2020年10月30日金曜日

Wi-Fi

2ヶ月ほど前からWi-Fiの電波が弱いせいか、

速度がメチャ遅くて、YouTubeの画像も悪くて、

時々切れちゃったりして、ストレス感じてたん

ですね。で、中継機2つも買って配置して多少

良くなったかな、ぐらいにしか改善されず、

そのうち、時々切れてたのが、しょっちゅう

切れるようになり、たまらずauに相談しました。

auのルーター使ってるんでね。


auの方がおっしゃるには、原因が解らないので

断言できないが、10年以上使ってるルーター

なら新しいのに変えてみるのも手だって。

3000円でルーターとモデム一体型のやつが

買えるって言うから、買っちゃいましたよ。


そしたら、ものの見事にスピードアップ&

鮮明画像。勿論、切れるなんてことは金輪際

ありません。中継機なんか必要なし…

中継機なんか買わずに、初めからルーター

変えときゃ良かったのにね!


知識のない者の悲哀ですね。


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」



2020年10月27日火曜日

踏み絵の苦しみ

バンドが9月末にオンライン総会を開き、
10月から練習再開することを決めました。
来年5月の会場も念のため予約したそうです。

私は介護職ですので、感染した場合に利用者さん
や同僚職員に与える影響が大きいので、しばらく
休団することにしました。復団の目安を自分なり
に考えており、東京都の感染者数が7日連続で
100名未満、または自分自身がワクチンを打て
た場合としました。

ただし、遅くとも2月からは練習に参加しないと
自分の力量では厳しいのではないかとも考えて
ます。自宅で練習するのと皆で合わせるのでは
違いますので、遅れを取り戻すには最低3ヶ月
と思っています。それも、昨年3月まで稽古した
下地があってこそなので、全くの新曲だったら
1月からの参加が必須だったでしょう。生煮えで
参加して、仲間や観客に不快な思いをさせるぐら
いなら、参加しないほうがましです。

正直言うと、2月までに自分の決めた目安が
達成できるかどうか、懐疑的ではあります。
年内はGo to の影響で全国的にジリジリ感染者
が増え、年末年始の人の移動で更に増え続けると
見ています。2月になれば春節で中国人観光客
がどっと押し寄せます(その時点での中国の
状況でリスクは違ってきますが)。春休みには
年度替わりでまた人が移動します。沈静化する
隙間が見当たりません。

それでも本番実施とバンドが決めた場合には、
私は踏み絵を踏まされる苦しみを味わうこと
になるでしょう。なんせ、吹けたら死んでもいい
ってくらいのWest Sideをやる訳ですから…

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年10月25日日曜日

Print Screen

6年程前でしたか、ある訪問介護事業所の
常勤ヘルパーとして入社し、サービス提供
責任者の仕事を補佐してた時期がありまして、
その頃、Google Map を利用者さんの資料に
貼り付けるのに Print Screen を使うことを
教わったんですね。それは、PCの画面に見え
てるものをそのままコピーして別のファイル
に貼り付けるというだけのことなんですが、
結構便利に色んなことに使えるんです。

で、私がやってる写譜なんですが、ウェーバー
のクラリネット協奏曲を3楽章全部完コピした
時は、スコアを買ってコツコツ作曲用ソフトに
に打ち込んだんですね。これは音盤を作るため
に必要なことだったんです。でも今は、自分が
クラ吹くために譜面が必要なだけなので、打ち
込むよりコピーしちゃった方が早いことに、
今更ながら気づいたんですよ。今やってるのは
楽譜は買わずに YouTube 見て、その通りに打
ち込んでるので、何でもっと早く Print Screen
のこと思い出さなかったかと、自分のボケ加減に
呆れ果ててます。

例えば、これまで何度となくご紹介して来た
メサジェという作曲家のクラ曲が、こんな動画
でアップされてます。

https://www.youtube.com/watch?v=Hzfkf7RzUYE

で、この曲が流れてる間にPCの左下のFN、
ALT、そして右上のPRTSCを3つ同時に押すん
です。それでコピーできたので、ワードに貼り
付けてトリミングして、譜面のとこだけにして
A4サイズいっぱいに引き伸ばすとこんなふう
になります。ちょっとピンぼけだけど、読め
りゃいいんです。で、演奏が譜面の下まで行く
と次の譜面が出てくるので、また同じことを
する。それの繰り返しで最後まで簡単に譜面が
コピー出来ちゃいます。


YouTubeにアップされてない曲は出来ないし、
伴奏の譜面も欲しいとなったら、伴奏付きの
動画があるか探さなきゃならない。なけりゃ
譜面買うしかないですね。

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年10月23日金曜日

個体差

楽器にもマウスピースにも個体差があるから
試奏して買うべきって言われてるんですよね。
楽器は高価なものだし、チェックポイントが
多いから、試奏せずに買うなんて考えられない
けど、マウスピースは安価なものだし、多少の
個体差は大勢に影響ないだろう、なんて素人
考えでつい、通販で買っちゃうんですよね。

エボナイトのマウスピースでも個体差がある
って聞いてたし、クリスタルはもっと個体差が
あるって聞いてたけど、それは本当でした。
先日買ったPomaricoダイヤモンド・メローは
メルカリで買ったマイベストのダイヤモンド・
メローとは、だいぶ違ってましたよ。

マイベストのは、バンドレンV12(通称銀箱)
の3のリードにドンピシャで、やや柔らかめの
リードだけNIGUNで吹いてたんですね。でも
今回買ったのは、NIGUNより更に柔らかめの
リードでないと合いません。なので、削って
使うか、銀箱より少し硬めって言われてる
トラディショナル(通称青箱)の2半で試して
みるか、4分の1刻みで販売してるメーカーの
リードで試してみるか、工夫が必要です。それ
でも何でも、マイベストのような私好みのまろ
やかで艷やかな音が出てくれればいいんですが、
そうでなければがっかりです。

色々やってみて、またご報告しますね。

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年10月19日月曜日

お金持ち

3~4年後に60万円前後のクラを買おう!
って、来る日も来る日も、思って思って、
それが1週間でガラリと変わって、
お金使わなくて良くなっちゃったもんだから、
何だか急にお金持ちになったような
気になっちゃってます。
貧乏人って、有り難いですね。

急にあれもこれもと、
買いたい物が頭に浮かんで来ちゃいました。

まずは、マウスピース。
私愛用のPomaricoダイヤモンド・メローは
クリスタルなので、エボナイトと違い劣化する
ことがなく、大事に使えば一生物。だけど衝撃
に弱く、欠けたり割れたりする危険があります。
ところが、Pomaricoの中でもダイヤモンド・
メローは希少なもので、いつでも手に入るとは
限りません。輸入元の在庫が切れたら、いつ
手に入るやら検討がつきませんし、マニアック
なマウスピースなので、販売不振でいつ製造中止
になるかって心配もつきまといます。なので、
買えるうちに1本、予備に買っておきたいって
思っちゃう訳です。で、早速いつもの通販会社の
サイトを見たら、案の定ダイヤモンドメローが
ない!メールで問い合わせたら輸入元に確認
すると。翌日返事があり、輸入元にあったと。
で、無事に買うことが出来ました!

次に、バレル。
もちろん愛用のBackun MoBaですが、
今持ってるのは夏用に66mmと冬用に64mm。
本当は65mmが一番使い勝手があるので、
メルカリに出たら買おうと思って検索かけて
るんですが、65mmはなかなか出ないんですね。
それにお金持ちになっちゃったから、新品の
綺麗なやつ買えばいいやって思っちゃう訳です。
でも今はコロナでバンドを休団してるので、
焦って買うことはないと思ってます。1人で
吹いてるぶんにはピッチ関係ないですから。
私、絶対音ないし…

次に、クラリネット・ケース。
楽器買った時に、ちゃんとしたCramponの
オリジナルケースに入ってたんだけど、最小限
の物しかはいらない小さなケースなんですね。
出来れば、マウスピース2本、バレル2本入って
しかも小物が色々入れられる、少し大きめで
頑丈なやつが欲しいなって思っちゃう訳です。
ケースなんて、安いのは3000円程度で
買えちゃうんですけど、私の要求に答えて
くれるやつは24000円ぐらいするんです。
クラ買うまでは絶対に無理だったんですが、
買わないとなればすぐに買えます。

国民一律の支援金10万円と、
医療・介護職への支援金5万円で、
これら全部買って、メッキ代払っても
おつりが来ます。

まだまだ買えます。
次は楽譜ですね!
YouTubeで演奏動画アップするなら
オーディオ機器や部屋の内装に
お金をかけましょう!

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年10月17日土曜日

巡り合わせ

昨日、修理屋さんから連絡がありました。
メッキの代金、48000円だそうです。
他社さんはキーポストだけで66000円
って言ってたので、他の部分もやってもらったら
7万円超えちゃうので、とてもお安いです。

でも、時間かかるんですって。2~3週間って
言ってたから、遅くとも今月中にはって思って
たけど、メッキが出来て来るのが早くて今月末。
それから組み立てて調整なので、来月9~12日
くらいになるかもってことでした。

RCを買ったのが去年の11月9日。
私の誕生日が11月12日。
何か不思議な巡り合わせですね。

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年10月11日日曜日

ハマると止まらない

私は、ハマると止まらない質なんです。
温浴施設、私の地元では「古代の湯」とか
「浦安万華鏡」とかですが、ハマっちゃって
毎週のように通った冬もあったし、クラの
マウスピース、リガチャー、楽器の追求が
始まって20ヵ月ほど経ってやっと着地点が
見出だせましたよ。手作りリガチャーも幾つ
作ったか知れませんが、とりあえずマイベスト
が完成しました。YAMAHAのクラが気になり
出すとYAMAHAを吹いてる方の動画ばっか、
Backunのクラが気になりだすとBackunを吹い
てる方の動画ばっか観てましたしね。

音楽でも
“パリの空の下セーヌの川は流れる” とか
https://www.youtube.com/watch?v=1031h4cLdcI

“I will survive”とか
https://www.youtube.com/watch?v=siEXrjO-fnA

“レオノーレ序曲第3番”とか
https://www.youtube.com/watch?v=OOIlQkANUxQ

演歌でも
 “津軽のふるさと”とか
https://www.youtube.com/watch?v=gWC5VRPXoPc

クラ曲でも
“Concertino”とか
https://www.youtube.com/watch?v=Ub24IXZRtws

“クラリネット協奏曲第2番(Weber)”とか
https://www.youtube.com/watch?v=xRIzZX85NOM

毎日3回ぐらい、1ヵ月以上聴き続けます。

今ハマってるのは、この曲。クラやソプラノ
サックスで吹くといい感じです。“Oblivion”
すなわち“忘却”アルゼンチンのバンドネオン
(小型アコーディオンのような楽器)奏者で
作曲家のAstor Piazzolla様の作曲です。

バンドネオン・バージョン(ご本人)
https://www.youtube.com/watch?v=dF-IMQzd_Jo

クラリネット・バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=oskMqXeAWwA

ソプラノサックス・バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=TyBR-uGq2BA

ソプラノサックスっていいですね~
中高生の頃からずっと憧れてましたが、
今でも憧れてますよ…

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年10月6日火曜日

第4コーナー

44年ぶりにクラを吹き始めて1年10ヵ月。
自分のRCを買って11ヵ月。あっけなくも
道具立てが完成してしまいましたね。

先週の月曜に修理屋さんへ行き調整&情報収集。
楽器の鳴りが良くなり、水曜には自分の楽器が
一番なのでは?と不安がよぎり、木曜には吹き
比べ動画を観て上位機種に買いはなしと直感し、
土曜には楽器屋さんをハシゴしてRCが一番と
確信し、日曜にはメッキの問い合わせをし、
昨日の月曜にはもう修理屋さんに楽器を預けに
行きましたよ。アッという間の1週間でした。

人生はトータルすれば、さほど短いとは思わない
けれど、私はもうじき64歳。日本男子の平均
寿命が81歳であることを考えれば、とっくに
第4コーナーを回って直線を全速力で駆け抜け
てる最中です。万が一、それより長生きしたと
しても、健康で好きなクラを吹いていられるのは
せいぜいあと20年がいいとこでしょう。

残り時間は少ないです。
もたもたしてたら
アッという間に終わっちゃいます。
やりたいこと、
どんどん実行に移してかなきゃね!

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年10月5日月曜日

空虚な心に少しずつ

私の会社は変形労働制で、ある程度は自分で
自由に時間が使えます。なので私は、朝早出
して、夕方早上がりしてます。コロナ感染予防
の観点からも、時差出勤で事業所内の密を避ける
効果がありますしね。退社後に大久保の修理屋
さんに行くことも出来るって訳です。

早速、楽器を預けて来ました。
キー以外で金に出来るところは全て金にして
もらうことにしました。メッキの後の組み立ての
際に調整もして下さるので、きっと最高の楽器に
なって帰って来ることでしょう。2~3週間は
かかるそうなので、その間は先輩から譲り受けた
Jeffreyのクラで練習するつもりです。

何ですかね…
茫然自失の空虚な心に少しずつ
道を見定めた安堵感みたいなものが
芽生え始めてます。

もう道具立てで、
隣の芝生が青く見えることはない。
揺るぎない自信を抱いて進もう。
1にも2にも、腕を上げること。
そして表現の場というか、方法を
どのように確保して行くかってことに
苦心して行こう。

お金は、貯めよう。
せっかく、クラ以外に使わないと決めて、
そういう生活にしたのだから、それに関しては
初心貫徹して音楽を楽しんだり表現したりする
ために使って行こう。特に楽譜。どんどん買って
どんどん吹いて行こう。

6年後に私は70歳。
その頃は、ぼちぼちオーバーホールでもすっか?
って時期かも知れないから、その時は残りの
キーも全て金にするってことでもいいし。孫が
クラ吹きたいって言えば買ってやってもいいし。

オケは無理だと悟った。
オケとブラバンを掛け持ちして我が世の春を
謳歌できるほど、ケアマネ業は楽な仕事じゃ
なかったです。今でさえいっぱいいっぱい。
ブラバンと作曲がやれれば御の字だと思います。

自分で会場をおさえて発表会やるってのは
ありかも知れない!大家の義太夫になっちゃう
けど、70歳の爺さんが渾身の思いで挑戦するぞ
と意気込めば、同情して聴いて下さる方もいる
かも知れないですもんね。

どんどん、夢を追って行きましょうね!
Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年10月4日日曜日

キーポスト

 

新しい楽器購入の夢が消えたなら、せめて自分の
楽器を金メッキに!ってことで、早速、リペアの
会社数社に電話して、金メッキの費用を聞いてみ
ました。異口同音に返ってくるのは「メッキ屋に
楽器を見てもらってからの見積もりになる。」
私の楽器の銀メッキの状態によって手間が違って
くるとのこと。そして、メッキ加工するのでタン
ポをはずして交換したり、メッキが厚くなるので
連結部を調整したり、通常のオーバーホールより
手間がかかるとのこと。しかも、金の値段が上が
ってるので、20~30万円かかるとのこと。私の
楽器は2015年製で、革製タンポの入ってるのを
去年買ったばっかなので、オーバーホールには早
過ぎます。5~6年は我慢かな?それにしても高い
な~って思って、断念やむなしと思いかけた時、
ふとLEGENDEやArtist Modelのことを思い出し
ましたよ。

 

キーポストだけピンク・ゴールドなんですよね。
これでも結構オシャレじゃんって。これならタン
ポはずす必要もないし金の量も少なくて済む…。

早速、問い合わせた数社に再度聞いてみたら、
どこも「楽器を見せないと」の一点張り。そこで
いつも調整してもらってる修理屋さんに聞いて
みたら、還暦のお祝いにキーポストを金メッキ
にしたいって方が過去にいたので経験済!
その当時はポスト1個につき500円でクラの
ポストが35個。金の値段が上がって1個700円
だったとしても24500円。それに調整・組み立
ての手間賃を入れても5万円以内で出来ると思う
って言ってくれましたよ。

近日中に楽器を預けに行って来ます。
楽団の練習に行けないうちが
チャンスですからね!

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年10月3日土曜日

運命のRC


予感が的中し、茫然自失で帰宅しました。

午前中で仕事を終え、駅前で昼食を取り、
御茶ノ水の下倉楽器さんへ。予約してた
SELMERのRecitalと Privilegeの他に、
CramponのTraditionも吹かせて頂きました。
自分のクラはバレルもベルも含め純正RC。

Resitalは普通のクラより2mm太く、持つと
ズシッと重いです。吹くと、確かに太い音が
出ますが、まろやかさではRCが勝ってます。
太いと、まろやかでは、ちょっと違うんです。
解りやすく言えば、魅力的な音じゃないって
ことです。PrivilegeはToscaを少しだけ柔ら
かくしたような、しっとり滑らか系でした。
TraditionはR13とRCを足して2で割ったよ
うな感じで、輪郭がはっきりしてて少し太い音
なので、まろやかさではRCが勝ってます。
それに、上位機種には右手LowF補正キーとか、
左手E♭キーとか邪魔っけなのが付いてるので、
吹きづらいんです。慣れてないんで、すぐ間違え
てそのキーを押さえちゃうんですよ。

試奏に1時間位かかるはずが、ものの15分で
あっけなく終了。そのまま帰宅する気になれず、
西新宿のドルチェ楽器さんに電話しました。今日
からBackun Clarinet Fairなので、Backun MoBa
とProtejeを吹かせて頂くことにしました。

今度は、自分の楽器にBackun MoBaのバレルと
ベルを付けての吹き比べです。まずはProteje、
音が軽過ぎて駄目です。次にMoBa、まろやかと
言うより音抜けが良く滑らかでした。どちらも
私のクラにはかないません。そこで、はたと
思い出しましたよ。以前ドルチェ楽器さんで
MoBaのクラナディラとココボロ、Patricola
のブビンガを試奏させて頂いた時、試しにMoBa
のバレルとベルをRCに付けて吹いてみたら、
凄くいい音がしたんですね。だから私、その日の
ブログに「Backunのクラを買う気がなくなった。
バレルとベルが決め手なのであって、楽器丸ごと
買う意味はない。」みたいなこと書いたんですよ。
だから、すごく高価だけどBackunのバレルと
ベルを買った訳です。それ以降、私の興味は
YAMAHA SE-Artist Modelに移り、音の均一性
の良さと、Kohan様みたいな優しい音に憧れる
ようになりました。でも一方でJase様への憧れ
が日に日に増し、トドメはKohan様のBackun
購入。またまたBackunへの幻想が蘇ってしまい
ましたよ。Artist Model も吹かせて頂きましたが、

イマイチパットしませんでした。

でも、ぜ~んぶ試して、ようやく目が覚めました。
あとは腕を上げるだけ…

思えば、私とRCの出会いは運命だったのかも
知れません。バンド仲間が「使ってないクラが
あるから半永久的にお貸しします。」って言って
貸して下さったのがRC。それまでの私は、
Cramponっていうメーカー名は知ってても、
モデル名や価格については何も知らなかったん
です。調べたら53万円もする楽器だと知って
びっくりしたし、天にも昇るほど幸せでしたよ!
で、去年の11月、YAMAHA SE-Vmasterを買う
気になってたのに、ほんのちょっとRCの方が
豊かな音なので、土壇場でRCを買っちゃったん
ですからね。

これってやっぱ、運命じゃないですか?

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

2020年10月1日木曜日

吹き比べ動画

クラの吹き比べ動画って、幾つか見つけることが
できるんですけど、これほどのご馳走は初めて
観ましたよ。Part1ではスチューデント~初心者
向けの楽器、Part2では上級者~プロの楽器を
紹介してて、価格帯別に各メーカーの楽器を吹き
比べてます。今日は、Part2をご紹介しますね。

https://www.youtube.com/watch?v=kG8B0x-3iDQ&t=6s

この動画、YAMAHAから吹き始めて最後はSELMER
を大絶賛して終わるというパターンで、かなり
作為的な感じはしますが、この先生がSELMERの
ファンなんでしょうね、仕方ありません。

動画だと音の違いが解りにくいですが、吹いてる
本人や、隣で聴いてる人には解るんでしょうね。
なので、動画を観てる我々にも良く解ってしまう
違いってのは、かなりの違いだと思っていいんだ
と思いますよ。

【40万円台後半~50万円台】

はれやか系はYAMAHAのCS系、CramponのR13系。
まろやか系はYAMAHAのSE系、CramponのRC系。
それが絵に描いたように解りますね。とくにR13
を吹いたとたん、スコーンと音が抜け、ハッキリ
クッキリした音が出るのが印象的です。そして
やっぱRCはまろやかだなって思わされます。
SELMERのPresenceをベタ褒めしてますが、私の
耳には身びいきでなくRCが一番好ましく聞こえ
ましたよ。音抜けと迫力においてはPresenceが
勝ってましたけどね。先生の吹くテンションも
かなり高かったような感じでしたけどね。

この機種群での買いは、ずばりRC!

【60万円台~80万円台】

やっぱりYAMAHAは均一性が売りですね!均一性
ってことは、全ての音が良く鳴るってことで、
これは大きな魅力です。第3の内径のTradition
いいですね!太くまろやかな響きに聴こえます。
でも名前が良くありません。伝統だなんて…ね。
Festivalは音抜けの良さ、力強さで、派手好み
の方にはモテモテの楽器でしょうね。それに比べ
Prestigeには特徴が感じられません。Signature
は以外にしっとりとまとまった感じで、Recital
は想像したほど太くまろやかな感じはしません
でした。

この機種群での買いは、ずばりTradition!

【80万円以上、100万円以上】

この機種群の音を聴くと「高けりゃいいってもん
じゃないな。」って思います。ちょうど1年前、
あちこちで試奏してた時のTOSCAの印象は確か
「スッと息が入り、滑らかで透明感のある音。」
でも、私が求めていた音の豊かさは感じられな
かった。その時の印象は間違ってなかったと、
この動画を観て改めて感じましたし、これなら
Festivalの方がいいと思いました。第3の内径
のLegendeも格下のTraditionの方がいい。DVINE
を吹いた後の先生のコメントなんか、何とも言い
ようがないけど何か言わなきゃって感じで、適当
なこと言ってる感ありありですもんね。

この機種群での買いは、ずばり、無し!

CramponとSELMERは全ての上位機種が紹介され
てるのに、YAMAHAの最上位機種SE-Artist Model
だけが紹介されてないんです。信じられないよう
な印象操作です!!!実はYAMAHA SE-Artist
Modelは80万円(税抜)なのに対し、SELMERの
Privilegeは79万円(税抜)で、Cramponの
FestivalやPreitigeと同格なので、ホントは
Artist-Modelを最上位の機種群で、Privilegeを
1つ格下の機種群で紹介すべきなんですが、そこ
がやはりSELMERびいきの動画ってことなのかも
知れません。

それと何より、Backunがないことが不満です!
この楽器屋さんで売ってないからでしょうね!

土曜の午後に試奏を予約してあるので、
実際に体感してきますよ!

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」