いつか来るだろうと思っていた日が、数日前に
来ました。演奏動画を創るために使っていた
Windows XP が、ついにお釈迦になりました。
私がPCで音楽を創り始めたのは、かれこれ
23年前からで、ミュージカル劇団を立ち上げ
私が作曲・編曲し音盤を作製することになった
からです。その当時に売り出された最新のPC
がXPだった訳です。Finaleという作曲・編曲用
ソフトで創った音源をCakewalk Music Creator
というソフトに入れて、より良い音源を乗せ、
強弱やテンポを整えます。そして、その音源に
合わせて演奏を録音して完成させます。
その後、Finaleの新バージョンが出て、友達が
Windows 7 にインストールしてくれましたが、
Cakewalkは新バージョンが出たのか出なかった
のか解らなかったし、新バージョンに変えよう
という発想がなかったので、そのままXPで
使い続けてました。
でも数年前、いつかきっとXPも7も寿命が来る
と思い、それぞれを中古で買っておきました。
7でFinaleを使うことは何の問題もなくでき
ましたが、XPはCakewalkをインストールして
音盤を創るところまではできたのですが、肝心
な演奏の録音ができませんでした。マイクと
PCをつなぐオーディオインターフェースも
インストールできたんですが、どうも設定が
うまくできてないような気がします。その時は
根気がなく、そのままにしておいたんですが、
今まで使ってたPCが使用不可になったため、
その問題を解決する必要に迫られました。
私にとって仕事は生きる手段、演奏動画は生き
る目的ですから、この数日間はテンションだだ
下がりでした。実は今夜、チャレンジするつも
りだったんですが、明日にします。もやもや
したままでいるのも嫌なんですが、ダメとい
う結論が出てしまうのはもっと嫌なんで恐いん
です!
上手く行けば天国ですが、
行かなければ地獄に落されますから…
Because, that’s my life !
名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」