買ってきましたよ。百均に行って輪っかとか紐と
か見ると、すぐ「リガチャーにできるかな?」
って考えちゃうんですね。もう病気ですね。
手作りアクセサリー
作る時に使うんじゃ
ないですかね。
それを
程良い大きさの
輪っかにして、
昨日作ったパッキンの
切れ目に挟めばハイ、
できあがり。
吹いてみたら、
息がスッと入りやすく
抵抗感がないんですね。
で、息がそのまま
音になってくれるんで、
とても吹きやすいです。
リコHシリーズより
息が入りやすいんですけど、
まろやかさは若干
リコが勝ってます。
シルバースタインは
もっとまろやかだけど、
抵抗感があるので、
吹いててちょっと疲れます。
このリガチャーは、
UCCHOが
ワックスコードで作ったので、
“UCCHO-WC”と名付けますね。
これから色々試行錯誤してるうちに、
市販のリガチャーより理想的なのが
できちゃったりするかも知れませんよ!
名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
0 件のコメント:
コメントを投稿