2020年4月19日日曜日

切り替え

3月末時点で、5月4日の定期演奏会中止が
決まって、日々練習に励んでたテンションが
ふわっと緩んじゃいましたよ。

でも、毎晩2時間、最低でも30分クラを吹く
って習慣は続けたいと思ってます。でないと、
せっかく作った口の筋肉が落ちちゃうんです。
マウスピースを咥える筋肉って、普段の生活
じゃ使わない筋肉らしく、吹き続けるしかない
んですね。それにクラと戯れることが、私に
とって何よりの生き甲斐であり、仕事モード
からの切り替えになるんですよ。

とは言うものの、演奏会っていう目標が消え
ちゃうと「じゃあ、何を吹く?」って隙間風
みたいに疑問が入り込んで来ます。合奏曲の
個人練習って、メロディーラインばっか吹ける
訳じゃないんで、正直言ってあまり楽しいこと
じゃないですからね。だから、自分が苦手な
フレーズを何度も何度も練習して、克服する
のが主な目的になります。それを来年の5月
まで続けてりゃ、スラスラに吹けるようになる
かも知れないけど、それじゃつまんないから、
ここらでちょっと切り替えたいんですね。

考えてみたら、クラはピアノやギターと違って
1人で演奏するってことは少ないですよね。
YouTubeでプロ奏者がアカペラ曲を上手に吹い
てらっしゃいますけど、あんな真似は当分でき
そうにないし、でも1人で吹いて楽しい曲、
ちょっと身近な人に吹いて聴かせられる曲、
持ってたらいいなって思いますよ。なので、
何曲か練習してみようと思います。楽譜は
買うとお金がかかるので、YouTube見ながら
FINALE(作曲用ソフト)に写譜してプリント
アウトします。例えば…

“ Czardas ”V.Monti
https://www.youtube.com/watch?v=bkD0Qqz4D1U

こういうポピュラーな曲なら、アカペラでも
飽きないんじゃないかなって思うんです。
有り難いことに、YouTubeで色んな曲が探せ
ますから、時間さえかけりゃ無料で楽譜が作れ
ちゃうんですよね。要は、お金さえあれば時間
が買えるって、悲しい結末になっちゃうんです
けどね。

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」

0 件のコメント:

コメントを投稿