2017年12月3日日曜日

合格しました

11月28日(火)の夕方に
「とうきょう福祉ナビゲーションHP」を開き
試験の合格者一覧で合格を確認しました。
HPにある自分の受験番号をスマホの画面
いっぱいに大きくして、受験票の番号と何度も
何度も照合しましたが、間違いありません
でした。それでも、何かの間違いじゃないかと
思い、「不合格者一覧か?」って確かめ
直したりもしました。

一生芝居で食べて行くことはできないだろうと
思い始めた頃からでしょうか、プラス思考だった
私が、ずいぶんとマイナス思考(心配性)に
なって来ました。若い頃の私なら、介護問題18、
その他の問題26正答したと解った時点で
「ハイ、合格!」って思ってたかも知れません。
ただ、心配の大きさはリスクの大きさ故ってこと
もあるでしょう。この機会を逃すと3年後に
64歳の脳で再挑戦することになる…それが
プレッシャーになってたのかも知れません。
仕事を終えて帰宅すると、配送日指定の合格通知
が届いてました。「不合格」ではなく「合格」と
書いてありました。ようやく安心しましたよ。

しかし、
これでケアマネージャー(介護支援専門員)に
なれた訳じゃないんです。52800円の費用を
支払って、述べ18日間の研修を受けなければ
ならないんです。ケアマネの試験とは、講習を
受講する権利を得るための試験に過ぎません。
しかも受講者が多いため、第1期(1~3月)、
第2期(4~10月)、第3期(9~12月)に
分かれていて、第3期を受講した人のケアマネ
登録は再来年の1月になってしまうという、
なんともはや気の遠くなるような話なんです。
合格を確認した晩は妻と二人で、いつもより
ちょっと高い焼肉屋さんでお祝いしました。
でも、な~んか実感が湧いて来ないと言うか、
喜びが爆発しないというか、妙な感じでしたよ。
今でも淡々としてます。まだまだ先があるから
なんですかね。

ヘルパーの資格を取った時に
「3年で介護福祉士、5年でケアマネを取る。」
って決めてましたから、とりあえず目標が達成
できて良かったです。ヘルパーやサービス提供
責任者のままだと、おそらく70歳過ぎた辺り
から徐々に仕事がおぼつかなくなるでしょうが、
ケアマネなら、健康である限り日野原重明さん
を見習って生涯現役を目指せるでしょう。
次の目標は手話を覚えて、
ろう者の方々の支援もできるようになること。
そして100歳まで生きたら
ピンピンコロリであの世に行くことです。

Because, that’s my life !

追伸:先日スマホを新しくして、バックアップに
失敗したため、電話・メール・LINEなど
多くのリストが消失してしまいました。
我が妹も含め、連絡が取れなくなっており
ますので、申し訳けありませんが、ご連絡
頂ければ幸いです。

名も無き親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新

0 件のコメント:

コメントを投稿