2018年11月25日日曜日
脳の壁
私は保険や税金や年金のことが面倒でカミさん
に任せきりなので、いくら説明されても覚えない
んです。カミさんは「バカの壁」って言うけど、
興味のないことはバカで結構って思っちゃうん
ですよ。でも、バカって言葉使うこと自体バカ
みたいだから、これからは「脳の壁」って言って
もらいましょうかね。今日は原爆万歳Tシャツ
Part3ですが、こういう文を書いてると、憤怒を
調節し理性的に理解しようとしてる自分に気づ
きます。皆さんに共感して頂くことより、脳の壁
と向き合う自分をさらけ出すことに意味がある
んじゃないかなって思います。
渦中の人が東京ドームで「心配かけて申し訳な
い。」と、被爆者にではなく不特定多数の人々に
向けて謝罪しました。ナチスを連想させる帽子や
旗の使用を米国のユダヤ系団体が「日本人とナチ
スの被害者に謝罪すべき。」と非難すると、所属
事務所が「意図せず傷つけてしまった。」と謝罪
しました。韓国のマスコミは「BTSのテレビ出演
中止の原因は徴用被害者の賠償判決」と被爆者を
無視して問題の本質をすり替えました。それなら
「偏狭」と非難できますね。一方、多くの人々が
BTSの文化勲章剥奪を求め大統領府に請願書を
提出。「日本での活動のため卑屈に頭を下げた。
被害者が加害者に謝罪し国民が悲しんだ。」から
だそうです。歌手と被爆者の問題なのに、日本人
を「日本」と一括りにして「加害者日本VS被害
者韓国」という構図で捉え「日本は反省も謝罪も
しないから韓国を非難する資格はない。」と訴え
たい欲求に支配されているようです。「心配かけ
て申し訳ない。」で文化勲章剥奪になるなら、
日韓請求権協定で日本が個人賠償を申し出たの
に、それを断って5億ドル貰い、こともあろうに
北朝鮮の分まで貰っちゃったなんてことが知れ
たら、誰が何を剥奪されるのやら…
ある韓国の歌手が「加害者日本が被害者コスプレ
している。」と非難しました。「個人の主観的な
意見以上の歴史的記録と普遍的常識に重点を置い
たファクトチェック」と前置きし「日本のメディ
アの悪意ある報道と出演中止の非常識、それを傍
観する日本政府は侵略の歴史を否定し過去を反省
しない態度で、日本の植民地となり苦痛を受けた
アジア諸国に対してとても無礼。」と主張して
います。また「日韓だけの問題でなく、正しい
歴史観、常識、人類愛的な側面として理解する
ことを願う。」と、被爆者への配慮は人類愛
に反すると主張する一方で「原爆投下で多くの
日本人が命を失ったことに、人間なら誰でも心痛
める。その普遍的な常識から、彼の行為が嘲弄で
ないことが解り誰も問題にしないが、日本はそれ
だけに重点を置き議論を起こし非難している。」
と彼を擁護しました。更に731部隊を始めとする
日本軍の戦争犯罪についても言及しています。
この方は日本語で長文を書く知能があるのに、
日本人にも被害者と加害者がいるということが
解らないんですね。原爆に限らず、無差別爆撃に
よる犠牲者はみな被害者です。一部の加害者の
ために全国民が加害者とされるなら、ベトナムで
の加害者は「韓国」と一括りにされてしまいます
が、そうではないのですから、被爆者への配慮
のなさを批判する声を逆批判するのは不自然で
すね。また、日本軍の戦争犯罪が理由で批判が
許されないという理屈も解りません。そういう
主張は、どこかの芸能人が731部隊万歳Tシャツ
を着てSNS投稿した時にすれば良いと思います。
自分にとっての常識・普遍性・歴史感が「日本は
加害者、韓国は被害者」だとしても、世界的スタ
ーが原爆万歳Tシャツを着てSNS投稿すること
は、他国の人々が見て常識的でも普遍的でも正
しい歴史観でもなく「被害者である被爆者の心を
傷つける行為だ。」と考える人が圧倒的に多く、
誰も問題にしないことはないと、私は思います。
「日本」と一括りにして「加害者」と認識する
人々の脳には壁があるような気がします。では、
何故そうなるのか、また、日本人には脳の壁は
ないのかなど、考えてみる必要がありそうです。
To be continued
名もなき親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新
2018年11月23日金曜日
吹いたぞ~!
先輩から譲り受けたクラリネットがあります。
歴史の扉を開けるような心持ちで、そっと蓋を
開けました。ちゃんと居ました。「オー!」
思わず声が出ました。44年ぶりのご対面です。
恋人だったら、お互い気づかずにすれ違っちゃう
かも知れませんね。
とりあえず、マウスピースとリードを消毒して
組み立ててみました。「オー!」ちゃんと組み
立てられました。小さい!思ってたよりも楽器が
小さく見えます。故郷に帰ると場所が狭く感じる
ってことはありますが、私がクラを吹いてた頃は
私の身長はほぼ伸び切ってたから、小さく感じる
訳ないんですけどね。むしろ、イメージより
大きく感じるかと思ってたのに、不思議です。
まずはロングトーン。初めてクラを吹いた時と
同じような音しか出ないかもって思ってたら、
意外に出ました。次にスタッカート。これは
まるでダメ。スタッカートが難しいなんて初めて
知った、ってか忘れてたのかも知れませんね。
次は指の動き。モーツァルトのクラリネット協奏
曲のド頭を吹いてみたら、まあまあ動いたけど
「ラ」と「シ」の変わり目が上手く行きません。
これはクラの特徴でもあります。指を全開放でラ
のキーだけを押さえた状態から急に全封鎖する
ので、多少慣れてからでないと滑らかに演奏する
のは難しいんです。未完成第2楽章の中盤のクラ
ソロを吹いてみたら結構いけたけど、ブレスが
続きませんでした。田園第1楽章ラストのクラ
ソロを吹いてみたら、リードミスばっかでキー
キー言わせちゃいましたよ!30分足らずで、
もう口の周りの筋肉が疲れちゃいました。高校生
の頃は、1時間はぶっ続けで吹いていられたん
ですけどね。
リードミスが44年間のブランクのせいなのか、
楽器のせいなのか解らないので、修理屋さんに
行って見てもらいました。大久保駅の西側にある
修理屋さん、私が高校生の頃は道を挟んで2件
あって、畳にあぐらかいて修理してましたよ。
今は1件で立派な楽器屋さんになってました。
でも修理部門がお休みだったので、新大久保駅の
かなり東にある修理屋さんへ行きました。新大久
保駅の東側は若い女の子達と外国人でごった返し
てて、歩道を歩いても遅々として進まずくたくた
になりましたよ。ここにこんなに女子がいるなら
世間の男子はどこで何してんだって、余計なこと
考えちゃいましたよ。
幸い、その修理屋さんはやってて、若い方と年配
の方がいて、色々ていねいに教えてくれました。
若い人が楽器を一目見て、上手く吹けない原因は
「楽器です。」って言ってくれました。タンポや
コルクを全取っ替え、要はオーバーホールした
方が良いと。料金聞いたら5万弱って言われて、
それが高いか安いか私には全く解りませんが、
新品を買うより安いことは解りました。そんな
こともあろうかと「吹くぞ!」と決めた5月から
コツコツ貯金してたので、さほど狼狽えることも
ありませんでした。年配の方が「この楽器は
フランス製で、17~8万、中古でも10万位は
しますよ。」って教えてくれたので、迷わず修理
をお願いすることが出来ました。仕上がるのは
2週間後。今度はどんな音が出るか楽しみです!
貧しい私が、それだけの金をかけて修理しよう
ってんだから、本気なんですよ!
名もなき親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新
歴史の扉を開けるような心持ちで、そっと蓋を
開けました。ちゃんと居ました。「オー!」
思わず声が出ました。44年ぶりのご対面です。
恋人だったら、お互い気づかずにすれ違っちゃう
かも知れませんね。
とりあえず、マウスピースとリードを消毒して
組み立ててみました。「オー!」ちゃんと組み
立てられました。小さい!思ってたよりも楽器が
小さく見えます。故郷に帰ると場所が狭く感じる
ってことはありますが、私がクラを吹いてた頃は
私の身長はほぼ伸び切ってたから、小さく感じる
訳ないんですけどね。むしろ、イメージより
大きく感じるかと思ってたのに、不思議です。
まずはロングトーン。初めてクラを吹いた時と
同じような音しか出ないかもって思ってたら、
意外に出ました。次にスタッカート。これは
まるでダメ。スタッカートが難しいなんて初めて
知った、ってか忘れてたのかも知れませんね。
次は指の動き。モーツァルトのクラリネット協奏
曲のド頭を吹いてみたら、まあまあ動いたけど
「ラ」と「シ」の変わり目が上手く行きません。
これはクラの特徴でもあります。指を全開放でラ
のキーだけを押さえた状態から急に全封鎖する
ので、多少慣れてからでないと滑らかに演奏する
のは難しいんです。未完成第2楽章の中盤のクラ
ソロを吹いてみたら結構いけたけど、ブレスが
続きませんでした。田園第1楽章ラストのクラ
ソロを吹いてみたら、リードミスばっかでキー
キー言わせちゃいましたよ!30分足らずで、
もう口の周りの筋肉が疲れちゃいました。高校生
の頃は、1時間はぶっ続けで吹いていられたん
ですけどね。
リードミスが44年間のブランクのせいなのか、
楽器のせいなのか解らないので、修理屋さんに
行って見てもらいました。大久保駅の西側にある
修理屋さん、私が高校生の頃は道を挟んで2件
あって、畳にあぐらかいて修理してましたよ。
今は1件で立派な楽器屋さんになってました。
でも修理部門がお休みだったので、新大久保駅の
かなり東にある修理屋さんへ行きました。新大久
保駅の東側は若い女の子達と外国人でごった返し
てて、歩道を歩いても遅々として進まずくたくた
になりましたよ。ここにこんなに女子がいるなら
世間の男子はどこで何してんだって、余計なこと
考えちゃいましたよ。
幸い、その修理屋さんはやってて、若い方と年配
の方がいて、色々ていねいに教えてくれました。
若い人が楽器を一目見て、上手く吹けない原因は
「楽器です。」って言ってくれました。タンポや
コルクを全取っ替え、要はオーバーホールした
方が良いと。料金聞いたら5万弱って言われて、
それが高いか安いか私には全く解りませんが、
新品を買うより安いことは解りました。そんな
こともあろうかと「吹くぞ!」と決めた5月から
コツコツ貯金してたので、さほど狼狽えることも
ありませんでした。年配の方が「この楽器は
フランス製で、17~8万、中古でも10万位は
しますよ。」って教えてくれたので、迷わず修理
をお願いすることが出来ました。仕上がるのは
2週間後。今度はどんな音が出るか楽しみです!
貧しい私が、それだけの金をかけて修理しよう
ってんだから、本気なんですよ!
名もなき親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新
2018年11月16日金曜日
コンプレックス
この週末はカミさんと旅行なので、今夜のうちに
投稿しておきたいと思います。
2週連続で原爆万歳Tシャツ騒動についての考察
です。私に嫌韓感情が全く無いかと問われれば、
正直、無いとは言えないです。カミさんにだって
嫌悪感を感じることは良くあるし、自分と異質な
ものに嫌悪感を抱くってことは人間である以上
仕方のないことで、それを素直に認めた上で、
理性的に相手を理解する努力をすることが相互
理解に必要であり、差別・偏見をなくすことにも
つながると思います。教育者・政治家・マスコミ
など、世論形成に影響力のある方々の言動は相互
理解に資するものであるべきだと思っています。
ところで、私が「韓国人」「日本人」と書く時、
全国民という意味ではないことを、あらかじめ
ご了解下さいね。
原爆万歳Tシャツに関して、日本のマスコミが
非常識だと非難し「自国の歴史に対する根強い
コンプレックスの表れ」と指摘しました。 韓国
のマスコミはそれを過剰反応だとし「BTSに
対する日本のコンプレックス」「揚げ足取り」
「嫉妬」などのネットユーザーの声を紹介し、
奇しくも互いが「コンプレックス」という言葉を
投げかけ合う格好になりました。
韓国人は歴史に対するコンプレックスではなく、
こだわりが強いんじゃないですか?豊臣軍の
侵略以来、日本から受けた苦痛と屈辱を忘れられ
ないんじゃないですか?その時代に居なかった
人が「忘れられない」ってのも変ですが、反日
教育や政治家・マスコミの世論形成のために未だ
憤怒を抑えられないなら、国民は被害者ですね。
「ずっと中国の属国で、次に日本に統治され、
日本の敗戦によって独立した、という歴史に
コンプレックスがある。」と言う人もいますが、
それは勝手な憶測に過ぎないと思います。
BTSに対する「日本のコンプレックス」「嫉妬」
って何でしょう?「海外で売れないジャニーズ
系」でなく「日本」が主語ですからね、多くの
日本人が彼らを羨み、妬んでるって物語を想像
してるんですかね?でも、どうです?私は韓国の
歌手が世界的に売れようが、韓国製品が日本製
より売れようが、韓国のゴルファーばかり優勝
しようが、羨みも妬みもしないし、揚げ足を取り
たいとも思いませんよ。だって、揚げ足を取って
どうなるんです?嬉しくも何ともないですよ。
何故、彼らはそう思うんでしょう?
韓国の芸能人が日本で売れると、韓国のマスコミ
は「〇〇が日本を征服!」と書き立てますね。
まるで全国民が一丸となって日本に勝ち、日本
から奪い、日本人の鼻をへし折るために戦って
いるかのようです。また、韓国のサッカーチーム
の成績が振るわず、日本チームが好成績をあげた
りすると「悔しいけど羨ましい。」という声が
聞かれます。なぜ「悔しい」とか「羨ましい」
とかいう感情が生まれるんでしょうか? BTSの
ような世界的スターは彼らの誇りであり、日本に
勝った証だから、悔しがったり羨ましがったり
してほしいんでしょうか?でも、思わず口にした
本音が、自らの内なるコンプレックスを露呈して
しまう結果となっているかも知れません。
いずれにせよ、売り言葉に買い言葉で憶測による
コンプレックスを指摘し合うのは、端から見て
決して理知的には映りませんね。コンプレックス
があるのではないかと本当に思ったら、それを
指摘するなどということは出来ないものです。
とは言え、私達が忘れてはならないことがあり
ます。韓国人が日本人に対して恨んでも恨みきれ
ない気持ちを抱いているという事実、そしてその
事実をスルーして韓国人の個性のみを批判する
日本人がいるということです。反日教育は決して
気分の良いものではありませんが、逆に日本では
近代史を教えなさ過ぎるし、とりわけ加害者と
しての歴史を教えなさ過ぎます。
To be continued
名もなき親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新
投稿しておきたいと思います。
2週連続で原爆万歳Tシャツ騒動についての考察
です。私に嫌韓感情が全く無いかと問われれば、
正直、無いとは言えないです。カミさんにだって
嫌悪感を感じることは良くあるし、自分と異質な
ものに嫌悪感を抱くってことは人間である以上
仕方のないことで、それを素直に認めた上で、
理性的に相手を理解する努力をすることが相互
理解に必要であり、差別・偏見をなくすことにも
つながると思います。教育者・政治家・マスコミ
など、世論形成に影響力のある方々の言動は相互
理解に資するものであるべきだと思っています。
ところで、私が「韓国人」「日本人」と書く時、
全国民という意味ではないことを、あらかじめ
ご了解下さいね。
原爆万歳Tシャツに関して、日本のマスコミが
非常識だと非難し「自国の歴史に対する根強い
コンプレックスの表れ」と指摘しました。 韓国
のマスコミはそれを過剰反応だとし「BTSに
対する日本のコンプレックス」「揚げ足取り」
「嫉妬」などのネットユーザーの声を紹介し、
奇しくも互いが「コンプレックス」という言葉を
投げかけ合う格好になりました。
韓国人は歴史に対するコンプレックスではなく、
こだわりが強いんじゃないですか?豊臣軍の
侵略以来、日本から受けた苦痛と屈辱を忘れられ
ないんじゃないですか?その時代に居なかった
人が「忘れられない」ってのも変ですが、反日
教育や政治家・マスコミの世論形成のために未だ
憤怒を抑えられないなら、国民は被害者ですね。
「ずっと中国の属国で、次に日本に統治され、
日本の敗戦によって独立した、という歴史に
コンプレックスがある。」と言う人もいますが、
それは勝手な憶測に過ぎないと思います。
BTSに対する「日本のコンプレックス」「嫉妬」
って何でしょう?「海外で売れないジャニーズ
系」でなく「日本」が主語ですからね、多くの
日本人が彼らを羨み、妬んでるって物語を想像
してるんですかね?でも、どうです?私は韓国の
歌手が世界的に売れようが、韓国製品が日本製
より売れようが、韓国のゴルファーばかり優勝
しようが、羨みも妬みもしないし、揚げ足を取り
たいとも思いませんよ。だって、揚げ足を取って
どうなるんです?嬉しくも何ともないですよ。
何故、彼らはそう思うんでしょう?
韓国の芸能人が日本で売れると、韓国のマスコミ
は「〇〇が日本を征服!」と書き立てますね。
まるで全国民が一丸となって日本に勝ち、日本
から奪い、日本人の鼻をへし折るために戦って
いるかのようです。また、韓国のサッカーチーム
の成績が振るわず、日本チームが好成績をあげた
りすると「悔しいけど羨ましい。」という声が
聞かれます。なぜ「悔しい」とか「羨ましい」
とかいう感情が生まれるんでしょうか? BTSの
ような世界的スターは彼らの誇りであり、日本に
勝った証だから、悔しがったり羨ましがったり
してほしいんでしょうか?でも、思わず口にした
本音が、自らの内なるコンプレックスを露呈して
しまう結果となっているかも知れません。
いずれにせよ、売り言葉に買い言葉で憶測による
コンプレックスを指摘し合うのは、端から見て
決して理知的には映りませんね。コンプレックス
があるのではないかと本当に思ったら、それを
指摘するなどということは出来ないものです。
とは言え、私達が忘れてはならないことがあり
ます。韓国人が日本人に対して恨んでも恨みきれ
ない気持ちを抱いているという事実、そしてその
事実をスルーして韓国人の個性のみを批判する
日本人がいるということです。反日教育は決して
気分の良いものではありませんが、逆に日本では
近代史を教えなさ過ぎるし、とりわけ加害者と
しての歴史を教えなさ過ぎます。
To be continued
名もなき親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新
2018年10月28日日曜日
記憶の穴
高校3年の11月3日に杉並公会堂で行われた
文化祭で発表した創作ミュージカル
「ヴェニスの商人」のメドレーは15分を超える
私にとっては大作になりそうなので、いつも私の
創った音に上質の音源を乗せてコーディネイト
してくれてる相棒に対して申し訳ないな~って
気がしてきて、ドラムとギターとサックスだけ
お願いすることにしました。それらは私の音源
との差が歴然で、臨場感が全然違って聴こえる
からです。で、全部創ってからドンと渡すと
大変なので、7曲出来た段階でとりあえず
渡しました。彼にそれをコーディネイトして
もらってる間に、残りの2曲を仕上げようと、
いま奮闘してます。
なぜ奮闘かと言うと…
頭から7曲は、記憶を頼りに何とか創ることが
出来たんですが、8曲目に所々思い出せない
部分があって、どうしようかなと、そういえば
当時のスコアを処分した覚えがないので、
探せば見つかるはずだと、あちこち探してみた
ものの見つからず、途方に暮れてしまいました。
どうせMVにするなら真っ黒画面にただ音だけが
流れるってんじゃ芸がなさ過ぎる、かと言って
当時の舞台写真も見つからず、練習風景なんか
ハナから撮ってない、そこはやはり歌詞や舞台の
様子を字幕で伝えるのが常道かなと。ところが
歌詞も所々忘れてて…役名や、あらすじさえも
不確かで、こりゃ話にならんとAmazonで
432円の文庫本を買いましたよ。ワンクリックで
すぐに翌日届きました。便利な世の中になった
もんです。まあ、44年前のミュージカルの
メドレーを自宅で1人でPCで創れちゃうこと
自体、便利過ぎちゃいますけどね…
結論としては、記憶の穴は今の自分が埋める
しかないですね。もし、スコアを見つけ出す
ことが出来たとしても、それをそのまま再現
するのは、ちょっとコッパズカシイですから…
過去の自分と今の自分のコラボで
いいんじゃないですか?
もうひと頑張りして、何とか年内には
仕上げたいと思ってます。
Because, that’s my life !
名もなき親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新
文化祭で発表した創作ミュージカル
「ヴェニスの商人」のメドレーは15分を超える
私にとっては大作になりそうなので、いつも私の
創った音に上質の音源を乗せてコーディネイト
してくれてる相棒に対して申し訳ないな~って
気がしてきて、ドラムとギターとサックスだけ
お願いすることにしました。それらは私の音源
との差が歴然で、臨場感が全然違って聴こえる
からです。で、全部創ってからドンと渡すと
大変なので、7曲出来た段階でとりあえず
渡しました。彼にそれをコーディネイトして
もらってる間に、残りの2曲を仕上げようと、
いま奮闘してます。
なぜ奮闘かと言うと…
頭から7曲は、記憶を頼りに何とか創ることが
出来たんですが、8曲目に所々思い出せない
部分があって、どうしようかなと、そういえば
当時のスコアを処分した覚えがないので、
探せば見つかるはずだと、あちこち探してみた
ものの見つからず、途方に暮れてしまいました。
どうせMVにするなら真っ黒画面にただ音だけが
流れるってんじゃ芸がなさ過ぎる、かと言って
当時の舞台写真も見つからず、練習風景なんか
ハナから撮ってない、そこはやはり歌詞や舞台の
様子を字幕で伝えるのが常道かなと。ところが
歌詞も所々忘れてて…役名や、あらすじさえも
不確かで、こりゃ話にならんとAmazonで
432円の文庫本を買いましたよ。ワンクリックで
すぐに翌日届きました。便利な世の中になった
もんです。まあ、44年前のミュージカルの
メドレーを自宅で1人でPCで創れちゃうこと
自体、便利過ぎちゃいますけどね…
結論としては、記憶の穴は今の自分が埋める
しかないですね。もし、スコアを見つけ出す
ことが出来たとしても、それをそのまま再現
するのは、ちょっとコッパズカシイですから…
過去の自分と今の自分のコラボで
いいんじゃないですか?
もうひと頑張りして、何とか年内には
仕上げたいと思ってます。
Because, that’s my life !
名もなき親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新
2018年10月14日日曜日
ちょっとした余裕
今日は、今年のケアマネ試験の日です。あれから
もう1年経ったんですね。介護福祉士試験の翌日
から1年10ヵ月、火の玉になって臨んだのに
意外な苦戦で、試験後は昼食を取る気になれず、
北千住の商店街を彷徨い、鬱々とした気分で帰宅
したあの日から1年ですか…。あっという間って
感じでもないです。遠い昔のように感じます。
試験まで残り3ヵ月を切ってからは、仕事・
食事・入浴・排泄・睡眠などの基本的生活以外
の時間は勉強漬けになり、ストレスで間食が
増えました。糖は脳を活性化し、糖を脳に送る
のはビタミンBだと知り、お菓子を食べては
ビタミンBのサプリを飲む毎日。結果として
血糖値・コレステロール・中性脂肪がレッド
ゾーンに入ってしまいました。試験前夜に緊張
して眠れなくならないようにと、友人から眠剤
をもらって、ぐっすり眠ることができました。
ヘルパーのままでは、いずれ肉体的限界が来る
でしょうから、生涯現役で働ける道を開く人生を
賭けた大勝負でした。制度改正のため、
落ちれば3年おあずけという、61歳には厳しい
現実があったので、試験後1ヵ月半は、まな板の
鯉よろしく生きた心地がせず、発表の日はスマホ
で自分の受験番号を何度見ても信用できず、
帰宅してPCで再度確認し、ようやく受かったと
実感することが出来ましたよ。
会社内でケアマネの部署に移りたかったけれど、
それは叶わず他社に移籍することになりました。
でも、61歳にもなって正社員で雇って下さる
会社があるってことが、有難かったです。合格
発表後の3ヵ月半は、4年間お世話になった
会社への最後のご奉公と思って働きました。
自分が担当する利用者さんのため、担当を引き
継いで下さる上司や同僚のため、有給を消化で
使わず、最終日まで全力で働きました。そして、
何とか円満退社をさせて頂きました。飛ぶ鳥が
後を濁したかどうかは、残った方々が判断して
下さることでしょう。
今年4月に新天地でケアマネになり、いきなり
10名以上の担当を引き継ぎ、2ヵ月は無我夢中
でした。やっと少し余裕が出て来たと思った6月
に介護保険課指導係による実地指導が入り
ました。私は本当に運がいいです。何年も経って
自己流で覚えてしまう前に、初心者の段階で
ちゃんとした仕事の仕方を教わることが
出来たんですから!
文書奴隷改め、文書の達人を目指します!
今では、サ責の頃より心身共に楽になりました。
ケアマネは忙しい、大変だ、割に合わない、
自分に合わないと、辞めてしまう人も多いし、
現に子育てを終えたらヘルパーに戻ると言う
人もいますが、私には介護のどの仕事より
ケアマネが一番合っていると、確信しています。
土日祝、夏季・冬季・有給休暇を自分の裁量で
きちんと取ることが出来るようになり、そういう
状況を「楽」ではなく「余裕」と考えることに
しました。クラを吹きたいと思えるようになった
のも、その余裕のお陰だと感じています。
これまで仕事仕事で生きて来た私が、人生は
ちょっとした余裕を生むことで大きく変わり得る
ことを今更ながら知り、ほのかな幸せを
感じています。
最後に高校生に戻ってから死にたいと
思うようになりました。
Because, that’s my life !
名もなき親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新
もう1年経ったんですね。介護福祉士試験の翌日
から1年10ヵ月、火の玉になって臨んだのに
意外な苦戦で、試験後は昼食を取る気になれず、
北千住の商店街を彷徨い、鬱々とした気分で帰宅
したあの日から1年ですか…。あっという間って
感じでもないです。遠い昔のように感じます。
試験まで残り3ヵ月を切ってからは、仕事・
食事・入浴・排泄・睡眠などの基本的生活以外
の時間は勉強漬けになり、ストレスで間食が
増えました。糖は脳を活性化し、糖を脳に送る
のはビタミンBだと知り、お菓子を食べては
ビタミンBのサプリを飲む毎日。結果として
血糖値・コレステロール・中性脂肪がレッド
ゾーンに入ってしまいました。試験前夜に緊張
して眠れなくならないようにと、友人から眠剤
をもらって、ぐっすり眠ることができました。
ヘルパーのままでは、いずれ肉体的限界が来る
でしょうから、生涯現役で働ける道を開く人生を
賭けた大勝負でした。制度改正のため、
落ちれば3年おあずけという、61歳には厳しい
現実があったので、試験後1ヵ月半は、まな板の
鯉よろしく生きた心地がせず、発表の日はスマホ
で自分の受験番号を何度見ても信用できず、
帰宅してPCで再度確認し、ようやく受かったと
実感することが出来ましたよ。
会社内でケアマネの部署に移りたかったけれど、
それは叶わず他社に移籍することになりました。
でも、61歳にもなって正社員で雇って下さる
会社があるってことが、有難かったです。合格
発表後の3ヵ月半は、4年間お世話になった
会社への最後のご奉公と思って働きました。
自分が担当する利用者さんのため、担当を引き
継いで下さる上司や同僚のため、有給を消化で
使わず、最終日まで全力で働きました。そして、
何とか円満退社をさせて頂きました。飛ぶ鳥が
後を濁したかどうかは、残った方々が判断して
下さることでしょう。
今年4月に新天地でケアマネになり、いきなり
10名以上の担当を引き継ぎ、2ヵ月は無我夢中
でした。やっと少し余裕が出て来たと思った6月
に介護保険課指導係による実地指導が入り
ました。私は本当に運がいいです。何年も経って
自己流で覚えてしまう前に、初心者の段階で
ちゃんとした仕事の仕方を教わることが
出来たんですから!
文書奴隷改め、文書の達人を目指します!
今では、サ責の頃より心身共に楽になりました。
ケアマネは忙しい、大変だ、割に合わない、
自分に合わないと、辞めてしまう人も多いし、
現に子育てを終えたらヘルパーに戻ると言う
人もいますが、私には介護のどの仕事より
ケアマネが一番合っていると、確信しています。
土日祝、夏季・冬季・有給休暇を自分の裁量で
きちんと取ることが出来るようになり、そういう
状況を「楽」ではなく「余裕」と考えることに
しました。クラを吹きたいと思えるようになった
のも、その余裕のお陰だと感じています。
これまで仕事仕事で生きて来た私が、人生は
ちょっとした余裕を生むことで大きく変わり得る
ことを今更ながら知り、ほのかな幸せを
感じています。
最後に高校生に戻ってから死にたいと
思うようになりました。
Because, that’s my life !
名もなき親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新
2018年10月7日日曜日
食べる
お菓子・スイーツを止めて3ヵ月。血液検査の
結果、血糖値・中性脂肪・コレステロール、
全ての数値が良くなってました!でもまだ
もう一息ってとこなので、気を緩める訳には
いきません。12月の健診まで頑張ります!
先々週「何をしたいか」でなく「何をすべきか」
で生きてるって話をしましたが、食生活はその
最たるもんでしょうね。最も自分の欲望を
抑えなければならない分野です。皮肉ですね。
他の分野なら、例えば仕事や趣味、物事への
興味などは嫌でも意欲が減退し、これじゃ
いかんと自己啓発に躍起になる訳だけど、
食だけは、あれも食べたい、これも食べたい、
もっと食べたいって欲があるにもかかわらず、
それを抑えなきゃならないんですから。
長生きと生涯現役の目標を果たすために
最も重要なことは認知症対策です。たとえ
車椅子に乗っていてもケアマネはできますが、
認知症では叶いません。ですから私は、
青魚(アジ・サバ・サンマなど)
大豆食品(豆腐・納豆・きな粉など)
青野菜(ブロッコリー・ほうれん草など)
を毎日食べています。これらの食品には
コレステロールや中性脂肪にも効果がある
DHA・EPA・食物繊維・ポリフェノールなどが
含まれているので、私にとって三種の神器とも
言える食品です。
私が長生きを意識し始めた50歳前後の頃、
韓国のお爺さんが朝鮮人参の蜂蜜漬け食べて
物凄く若さを保ってるっていうテレビ番組を
観ました。その頃、私はリゲインみたいな
ドリンク剤を良く飲んでたんですが、その成分
には必ず朝鮮人参が入ってたので、なるほど
朝鮮人参は活力の元なんだと思いました。が、
朝鮮人参は高額なので、安価な朝鮮人参茶を
愛飲するようになり、ドリンク剤は止めました。
その他、
バナナ・リンゴ・キャベツ・トマト・すり胡麻・
長芋・梅干し・昆布・地中海ヨーグルト・
濃縮レモン汁(苺や柿など、季節に応じて
ビタミンCを多く含む果物)も毎日摂取している
食品です。私は子どもの頃に不整脈になることが
しばしばあり、また小児喘息でもあったので、
死ぬ時は心臓か呼吸器系のどっちかじゃないか
って思ってるんです。
逆に、甘い物を見ると「毒」と思うように
なりました。ご飯・パン・麺類のような主食に
なる炭水化物は、副食として食事の最後に
ほんの少しだけ(ご飯なら茶碗に半分、パンなら
6枚切りを半分食べるようにしてます。
食品選びだけでなく、食べ方も重要ですよね。
例えば、納豆や牛乳は夜に摂取する、食事は
野菜~おかず~最後に炭水化物、などの習慣を
愚直に実行してます。サプリも飲んでます。葉酸・
ビタミンB群は主に認知症対策として。ビタミンEは
抗酸化(老化防止)対策として。
先日、行方不明の少年を助けて有名になった
ボランティアのおじさんは、毎日自家用車で
寝泊まりして自炊しているそうで、先日テレビで
「私は食べたい物を食べてません。健康に良い物
を食べてます。」って言ってましたが、私も
似たり寄ったりの食生活をしています。
やるだけやって、いつかお迎えが来たら、
それが天命だと思い、気持ちよく逝きましょう。
名もなき親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新
結果、血糖値・中性脂肪・コレステロール、
全ての数値が良くなってました!でもまだ
もう一息ってとこなので、気を緩める訳には
いきません。12月の健診まで頑張ります!
先々週「何をしたいか」でなく「何をすべきか」
で生きてるって話をしましたが、食生活はその
最たるもんでしょうね。最も自分の欲望を
抑えなければならない分野です。皮肉ですね。
他の分野なら、例えば仕事や趣味、物事への
興味などは嫌でも意欲が減退し、これじゃ
いかんと自己啓発に躍起になる訳だけど、
食だけは、あれも食べたい、これも食べたい、
もっと食べたいって欲があるにもかかわらず、
それを抑えなきゃならないんですから。
長生きと生涯現役の目標を果たすために
最も重要なことは認知症対策です。たとえ
車椅子に乗っていてもケアマネはできますが、
認知症では叶いません。ですから私は、
青魚(アジ・サバ・サンマなど)
大豆食品(豆腐・納豆・きな粉など)
青野菜(ブロッコリー・ほうれん草など)
を毎日食べています。これらの食品には
コレステロールや中性脂肪にも効果がある
DHA・EPA・食物繊維・ポリフェノールなどが
含まれているので、私にとって三種の神器とも
言える食品です。
私が長生きを意識し始めた50歳前後の頃、
韓国のお爺さんが朝鮮人参の蜂蜜漬け食べて
物凄く若さを保ってるっていうテレビ番組を
観ました。その頃、私はリゲインみたいな
ドリンク剤を良く飲んでたんですが、その成分
には必ず朝鮮人参が入ってたので、なるほど
朝鮮人参は活力の元なんだと思いました。が、
朝鮮人参は高額なので、安価な朝鮮人参茶を
愛飲するようになり、ドリンク剤は止めました。
その他、
バナナ・リンゴ・キャベツ・トマト・すり胡麻・
長芋・梅干し・昆布・地中海ヨーグルト・
濃縮レモン汁(苺や柿など、季節に応じて
ビタミンCを多く含む果物)も毎日摂取している
食品です。私は子どもの頃に不整脈になることが
しばしばあり、また小児喘息でもあったので、
死ぬ時は心臓か呼吸器系のどっちかじゃないか
って思ってるんです。
逆に、甘い物を見ると「毒」と思うように
なりました。ご飯・パン・麺類のような主食に
なる炭水化物は、副食として食事の最後に
ほんの少しだけ(ご飯なら茶碗に半分、パンなら
6枚切りを半分食べるようにしてます。
食品選びだけでなく、食べ方も重要ですよね。
例えば、納豆や牛乳は夜に摂取する、食事は
野菜~おかず~最後に炭水化物、などの習慣を
愚直に実行してます。サプリも飲んでます。葉酸・
ビタミンB群は主に認知症対策として。ビタミンEは
抗酸化(老化防止)対策として。
先日、行方不明の少年を助けて有名になった
ボランティアのおじさんは、毎日自家用車で
寝泊まりして自炊しているそうで、先日テレビで
「私は食べたい物を食べてません。健康に良い物
を食べてます。」って言ってましたが、私も
似たり寄ったりの食生活をしています。
やるだけやって、いつかお迎えが来たら、
それが天命だと思い、気持ちよく逝きましょう。
名もなき親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新
2018年9月30日日曜日
鉛筆

小学生の頃から使って来た鉛筆削り、
とうとうガタが来ちゃって
新しいの買いました。
買って2週間経つけど、
古いのを捨てられずにいます。
半世紀以上もお世話になったんで、
人生を共にして来た同志って言うか、薄汚れて
しまった姿が自分を投影してるって言うか…。
「自分は使えなくなっちゃったけど、お前は
まだまだ頑張れよ!」って言ってくれてるような
気がして、捨てられなくなっちゃいましたよ。
今時鉛筆?って思う人もいるかも知れませんね。
勿論シャーペンも使ってますが、私メモ魔でね。
思い浮かんだことをすぐにメモっとかないと
忘れちゃうって危機感があるんですよ。だから
メモ用紙と鉛筆を家中に置いてあるんです。
トイレ・ベッドサイド・デスク・キッチン、
さすがに風呂場には置きませんが、もし風呂場で
何かメモりたければ、スマホにメモっときます。
私の風呂は30分半身浴なんで、スマホを持ち
込んで音楽やらYouTubeやら楽しんでますから。
外出時はウェストポーチにメモ帳を入れといて、
移動中に電話があったりしてすぐその場で処理
できない場合は必ずメモる習慣つけてますね。
自分の記憶力を信用してないんです。
今は亡き浜口庫之助さんが作詞作曲して
坂本九さんが歌った「エンピツが1本」
って曲があって、その2番と4番の歌詞が
好きなんですよ。
エンピツが1本 エンピツが1本
君のポケットに
エンピツが1本 エンピツが1本
君の心に
明日の夢を書くときも
昨日の思い出書くときも
黒い頭のまるまったエンピツが1本だけ
エンピツが1本 エンピツが1本
君のポケットに
エンピツが1本 エンピツが1本
君の心に
夏の浜辺の約束も
もう一度会えない淋しさも
黒い頭の悲しいエンピツが1本だけ
今はスマホとかPCとか便利なものが出来て
ますが、昔はよく鉛筆を使ったものです。
鉛筆さえあれば、文学も音楽も絵画も学問も、
企画書も手紙も書けるんですもんね。
思い出深いのは高校生の頃、家庭のゴタゴタが
あり、音楽を投げ出し、心境著しかった頃に、
1年上の先輩とたんさん文通してんですが、
私は何回も間違えて書き直すほうなので、
鉛筆で書きましたよ。長文なので
ボールペンで清書なんかせずに送ってました。
やっぱり高校生の頃、文化祭で発表する
ミュージカルの音楽を作曲したんですが、
それが1時間40分の大作で、Mナンバーが
25まであって、それをブラスバンドに
ギター・マンドリンを加えたオーケストラで
演奏できるように半年がかりでアレンジした
時も、やっぱり鉛筆で手書きしたものです。
大人になってから、カミさんと恋愛時代、
互いに別の劇団で地方を巡業する時は、
あらかじめ彼女のスケジュールと宿を
教えてもらっといて、彼女の行く先々に
手紙が届いているように、毎日手紙を書いて
送ってましたよ。
これからも、鉛筆と鉛筆削りには
お世話になると思いますよ。
名もなき親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新
登録:
投稿 (Atom)