2016年8月28日日曜日

介護文学 Part2

仮に私が支援中に、こう感じたとします。

「入室して私が『今日はお加減いかがですか?』と
尋ねると、とても嬉しそうな顔をされました。でも
体温は36.8℃と少々高めで、お元気がありません
でした。陰部に、ほんの少し赤みがありました。
温タオルを腰に当てると、気持ち良さそうにして
おられました。食欲旺盛ですが、おかずを少しだけ
残されました。吸い物、お茶などで水分補給もされ
ました。美味しそうに食べておられましたので、
配食弁当はお嫌いでないようです。心配なのは、
いつもより箸の運び方がゆっくりだったことです。
食後に服薬を確認し退出しました。」

もし私が、この通りメモに書き残しておけば、
ご家族や事業所の責任者や他のヘルパーさんは、
私が利用者さんを細かく観察し、丁寧に記録して
いることを評価してくれるかも知れません。
しかしこれを、行政の指導に従って、主観を交えず
客観的事実だけで書くと、こうなります。

「体温36.8℃・陰部に赤みあり・野菜炒め以外は
完食・吸い物とお茶を1杯ずつ摂取。服薬。」
せっかく私が利用者さんを観察し、色々気づいたと
しても、それが伝わらない文章になってしまい
ます。なぜこうなるかと言いますと…

「今日はお加減いかがですか?と尋ねると、とても
嬉しそうな顔をされました。」とありますが、
「嬉しそうな顔」と感じたのは、あくまで私の
主観であって、客観的事実とは言えません。

「お元気がありませんでした。」とありますが、
これも私の主観に過ぎません。普段から口数の
少ない方だし、顔色が赤くも青くもないので、
客観的事実だけで表現のしようがないのですが、
私には解ったのです、元気のないことが。

「陰部に、ほんの少しだけ赤みがあった。」
と大事なことに気づきましたが、「ほんの少し」
は主観ですから書けません。色見本でも作って
一番近い色のNoを書き込むしかありません。

「とても気持ち良さそうにしておられました。」
とありますが、これも主観ですから書けません。

「食欲旺盛」も主観。「おかずを少しだけ残され
ました。」の「少しだけ」も主観なので、正確に
記録するなら残り物を軽量しなければなりません。
「美味しそうに食べておられました。」も「配食
弁当はお嫌いでないようです。」も全て主観です。

「いつもより箸の運び方がゆっくりだったこと。」
と、また大事なことに気づきましたが、私は
利用者さんの「いつも」を把握している訳では
ありませんし、ゆっくりとか早いとかの感覚も
私の主観ですから書けません。

日々、一番近いところで利用者さんを観察している
ヘルパーの主観を信用せず、客観的事実だけを
記録させるのは、もったいないような気がします。
「記録に書けないことは口頭で伝えればいい。」
と言う人もいますが、文章は主観NGで口頭は
主観OKというのも、筋の通らない話です。
内部カンファレンスも主観NGでは、
とても窮屈な話し合いになるでしょう。

思った通りに記録を書けば、ご家族が早めに
利用者さんの異変に気づけたかも知れない事例で、
私が模範的な記録を書いたがために利用者さんに
不利益が生じたとしても、行政が責任をとって
下さることはないでしょう。が、私達介護者に
とっては、利用者さんの安全確保が第一義です
から、恥を忍んで不出来な記録を書いてしまう
ことがあるのかも知れません。

そうならぬよう、勉強あるのみですね。

名もなき親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新

0 件のコメント:

コメントを投稿