江戸川区長選挙 立候補者HP』
で検索しましたが誰も出てきません。
『江戸川区議会議員HP』で検索したら
いっぱい出てきました。ですが
政策を書いていない方がいますし
書いている方でも、具体性を欠いて
います。「税金の無駄遣いをやめる。」
って言っても、何が無駄なのかを
言わなきゃ解からないですもんね。
何の予算を幾ら削って何にあてるって
言って頂けると解りやすいですよね。

情報の時代ですから、もういい加減
冠婚葬祭で顔売る政治は止めにして
伝える政治をやって頂けると
有難いんですがね~。名前の連呼とか
「区民が主役の区政」とか
「明るい希望に満ちた江戸川区」とか
「大きな音でご迷惑おかけしてます。」
とか、果ては「是非、皆様のお力を
お貸し下さい!」とか…。そういう
こと言うのは止めにして
やる事やらない事2つずつ言いながら
選挙カー走らせる。ポスターにも
やる事やらない事2つずつ書くことを
条例で義務づけるってのは
いかがでしょうかね?
そういう立候補者がいらっしゃって
政策の内容が良ければ
是非その方に1票入れたいんですが
いらっしゃいますかね…?

人類は多くの犠牲を払ってようやく
民主主義を手に入れた訳ですから
それを活かさなきゃ
もったいないじゃないですか。

皆さんは
いかがお考えになりますか?

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・水・金の夜に更新。
E-mail:
at-home-takeuchi@aqua.ocn.ne.jp

2015年4月19日日曜日

Sunday K-POP #22

2009年に韓国デビュー
2011年に日本デビューした
6人組ボーイズ・グループ
BEAST 
当初グループ名を「B2ST」
Boys To Search for Top
の略字(2はToなのか?B2ST
と書いて何と読ませるのか?
訳わからんが…)で
「頂点を目指す少年たち」という
意味合いからつけていましたが
デビュー数日前に振付家が言った
“so Beast!(カッコイイの意)”を
メンバーが気に入りBEASTという
グループ名に変更しましたとさ。

それでは
日本でリリースされたシングル
6曲まとめて

Here, we go !

“SHOCK”(2011)
https://www.youtube.com/watch?v=iDKjdBus4xs

“BAD GIRL”(2011)
https://www.youtube.com/watch?v=5xe0JqSFF-o

“Midnight”(2012)
https://www.youtube.com/watch?v=gvWPiXndy5A

“Sad Movie”(2013)
https://www.youtube.com/watch?v=casbC7uJVlE

“ADRENALINE”(2014)
https://www.youtube.com/watch?v=TvTf30PZ1tE

“キミはどう?”(2014)
https://www.youtube.com/watch?v=BSSHxcdzUnQ

【次回予告】
Sunday Favorite #6
Carpenters

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・水・金の夜に更新。
E-mail:at-home-takeuchi@aqua.ocn.ne.jp

2015年4月17日金曜日

介護とコンビニ

コンビニのローソンは
介護事業者のウイズネットと提携し
介護拠点併設型店舗の2号店を
さいたま市内にオープンする
との発表がありました。
株式会社ウイズネットは
平成11年に旧大宮市で開業し
今では埼玉・東京・神奈川で
展開しており、東京だけでも
訪問介護から施設経営まで
32の事業所を有する企業です。

【店舗の主な特徴】

① ケアマネジャーまたは相談員が
常駐するウイズネットが運営す
る居宅介護支援事業所を併設。
② 元気な地域コミュニティを応援
する場として、介護予防運動情報
や自治体、地域のサークル・イベ
ント情報等を提供するサロンス
ペースを設置。
③ コンビニの標準的な商品に加え、
シニアの方々にお馴染みの菓子、
日用品、雑誌・書籍や介護関連商
品を品揃え。
④ ウイズネットの配食等の在宅サ
ービスと連携し、ローソン商品を
お届け。(お買物サポート)

要は居宅介護支援(ケア・マネージャ
ーの)事業所にコンビニを併設させて
高齢者向けの商品をちょっと並べて
相乗効果を狙うってことみたいです。
これからの介護界で不足するのは
仕事より人材であることを考えると
「そんなに仕事取ってどうすんの?」
ってことになりますが、多角経営で
しかも多くの事業所を有する企業と
なれば話は別なんでしょうか?
今後、流通界と介護界の
最大手同士の提携なんてことも
起こるんでしょうか?

しかし、このニュース
「ローソンは…。」と、コンビニ側を
主語にして伝えてはいますが
あくまで介護の会社がコンビニを
始めたってだけことであって
コンビニ側が全フランチャイズ店に
介護というコンセプトを導入しよう
としている訳ではないでしょう?
問題は、追随する介護事業者が
いるかどうかです。それが世の中の
潮流にまでなるかどうかです。

わたしはむしろ
人材の育成・確保のために
大手の介護事業者が何らかの
手を打って来る可能性の方が高い
と思うんです。今回の件でも一見
介護とコンビニの相乗効果を
狙ったように見えますけど
実は人材確保の相乗効果が
より期待できますし、真の狙いは
そこにあるのではないかと
考えたくもなります。なぜなら
これからヘルパーを目指す方にも
既にヘルパーとして働いている
方にも、イメージアップになり
認知されやすくなるからです。

皆さんは
いかがお考えになりますか?

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・水・金の夜に更新。
E-mail:
at-home-takeuchi@aqua.ocn.ne.jp

2015年4月15日水曜日

映画音楽 Part 2

今宵は余計な能書きは無しにします。
とにかく名作・名曲の世界に
浸って下さい。ただし今回は
あえてミュージカルは除外します。
それを入れたら膨大な量に
なってしまいますし
ミュージカルの音楽が良いのは
当たり前ですから…。いずれ
別の機会を設けてご紹介しますね。

それでは、どうぞお楽しみ下さい!

“風と共に去りぬ”(1939)
https://www.youtube.com/watch?v=HcgO_7DLc3Y

“禁じられた遊び”(1952)
https://www.youtube.com/watch?v=05kutNCA2jc

“エデンの東”(1955)
https://www.youtube.com/watch?v=o3mMaa4u5OU

“慕情”(1955)
https://www.youtube.com/watch?v=VP6sbDPB8cw

“鉄道員”(1956)
https://www.youtube.com/watch?v=CO_z8c10l9o

“栄光への脱出”(1960)
https://www.youtube.com/watch?v=jsmZeo1Tc9A

“アラビアのロレンス”(1962)
https://www.youtube.com/watch?v=FeJf6l2Dkj0

“シャレード”(1963)
https://www.youtube.com/watch?v=pQ8uuBtOzXM

“ピンク・パンサー”(1963)
https://www.youtube.com/watch?v=kLIUqxeJVE0

“大脱走”(1993)
https://www.youtube.com/watch?v=2cPngMcCSqs

“007ゴールドフィンガー”(1964)
https://www.youtube.com/watch?v=zUfsBo-gZ3U

“ひまわり”(1970)
https://www.youtube.com/watch?v=sWSXI2XIp_4

“Back to the future”(1985)
https://www.youtube.com/watch?v=RUGyMB6oDFA

“ミッション・インポッシブル”
(1996)「スパイ大作戦」のテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=iq-YeD4L-bg

“タイタニック”(1997)
https://www.youtube.com/watch?v=oFB2fNmoNiQ

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・水・金の夜に更新。
E-mail:
at-home-takeuchi@aqua.ocn.ne.jp

2015年4月13日月曜日

思い通りにならない

ジグゾーパズルの好きな子どもは
上手に並べては壊し、並べては壊し、
飽きずに何度でもやります。大人でも
好きな方はいますよね。あれを
買って来て壊さずに壁に飾ってる
って人は滅多にいないでしょう。
壊して並べ直す作業が楽しいから
買って来るんでしょうね。

ロック・クライミングなんて
わざわざ危険な崖を登る人がいて
インドアのスポーツ・クライミング
を楽しむ人もいて、見てると
なんかイジイジしちゃって、私には
その楽しさが良く解りませんが
挑戦することの楽しさと
目的を遂げた後の達成感は
充分に想像できます。

6日間で約250kmの砂漠を走る
世界一過酷なサハラマラソンが
先日行われました。砂地ですから
30km前後のステージでも12時間
以内、80km前後の最長ステージと
なれば34時間以内に走るという
過酷なものです。6日分の食料や
飲み物、衣服、寝袋、炊事道具、懐中
電灯、コンパス、薬など6kg~13kg
の荷物を背負って走ります。
https://www.youtube.com/watch?v=bBrhSbdxyiE
https://ja-jp.facebook.com/saharamarathonjapan
1994年のレースでは、イタリア人
の警察官が砂漠の嵐で道を見失って
10日間(後半5日間は遊牧民が保護)
で13kgも体重が落ちたそうです。
彼は灼熱の砂漠をさまよい、コウモリ
の生き血を飲んで渇きをしのぎ、果て
は水が尽きた事に絶望し手首を切っ
て自殺まで図りましたが、脱水状態で
血液濃度が濃くなりすぎて出血せず、
一命を取りとめたとのこと。

2007年までに2人の競技者が死亡。
2008年は801名が参加し、その
うち10名が日本人で、タレントの
間寛平さんも、その中の1人でした。
2010年現在、女性の最高齢完走者
は75歳のフランス人。日本人女性の
最高齢完走者は73歳です。

参加者じゃないですよ!
完走者ですよ
Around 70 の皆さん!

わざわざ自分を思い通りにならない
状況に追い込む…。
人間って不思議な生き物ですね。
でも、思い通りにならないことを克服
しようとする精神があるからこそ
人類だけが突出した頭脳を獲得する
ことが出来たのかも知れません。

本音を言えば
何でも思い通りになってほしい
それが人情ってもんですよね。
だからこそです!
その思いを遂げようと
エネルギーが燃焼される訳ですね。
「燃えるぜ!」ってか!?

ですから皆さん
思い通りにならないことがあったら
「やったぜ!」って思いましょうよ。
「よっしゃー、乗り越えてみせるぜ!
た~のしみだな~。」って。私は
そんな気持ちで生きて来たんで
たいした偉業はできませんが
小さな幸せ見つけながら
生きて来られたんですよ。

Because, that’s my life !

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・水・金の夜に更新。
E-mail:
at-home-takeuchi@aqua.ocn.ne.jp

2015年4月12日日曜日

Sunday K-POP #21

既存のアイドル・グループの
ピックアップ・メンバーによる
派生ユニットも
K-POPファンには見逃せません。

★ORANGE CARAMEL

167cm以上のモデル体型を集めた
AFTERSCHOOLの若いメンバー
ナナ・リジ・レイナによるユニット。
セクシーでパワフルなAFTERSCHOOLと異なり
可愛さ、明るさ、愛嬌などを
売りにしています。

“上海ロマンス Japanese ver.”
https://www.youtube.com/watch?v=eU_MMva0DlE

“やさしい悪魔”
キャンディーズのヒット曲のカバー
です。(作曲:吉田拓郎)
https://www.youtube.com/watch?v=mHxbxZbnwoU

“ラムのラブソング”
テレビアニメ『うる星やつら』の
主題歌のカバーです。
https://www.youtube.com/watch?v=4kXE92M_ex0

“Lip Stick”
https://www.youtube.com/watch?v=WJrbBPFLe6Q

★QBS

可愛くてキャッチーな
T-ARAの歳上メンバー
キュリ・ボラム・ソヨンの
頭文字がグループ名になっています。
以前、私のブログ『夢のような夢』で
ご紹介したことのあるユニットです。

“風のように”(2013)
https://www.youtube.com/watch?v=N00-XpcmQWI

★TTS(テティソ)

少女時代の中でも
特に歌唱力に優れた
テヨン・ティファニー・ソヒョンの
頭文字がグループ名になっています。
残念ながら日本語バージョンを発表
していないんですが、音と映像だけで
充分に説得力がありますので
ご紹介せずにはいられませんでした。
ジャズ・テイストの曲が多いです。

“TWINKLE”
https://www.youtube.com/watch?v=JmM04_OgajU

“Holler”
https://www.youtube.com/watch?v=uXfxVm3V55I

“EXO”
https://www.youtube.com/watch?v=Q201GEPYGR8

★RAINBOW  BLAXX

底抜けに明るいRAINBOWのウリ・
ジェギョン・ヒョニョン・スンアで
結成されたセクシー路線のユニット。

“Cha Cha”
https://www.youtube.com/watch?v=bG_qzolHR6I

【次回予告】BEAST

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・水・金の夜に更新。
E-mail:at-home-takeuchi@aqua.ocn.ne.jp

2015年4月10日金曜日

ガラス・パネル

ベランダで洗濯物を干してたら
ご近所の奥様たちの会話が
聞こえてきました。

Aさん「昨日さ~、北口にお~きな
スーパーが出来たって言うからさ~、
行って来たのよ~。」
Bさん「昨日は私、あんまり調子良く
なかったから、ずっと家にいたわよ。」
Aさん「ま~、本当に広いのよね~。
人がいっぱい来ててさ~。」
Bさん「娘は仕事先で食べて来ちゃう
って言うから、一人で御飯作って…。」
Aさん「色んなもの売っててさ~、
また安いのよ~。白菜なんか100円
よ~。だから昨夜はお鍋にしたのよ。」
Bさん「うちは人参とジャガ芋がいっ
ぱいあるからカレーにした。」
Aさん「毎日考えるの面倒臭いじゃ
ない?私、お鍋好きだからさ~。」
Bさん「私はカレーなら毎日でも飽き
ない。だからいっぱい作っちゃうの。」
Aさん「昆布ダシでお魚も入れてさ、
美味しいのよ~。」
Bさん「私は鶏肉。カレーにはトリが
一番合うのよ。」
Aさん「娘もお鍋、大好きだしね。」
Bさん「うちは、娘はあんまり食べな
い。お菓子ばっかり食べてて…。」
Aさん「娘がね、北口に大きなスーパ
ーが出来たって言うからさ、ちょっと
遠いけど2人で行ってきたのよ。」
Bさん「私は、ここんとこなんか調子
悪くてさ…。」

この方たちは、別に反目し合ってる
訳じゃないんです。高齢者ですが
毎日お茶飲みしてる仲良しさんです。
でも、相手の話には乗らないんです。
でも、どちらも怒りはしないんです。

妻にこの話をしたら
「女の会話はそんなもんよ。」
とのこと…。高齢者ばかりでなく
若い女性も似たり寄ったりの
会話をしてるそうなんですね。
ですから、世に言う女子会なるものは
お互い言いたいこと言い合って
スッキリして帰るものなので
すっこんでたら一言もしゃべらずに
終わっちゃうんだそうです。
ただし、ゴシップ的な世間話や
買い物・食べ物・娯楽などの
耳寄り情報だけは、ちゃあんと
キャッチして帰るんだそうです。

一見、会話のキャッチボールを
しているように見えて
実は人と人との間に
見えないガラス・パネルがあって
みんな自分のボールをぶつけて
遊んでるだけなのかも知れませんね。

苦手なことに関して
思考停止してしまうことを
『バカの壁』と言ったりしますが
これはその一種で『会話の壁』
とでも言いましょうか?
ひょっとしたら私も
目の前のガラス・パネルが
見えていないのかも知れません。
気をつけなくちゃ…。

皆さんは、いかがですか?

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・水・金の夜に更新。
E-mail:
at-home-takeuchi@aqua.ocn.ne.jp

2015年4月8日水曜日

北海道<雪の洗礼>

東京以外で最も親近感のわく所
私にとっては北海道です。
言葉から受ける印象がいいんです。
標準語をベースに東北弁と江戸弁が
絶妙にコラボしてるって感じです。
「どっから来たのさ?東京かい。
こっちは寒いっしょ。」北海道弁の
2つのキーワード「のさ」と「かい」
が郷愁を誘うんですよ。
「色々お世話になりました。」
「なんも、なんも。」
これは東京にはない言葉ですが
「いえいえ、私は何も(なんも)
たいしたことはしてませんよ。」
といった意味で頻繁に使われます。
他にも「いんでないかい?」とか
なんか心がホワっとしますでしょ?

そんな北海道を
私は営業で4年間担当しましたが
いきなり真冬の北海道に降り立ち
雪の洗礼を受けましたよ。
まずは、歩けない!
革底の靴を履いていたので
ツルツルに滑るんです。冗談抜きで
最初は這って歩きましたよ。
やっとのことで靴屋に駆け込み
靴底に雪用のゴム底を貼ってもらい
ましたが。そんな習慣があることすら
知らなかったんです。

現地のレンタカーは
当時まだ禁止されていなかった
スパイクタイヤでしたが
それでも結構滑りましたよ。
現地のドライバーは
スイスイ走るんですが
滑るのを計算に入れて走る技を
皆さん身につけてるんですよね。

学校の駐車場に車を停めて
職員室で30分程話をして戻ると
もう車が雪に埋もれて見えない。
タイヤが滑って発進できない。
タイヤ周りの雪をかいてもかいても
積もるスピードの方が早い!
4駆に乗ってる方がワイヤーで
引っ張ってくれましたが、私はその時
初めて4駆の威力を知り
翌年からレンタカーは必ず4駆を
借りることにしましたよ。

小樽という街は海岸線から急勾配を
登って行く地形で、雪が降るともう
天然の滑り台になっちゃうんですね。
車だと、坂の上まで登り切る前に
止まっちゃって動けなくなる恐怖と
闘いながらの運転で、実際に
止まっちゃうこともあるんです。
そういう時も、やはり4駆のお世話に
なるより他ありませんでした。
現地では困った時は相身互いで
助け合う文化があるんですね。
下りはブレーキ踏んでも止まらない
滑り台状態なので、恐怖感は尋常では
ないです。人が歩いて来ようもんなら
ぶつからないよう神に祈るのみです。

最初の出張から帰った私は、妻に
「もう二度と行きたくない。」と
言ったものですが、2年目からは
「雪の北海道でなきゃ意味がない!」
と言うぐらい大好きになりました。

to be continued

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・水・金の夜に更新。
E-mail:
at-home-takeuchi@aqua.ocn.ne.jp

2015年4月6日月曜日

Why?

入学・入社のシーズンですね。
新入社員の研修で
「5W1Hが大切です。」と
教える企業は多いでしょうね。
When Who Why What Where
How いつ、誰が、何故、何を、
何処で、どのようにして、
ということを把握して仕事しなさい
ってことなんですけどね。
どこかの航空会社の方が新入社員に
向かって「うちに就職することを
家族から反対された方は?」って
聞いてましたけど、…Why?
黒田博樹さんが20億円規模の
メジャーのオファーを断って
4億円で古巣広島カープに戻ったと
世間ではえらい評判ですね。でも
決断の真意はご本人にしか
解らないでしょう。

メジャーでプレーしていて
移籍云々より「辞めようか…。」って
いう気持ちと戦い続けて来たんじゃ
ないかなって、私は推察しています。
年齢が年齢ですから
自信を持って投げたボールが
打ち返される度に、苦しい葛藤が
あったんじゃないかなって。
『引き際』について常に考えて
いたんじゃないかなって。
先輩のイチローは未だ現役メジャー
リーガー。同期の松井は巨人に復帰
することなく引退。ならば自分は…。

スポーツ選手は
現役でいられる期間より
引退してからの人生の方が
遥かに長いということも
黒田さんは良くご承知でしょう。
『引き際』を
『ターニング・ポイント』と
捉えるなら、その後の長い人生に
プラスになる選択をする
ということも考えられますね。
出来る限り長く、野球界で楽しく
仕事をしたいと思うなら
広島ファンのみならず
全国の野球ファンの心を掴んだ
今回の決断は、差し引き16億円の
マイナスを補うに足る
ファイン・プレーだったと思います。

ですから私は
世間で言われているような
「お金より愛を選んだ。」的な
美談はピンと来ないんですね。
だったら、はなっからメジャーに
行かなきゃいいんですから。

仕事をするうえで
5W1Hを把握することは
確かに大切ではありますが
入社試験を合格した社員なら
そんなことは本能的に考えて
行動するんじゃないでしょうか?

肝心なのは人生のWhy? です。
生きるのに理由なんかいらない
と解ったうえで、それでも敢えて
何故生きるのか?と自問することで
自分に相応しい人生の選択が
出来るんじゃないかって思うんです。

皆さんは
いかがお感じになりますか?

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・水・金の夜に更新。
E-mail:
at-home-takeuchi@aqua.ocn.ne.jp

2015年4月5日日曜日

Sunday Favorite #5

陽水・拓郎世代の私としましては
ここらで吉田拓郎さんを
ご紹介しない訳にはまいりません。
ちょっとオーバーかも知れませんが
私達世代の青春そのものなんです。

思わず聴いてしまう陽水
思わず口ずさんでしまう拓郎
覇気のなさを報告する陽水
生き様を見出そうとする拓郎
陽水の初期の歌は
「せっかく来たのに何にもないので
ゴメン…。」だとか
「真っ白な陶磁器を眺めては
飽きもせず…。」だとか
「君に逢いに行かなくちゃ
傘がない…。」だとか、
自分に覇気がないことを
報告するような歌が多いんですよ。
でも拓郎の歌は
旅で出会った人々から受けた印象や
世の中で起きている現象などから
湧き出る自分の感情を吐露する
そして何とか自分も胸を張って
生きて行こうと思う
そんな歌が多いんです。

私が高校に入学した頃は
学生運動の波は消え、むしろ
無気力・無関心・無感動の三無主義
などと揶揄されていました。
また、太宰治を読みふけって
ちょっと斜に構えて世の中を見たり
「わたし感性の人よ」みたいに
気取って、うつむいて歩いてたり
する若者も多かったように思います。
ですから、覇気のない陽水の歌や
生き様を見出そうとする拓郎の歌は
私を含めた当時の若者の心を
捉えたんだと思います。

どれもこれも
ご紹介したい曲ばかりで
絞り込むのは切ないんですが
絞りに絞った私のお気に入りを
ご紹介しますね!

Here, we go !

 “結婚しようよ”
人生の大きな転機である結婚を
軽~いノリで考えてる若者…。
「新しい価値観が出てきたぞ!」
っていうインパクトがありました。
https://www.youtube.com/watch?v=ryutpbPwrz4

 “春だったね”
春風が吹き出すと
つい口ずさんでしまう歌です。
そして気持ちは高校生に戻ります。
https://www.youtube.com/watch?v=tgCBR9mBvVM

“落陽”
営業で北海道を担当していた頃は
しょっちゅう仙台~苫小牧の
フェリーに乗ったものです。
https://www.youtube.com/watch?v=U50_Aqgg2iA

 “旅の宿”
高校1年生の夏に流行ってました。
https://www.youtube.com/watch?v=ZIbZ4pzj9SY

“都万の秋”
https://www.youtube.com/watch?v=lxkUomCIsak

“こうき心”
「傘がない」という陽水の歌と違って
「雨に打たれてみよう」と歌います。
“ビートルズが教えてくれた”
ビートルズが女王陛下から勲章を
もらってしまった!な~んだ、俺達
日陰ばかりを歩まなくていいのか!
https://www.youtube.com/watch?v=FmyEVCxmtdQ&spfreload=10

“祭りのあと”
https://www.youtube.com/watch?v=tJmkPbAasSw

“シンシア”
南沙織の愛称がシンシア
私、彼女のファンだったもので…。
https://www.youtube.com/watch?v=5nMtrJTsNAg

“我が良き友よ”
ムッシュかまやつとのデュエット
https://www.youtube.com/watch?v=2va2GuF3Uig

【次回予告】派生ユニット

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・水・金の夜に更新。
E-mail:at-home-takeuchi@aqua.ocn.ne.jp

2015年4月3日金曜日

意志ある所に道あり

Where there's a will,
there's a way.
西洋の古い言葉です。
直訳すれば「意志ある所に道あり。」
能動的に生きようとする人の
姿勢を表した
簡潔でありながら含蓄のある
素晴らしい言葉だと思います。
日本には
「精神一到何ごとか成らざらん。」
「為せば成る為さねばならぬ何事も
成らぬは人の為さぬなりけり。」
という言葉がありますが
前者は精神力を
後者は行動力を強調している点で
ややニュアンスは異なりますね。
どちらも、ちょっと
押しつけがましい感じしませんか?
「意志ある所に道がありますよ~。
さあ、どうしましょうかね~?」
って、淡々と道標を示すだけの方が
誰からも受け入れられるような
気がしますよ。
女子プロゴルファーの
宮里藍さんの座右の銘が
この言葉なんだそうで
彼女の公式ブログに
好きな言葉
「意志あるところに道はある」
と書かれています。
2003年、高校3年生で初優勝し
史上初の高校生プロゴルファーに。
2006年、ロサンゼルスを拠点に
本格的にLPGAに参加。
2009年、フランスで開催された
エビアン・マスターズで初優勝し
米国女子賞金ランキング3位にと
3年毎に飛躍して来た彼女です。

ちなみに私は
100歳までピンピン生きて
ころりと死ぬ
という意思があるんですが
道は開けますかね?

仕事は生涯現役と
言いたいところですが
私の知る限りでは現在84歳で
介護の仕事に従事されてる方が
いらっしゃいますので
その方がお辞めになったら
その時点でのお歳を
私の目標とさせて頂こうと
思ってます。

私にとって『生きる証』とは
『挑戦すること』
『人様のお役に立つこと』
『自己表現すること』なので
幸運にも人生の最後に辿り着いた
介護という仕事、そしてそこで
新たに出会う人々を大切にして
存分に、その3つの命題を
果たして行きたいと思っています。

意思の力で

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・水・金の夜に更新。
E-mail:
at-home-takeuchi@aqua.ocn.ne.jp

2015年4月1日水曜日

映画音楽の双璧

耳に残る映画音楽というものが
出なくなって久しいですね。
昔は音楽だけが独り歩きして
広まるぐらい、素敵な作品が
多かったんですよ。これは本当に
今の若い人達に伝えたいです。
中でも双璧と呼ぶに相応しいのが
イタリア人のニーノ・ロータ
(1911~1979)とフランス人の
フランシス・レイ(1932~)です。

名曲ばかりですから
フィギア・スケートの選手が
演技の伴奏に使うことも多いです。
今日ご紹介する映像を観ながら
私はほとんどの作品に涙しました。
ノスタルジーでしょうか? 否、
やはり音楽の持っている力だと
思います。また、アラン・ドロン
オリビア・ハッシーなど、登場する
スター達の若くて美しいこと!
思わずため息が漏れますよ…

それでは
老いも若きも
名作の数々に酔いしれて下さい…

【ニーノ・ロータ作品】

“道”(1954)
フェデリコ・フェリーニ監督
アンソニー・クイーン
ジュリエッタ・マシーナ主演
https://www.youtube.com/watch?v=zl79DqIVejc
高橋大輔(世界フィギア2010)
https://www.youtube.com/watch?v=s2rwllWVmS8

“太陽がいっぱい”(1960)
ルネ・クレマン監督
アラン・ドロン
マルジュ・デュヴァル主演
https://www.youtube.com/watch?v=5EHe1s5VIkc

“ロミオとジュリエット”(1968)
フランコ・ゼフィレッリ監督
レナード・ホワイティング
オリビア・ハッシー主演
https://www.youtube.com/watch?v=4FHpmn-KYec
浅田真央
https://www.youtube.com/watch?v=U_RpDm1_iNg&spfreload=10

“ゴッドファーザー<愛のテーマ>”
(1972)フランシス・コッポラ監督
マーロン・ブランド
アル・パチーノ主演
https://www.youtube.com/watch?v=14Phpk-8OJY

【フランシス・レイ作品】

“男と女”(1966)
クロード・ルルーシュ監督
https://www.youtube.com/watch?v=2bYBn5VJ-ko

“パリのめぐり逢い”(1967)
クロード・ルルーシュ監督
イヴ・モンタン
キャンディス・バーゲン主演
https://www.youtube.com/watch?v=GVjGSFr_4hA

“白い恋人たち”(1968)
クロード・ルルーシュ監督
グルノーブル冬季五輪の記録映画
https://www.youtube.com/watch?v=Ra6Ws2z6TUs

“ある愛の詩”(1970)
アーサー・ヒラー監督
ライアン・オニール
アリ・マッグロー主演
https://www.youtube.com/watch?v=l1DoQhO6gt8

いかがですか?
ご堪能頂けましたか?
それでは、またお逢いしましょうね。
さよなら。さよなら。さよなら…

武内利之の「ザッツ・ライフ」
原則、毎週月・水・金の夜に更新。
E-mail:
at-home-takeuchi@aqua.ocn.ne.jp