2025年10月18日土曜日

私の働き方改革

何年前からかな?6年位前からだと思うけど、

年中無休で働いてます。年に1回か2回、何か

しら理由があって休むことはあっても、基本的

に無休です。夏休みも正月休みもなし、カレン

ダー通りです。でも、週1回は休みを取らない

と労働基準法に違反してしまうし、年に5日

以上は有給を取らなきゃいけないので、週1回

の休日と年5回の有給休暇は記録上取ってる

ってことにしてます。夏休みも正月休みも記録

上は取ってることになってます。


なぜ?仕事が追いつかないからです。若い人と

は比較にならないほど、仕事が遅いんです。

でも、若い人と同じ条件で雇って頂いてる以上、

年齢を言い訳にはできません。だから、時間を

使うしかないんです。


私の1日は、基本的にこんな感じ。

 4:00 起床

 6:00 出社

11:00 昼食

16:00 退社

16:30 シャワー・夕食

17:30 音楽

19:30 明日の準備

20:00 YouTube

21:00 就寝

私のワークライフバランスは

週7日間、仕事10h、

趣味3h(音楽・YouTube)です。


なので、夜まで仕事があると音楽ができません。

演奏動画を1作品アップしようと思えば、曲目

にもよるけど、1日2時間のアレンジタイムを

約1カ月費やさないと伴奏が創れません。伴奏

ができたら3週間楽器の練習をして、1週間で

録音して、映像や言葉を作って音楽に乗せて、

時にはエンドロールを撮って完成。そんな感じ

でできれば2カ月に1作品アップできます。

ところが去年4月からメチャ忙しくなって、

4カ月に1曲アップできれば御の字って感じに

なっちゃいました。


ダメだ!やりたいことやり尽くす前に老いさら

ばえてしまう!って危機感に襲われます。

よし、働き方改革を断行する!!

日曜日は午前中だけの勤務にする!!

そして午後に3時間、アレンジをする!!

そうして、アレンジに費やしてた1ヶ月を大幅

に短縮し、2カ月に1作品アップする!!


来月から始めます。


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」

0 件のコメント:

コメントを投稿