2025年11月8日土曜日

提供票の送受信

ようやく我が社でも、提供票の電子送受信が

できるようになりました。ただし今のところ、

自社の訪問介護事業所に限ります。いずれ近い

将来、自社のデイサービスや福祉用具もできる

ようになると期待してます。それにより、月末

月初の仕事がグンと楽になります。


介護業界をご存知ない方は驚かれると思います

が、1カ月分のサービス予定票をケアマネは

月末に各事業所にFAXで送り、受け取った事業

者はそれを手入力し、1カ月経って実績が入力

された提供票を、月初に各事業所がケアマネに

FAXで送ります。ケアマネはそれを見て、実績

を手入力するんです。


今の時代に、凄いでしょ?


電子送信となれば、自社がサービスを行ってる

利用者さんの提供票を一発クリックで全て送信

でき、実績も一発クリックで全て受信できます。


提供票だけでなく、ケアマネから事業所にケア

プランや基本情報を送ったり、事業所からケア

マネに個別計画書や受領書、モニタリング報告

書なども遅れるようになったら、革命的に仕事

が簡略化されるでしょう。そして、自社だけで

なく、他社との連携もできれば素晴らしいと

思います。


ただし私の会社の介護用ソフトは自社開発の

ものなので、他社との連携は簡単ではないと

思います。でも、業界全体がそういう流れに

なって行けば、我が社も対応せざるを得なく

なるのではないでしょうか。


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」

2025年11月1日土曜日

ストレス解消法

昨年4月の法改正から要支援0.3人換算で

45人目指して超多忙になり、半年後に

それは無理だと悟り徐々に担当数を減らし、

ようやく40名前後になったと思ったら

今年4月に管理者になり、演奏動画をアップ

する頻度が著しく減ってしまいました。


たとえ仕事が多忙でも、たとえストレスを

抱えても、音楽という隠れ家があったれば

こその人生だったので、今月から働き方改革

をして、日曜日の半ドンを断行しようと意気

込んでたんですが、月初はさすがに忙しく、

明日は夕方までめいっぱい仕事になりそう

です。秋の作品を来年送りにした分、夏に

予定してた協奏曲を年内にアップしようと

思ってたのに、それもだんだん怪しくなって

来ました。


そんなこんなで、さすがの私もストレスが

溜まってるんでしょうか、この2週間ほど通販

の買い癖がついてしまいました。数千円の物か

ら数万円の物まで、8点で約10万!それも

金色のもの。金メッキの楽器関連品だったり、

金と銀のコンビの時計だったりしてます。


幼少の頃から貧乏人として生きてきて、金とは

縁のなかった私が、人生の終盤に来ていよいよ

不満が爆発しましたかね。


Because, that’s my life !


名も無き親爺が人生を語る

世にも不思議なブログ

武内利之の「ザッツ・ライフ」