2021年12月15日水曜日

録音機材

 楽譜描いたり演奏したりは私の得手ですが、録音

とか映像とか機械を使うことは私の苦手です。

実は、演奏動画第4作までずっとオーディオ

インターフェイスの調子が悪く、騙し騙し使って

たんですね。でも、ここらでちゃんと解決しよう

と思い松枝君に相談したら、ちゃんとコスパの

いいのを教えてくれましたよ。ついでにマイクも

YouTubeのレビュー動画で見つけたコスパの

いいのを買ってみることにしました。もう3~4

日前に届いてるんだけど、そこは機械苦手な私の

こと、箱から出すには出したものの、未だ試して

ません。











とにかくアレンジしちゃって、さあ演奏

ってなったら嫌でも使わなきゃならないんで、

その時までのお楽しみにしときましょうね。

25~26日の土日には間違いなく演奏できると

思います。出来れば、クリスマスにでもアップ

したいところですけどね!


25日の晩、目指しますか!

あんまりクリスマスっぽい曲じゃないけどね…


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2021年12月12日日曜日

YouTubeへのコメント

 クラ奏者に比べてサックス奏者のYouTuber

って大勢いらっしゃって、最近はサックスの

ばっか観るようになっちゃったんですね。

初心者なのでノウハウ物は勉強になるし、

吹き比べレビュー動画はメッチャ楽しいし。

演奏も素敵なのでファンになっちゃうんで

すね。で、動画にコメント入れるように

なっちゃって、そのコメントに「いいね」

してくれたり、コメント返してくれたりして、

嬉しくなっちゃうんですね。そうなると、

その人のTwitterもフォローしちゃって、

「いいね」したりし出すんですね。


昨日はサックスの運指(指使い)がテーマの

生配信を観ながらチャットにコメント入れ

ちゃいました!ちゃんと読んで反応してくれ

ましたよ!!


2分56秒に私が入れたコメント

「こんばんは。楽しみにしてました!」


14分54秒に私が入れたコメント

「サイドキーを使うのが音程も音質もいい

ような気がしますが、いかがでしょう?」


47分58秒

「クラで音程・音質のいい音を探すために

色んなところを押さえる癖がついているので

サックスでもあっちこっち押さえちゃって

ます。」


50分58秒

「有難うございます。音程はなるべく口で

やってみます。」


そこで思い出したのは、自分の演奏動画第1作。

動画アップしたらすぐに、お1人だけコメント

入れて下さったんですね。FBフレンドで、

いつも「いいね」して下さったり、たまに

コメント入れて下さる方なんですけど、私は

「いいね」も返信もしてないんです。失礼し

ちゃってますね。反省です。


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2021年12月11日土曜日

ペースダウン

 普段やっとこさ書類を溜めずに頑張ってますが、

新規依頼や入退院、区分変更(状態が悪化して

サービスを増やさねばならない場合、認定調査を

依頼して介護度の変更を図る。)あるいは短期間

のうちに何度もプラン変更しなければならない

ケースが立て続けにあったりすると、たちまち

書類が溜まってしまい、それを挽回するのが用意

でなくなります。


また、去年~今年と2年連続でコロナ禍のために

内部監査が書類審査のみになったので、次回は

早い時期に入るのではないかという憶測が流れ、

年明け早々に入っても大丈夫なように、今から

書類を整備しておこうと、事業所のケアマネが

一斉に書類をチェックし始めました。


そんなこんなで、先週日曜の午後に松枝君宅を

訪れた以外は、毎週土日フルで自主出勤!

今年の年末年始も間違いなく無休で自主出勤

ってことになりそうです。でもそれは仕方ない、

私の仕事が遅いのがいけないんです。そして私は

残りの人生、この仕事をやり続けなければ生きて

行けないと腹をくくってますから。


毎晩少しずつ譜面を書いてはいるものの、

せめて土曜だけでも午前勤務で帰って来られ

ないと、大きくペースダウンしてしまいます。


う~ん、頑張らなくちゃね!!!


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2021年12月10日金曜日

超お得なリガチャー3

ウッドストーンのネジをソプラノサックスの

ネックスクリューに使ってしまったばっかりに

買っても買っても常に1個足りない状態です。

クラ用のKODAMAⅠが以外にもクラよりソプラノ

サックスでいい音が出たのでキープ。なので

またネジ欲しさにウッドストーンのリガチャー

買っちゃいましたよ。これまたメルカリで超安く

出てました。定価¥14800のクラ用リガチャー

が¥5000で出てたので、値切って¥4500で

買いましたよ。









吹いてみたら何とまあ、またまたクラより

ソプラノサックスのほうがいい音!それも

現在のところのマイベストと言える響き!

なので、これもキープ。


という訳で、ネジ1本足りない状態はまだ

続いてます。ウッドストーン・リガチャーで

検索保存してるんですが、ほぼ新品に近いのが

2つ、¥9500と¥8500で出てます。欲しい

のはネジなので、そんな値段では買えませんね。


先日のKODAMAⅠも、今回のKODAMAⅡも

安かったので、さすがに新品同様とは行かず、

ネジも黒ずんでました。ネットで金メッキの

お手入れ方法を検索したら、重曹と熱湯を使う

といいって書いてあったのでやってみたら、

ほんのちょっと綺麗になりました。これを毎日

3回ずつやってたら、日に日に金色っぽく

なってきましたよ。金ぴかにならなかった

としても、いいじゃないですか。ネ。


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」

2021年12月7日火曜日

エディ・ダニエルズ No,2

 クラで良かったリガチャーは一通り買ってみた

いって言ってた通り、エディダニエルズ様監修の

エクスプレッションズ、買っちゃいました!

しかも、クラと同じゴールド!






クラ奏者のレビュー動画ではゴールドが人気

だったけど、サックス奏者のレビュー動画では

ブルーとカーボンが人気だったんですね。でも、

私の耳にはゴールドが一番良く聞こえたんです。


吹いてみると、太さ、まろやかさより、音抜けの

良さを感じます。リードとの接地面が金属だから

かも知れません。クラの時とはちょっと違う印象

でした。リードは柔らかめが合いそうです。


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2021年12月5日日曜日

会いたい人

 コロナ禍のせいで会えなくなって、1年4か月

ぶりにようやく会いたい人に会えました。


私は、ほんの少しのお金と音楽さえあれば生き

て行けるので、友達はあまりいないんですね。

学生時代、演劇時代、ヘルパー時代、それぞれ

の時代に出会った方で、SNS上でのやりとりは

別として未だに会ったりしてる人は、ほぼいな

いです。会いたいって思う人もあまり多くあり

ません。


その、あまり多くない会いたい人の1人が

いつも演奏動画の協力者として名前が出る

松枝君です。ヘルパーになりたての頃に支援

させて頂き、山下さんと共に「みんなのMV」

を創る仲間になってくれました。「小舟」って

曲は、山下さんの詩に松枝君が曲をつけて、

松枝君自身が歌ってます。「パワフル」って

曲は、前半が私の作詞作曲・歌唱、後半が

松枝君の作詞作曲・歌唱で構成されています。

ちなみに、両曲とも山下さんが英訳して

下さってます。松枝君は若くして頚椎損傷と

いう重い障害を持ち、口に割り箸をくわえて

絵を描いたり、作曲したり、在宅でフルタイム

勤務したりしてる、パワフルな人です。腹筋が

使えないので、あまり大きな声で歌えないん

ですが…



今では、色々と私の相談に乗ってくれたり、

演奏動画では私の創った音を綺麗に仕上げて

くれてます。今日は、私が使っているアレンジ

用のソフトを私自身が使いこなせず、録音した

クラの音にリバーブをかけることさえ出来ずに

いるので、自分のパソコン持って教えを乞いに

行きましたよ。朝焼けに向かって川越えて

チャリ転がしてった懐かしの京葉道路を…


何てことはない、

あっという間に使い方、教わりました。

持つべきものは「若い」友達ですね。


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」


2021年12月1日水曜日

超お得なリガチャーNo,2

 右手親指は、数日間楽器の練習を止めてたら

ほぼ良くなりました。楽器が原因だったのか、

スマホの操作が原因だったのか、何かの拍子に

負荷がかかったのに気づかないでいたのか、原因

は解りません。でもまあ、治って良かったです。


クラで愛用してるウッドストーンのKODAMAⅡ

ピンクゴールドのネジをソプラノサックスの

ネックスクリューに使ってしまったので、

代わりのネジが欲しくてメルカリに検索保存

かけてたら、お買い得なのが見つかりましたよ。


KODAMAⅠゴールド








これ、前から気になってはいたんですが、見た目

あんまり美しくないし、1万4千円ぐらいする

んで買わずにいたんです。なんとそれが6千円で

出てて、値切ったら5千円で買えちゃいました。

ネジの金メッキがだいぶ黒ずんでましたが、

重曹使って毎日洗ってたら、かなり綺麗になり

ましたよ。


吹いてみると、何とこれがクラよりソプラノ

サックスの方がいい音出るんです!サイズも

クラ用なのにソプラノサックスにも合うんです。

超お得なリガチャーNo,2発見しましたよ!


でも、リガチャーとして使うのなら

ネジだけ外してKODAMAⅡに付ける訳に行かなく

なりますね。その都度ネジを付け替えますか?


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」