2017年9月24日日曜日

人生は運か努力か

「人生は運か努力か…
 未来を考える時は努力と思い
 過去を考える時は運だと思う」
そんな言葉を聞き、共感しました。

努力も運もあり得ないような
不条理な境遇にあったとしても、
きっと何かが見つかるはずと
私は信じています。

この20ヵ月、私は好きな作曲を封印し、
やりかけていた手話を中断し、
勉強に明け暮れてきました。
残り少ない人生なんだから
もっと楽しんだらどうかと
もう1人の自分が呟くこともありました。

でも、いま学んでいることを活かして
生涯、介護支援をして生きて行けるのなら、
この努力は決して無駄にはならないと
もう1人の自分に言い聞かせて来ました。

あと2週間、全力を尽くします。
このような機会を与えてもらえた
自分の運を噛み締めながら…

Because, that’s my life !

名も無き親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新

2017年9月17日日曜日

老化予防

今年米寿を迎えた義母は、
月に1回のペースで
高円寺に住む2歳上のお姉さんと
新宿で待ち合わせ、
食事をして帰ってきます。
義母も、お姉さんも、
杖も使わず徒歩と電車で

…元気なものです。

家にいても、
自分のことは全て自分でしています。
私達夫婦は、意図的に色んなことを頼みます。
調理・掃除・ゴミ出し・買い物…。
嫌な顔ひとつせず、やってくれます。


我が家の向こう三軒両隣は
そんな元気なお婆さんばかりです。

老化を予防するなら、
自分で出来ることは自分でやり、
且つ、他人の世話までするように
仕向けるのが良いと
私は思います。


名もなき親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新

2017年9月10日日曜日

美しい旋律 Part3

アメリカ人は、この曲を
どんな気持ちで聴くんだろう…
日本人にとっての
「赤とんぼ」みたいな感じかな?
私は日本人だけど
こっちの方が好きかもしれない…
「ダニー・ボーイ」

https://www.youtube.com/watch?v=AnDGID-nf3M

1921年(大正10年)
山田耕筰さんが35歳の年に
故郷である兵庫県龍野市で過ごした
子どもの頃の郷愁から創作したんだそうです。
私が過ごした東京都練馬区のアパート街の
郷愁から創作しても、
こんな美しい曲にはならないでしょうね。
「赤とんぼ」

https://www.youtube.com/watch?v=0vNE2hPOeY4

主旋律は「ターン、タ、タ、タン、タン」
の繰り返しなんだけど、オブリガートが美しく、
どっちが主旋律か解らなくなるほどです。
ベートーベン「交響曲第7番 第2楽章」

https://www.youtube.com/watch?v=KbNGklNz8Yk

何も申しません。
次から次へと繰り出される美しい旋律に
ただただ酔いしれて下さい。
以前にもご紹介して、確か
「10年に1回ぐらい聴くのが良いのでは?」
と言ったような気もしますが。そろそろまた
聴いてみますか?
シューベルト「交響曲第8番・未完成」

https://www.youtube.com/watch?v=wz6yWM0zD7k

名も無き親爺が人生を語る世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」日曜の午前に更新

2017年9月3日日曜日

美しい旋律 Part2

チェコの作曲家スメタナの
交響詩「わが祖国」より第2曲
「モルダウ」

https://www.youtube.com/watch?v=2Sp4JyDNNr8

イタリアの作曲家フェラーリの
オペラ「マドンナの宝石」間奏曲

https://www.youtube.com/watch?v=a7OcDfspgZM

フィンランドの作曲家シベリウスの
交響詩「フィンランディア」

お勧めの美しい旋律は5’22”からです。
https://www.youtube.com/watch?v=tIYCBxmnWXY

イギリスの作曲家ホルストの
組曲惑星「木星」

お勧めの美しい旋律は3’10”からです。
https://www.youtube.com/watch?v=T0Fx24Xzc3U

Jupiter 平原綾香
https://www.youtube.com/watch?v=K7rob0JVlfE