KARAや少女時代が日本デビューして
K-POP旋風を巻き起こしたのは2010年。
あれからもう、9年も経っちゃたんですね。
当時、私は53歳。もはやモームスやAKBに
ときめけなくなったオヤジの心に新風が吹き
込まれたんですね。翌年に日本デビューした
T-ARA、RAINBOWなども気に入り、2014年から
始めた当ブログでも、Sunday K-POPと銘打って
1年間、37回に渡ってご紹介してましたよ。
何だったんでしょうね、あれ。J-POPや日本の
アイドルにない魅力を感じたんでしょうかね。
歌、ダンスのクオリティーが日本のアイドル
より高くて、ちょっとだけ大人っぽくて、何より
音楽的にオヤジ世代にもピンと来たんですね。
2002年にBoAが日本で大ブレイクしたり、
日韓共催ワールドカップで盛り上がったり、
2003年以降は「冬ソナ」を始めとする韓ドラの
大ブームが起こった流れに乗ってのK-POP上陸
だったので、火がつきやすい空気ではあったん
ですよね。一方で日本のアイドルは新鮮味が
なくなっちゃってましたから、尚更でしたね。
ところが、2012年に李明博大統領が竹島に上陸
したり、自分から天皇の訪韓を要請しておきな
がら「来たければ謝罪しろ。」と発言して以来、
日本のテレビ番組からK-POPが締め出されて
後発の歌手が活躍出来なくなっちゃったんで
すね。そんな逆風の中、メンバーに日本人を
3人混ぜて日本に売り込む作戦のTWICEが
2017年に日本デビュー、その成功に便乗して
今年、IZ*ONEも日本人3人混ぜてデビュー
して、またK-POPがブームになってるみたい
なんです。でもね、何か、いまいちオヤジ心が
ときめかないんですよね。
“TT”TWICE(2017年)
https://www.youtube.com/watch?v=t35H2BVq490
“好きと言わせたい”IZ*ONE(2019年)
https://www.youtube.com/watch?v=dLymsYC7Kmo
何かピンと来ます?
MOMOLANDってグループは日本人を混ぜる
ってな姑息なことはやってないんですけど、ピン
と来ましたよ。この曲調とダンスが麻薬的で、
何度でもMV観ちゃうんですよね。
“BBoom BBoom”MOMOLAND(2018年)
https://www.youtube.com/watch?v=gVJ4cFURjxg
最近のK-POPにピンと来なくなっかったのは、
9年経って自分が歳取っちゃったからなのかな…
とか、マジで不安に感じてる今日この頃です。
名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー
2019年10月27日日曜日
2019年10月26日土曜日
狂喜乱舞
今日も家で好きなことをして過ごしました。
久々に晴れたので、溜まってた洗濯をして、
掃除もして、出不精の私ですが、爽やかな秋
晴れに誘われて近所に買物にも行きましたよ。
食材をいっぱい買って、弁当用のおかずを作る
んです。会社に弁当を持って行くんですが、
月曜~金曜のメニューを決めてあって、5種類
のおかずを大量に作って小分けにして冷凍し
とくんです、時短のために。平日の夜はクラの
練習をしたいし、朝も弁当を作る時間を費やし
たくないし、コンビニ弁当や外食では経費もか
かるし栄養も偏りますもんね。
その代わり、毎朝コーヒーをたてて5杯分
ポットに入れて持って行きます。そろそろ豆が
なくなるので買って来ました。近所にコーヒー
豆の問屋さんがあって、市販よりうんと安く買
えるんですが、毎月最終土曜は特売日なので
更に1割引になるんです。いつもはコロンビア
をストレートで飲んでるんですが、もう少し
酸味を抑えたものは?って聞いたらサントス
を勧められ、買って来て早速飲んでみたけど、
確かに酸味はないが焦げ臭くて味はイマイチ。
来月はマンデリンにしようと思います。
ところで昨夜、YouTubeでクラの動画を見て
たら、新しいリードを買ったらリードを水に
2分浸して3日置くってことを3回やるとか、
リードを削る時は、表側だけじゃなくて裏側も
削るとか、マウスピースにパッチを貼ると吹き
やすいし音も柔らかくなるとか、今まで知らな
かったことを知ることが出来ましたよ。早速
起き抜けにAmazonでパッチを購入。厚さが
0.1mmから0.8mmまであって、0.3mmが売れ
筋みたいなんだけど、動画の先生が0.8mm
使ってて、自分なりに色々試してみればいい
って言ってたので、0.3mmと0.8mmを買いま
したよ。それから、昨日削ったリードを裏側も
軽く削って、水に浸して吹き直してみたら、
ナ、何と、CからAに昇格するリードが続出!
狂喜乱舞しましたよ!高校生の頃に教わらな
かったことを、こうしてYouTubeが教えてくれ
るんですから、いい世の中になったもんです。
…なのでまた、作曲の時間がなくなっちゃい
ました。
明日は小平市の老人ホームで
ボランティア演奏をして来ます!
名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー
久々に晴れたので、溜まってた洗濯をして、
掃除もして、出不精の私ですが、爽やかな秋
晴れに誘われて近所に買物にも行きましたよ。
食材をいっぱい買って、弁当用のおかずを作る
んです。会社に弁当を持って行くんですが、
月曜~金曜のメニューを決めてあって、5種類
のおかずを大量に作って小分けにして冷凍し
とくんです、時短のために。平日の夜はクラの
練習をしたいし、朝も弁当を作る時間を費やし
たくないし、コンビニ弁当や外食では経費もか
かるし栄養も偏りますもんね。
その代わり、毎朝コーヒーをたてて5杯分
ポットに入れて持って行きます。そろそろ豆が
なくなるので買って来ました。近所にコーヒー
豆の問屋さんがあって、市販よりうんと安く買
えるんですが、毎月最終土曜は特売日なので
更に1割引になるんです。いつもはコロンビア
をストレートで飲んでるんですが、もう少し
酸味を抑えたものは?って聞いたらサントス
を勧められ、買って来て早速飲んでみたけど、
確かに酸味はないが焦げ臭くて味はイマイチ。
来月はマンデリンにしようと思います。
ところで昨夜、YouTubeでクラの動画を見て
たら、新しいリードを買ったらリードを水に
2分浸して3日置くってことを3回やるとか、
リードを削る時は、表側だけじゃなくて裏側も
削るとか、マウスピースにパッチを貼ると吹き
やすいし音も柔らかくなるとか、今まで知らな
かったことを知ることが出来ましたよ。早速
起き抜けにAmazonでパッチを購入。厚さが
0.1mmから0.8mmまであって、0.3mmが売れ
筋みたいなんだけど、動画の先生が0.8mm
使ってて、自分なりに色々試してみればいい
って言ってたので、0.3mmと0.8mmを買いま
したよ。それから、昨日削ったリードを裏側も
軽く削って、水に浸して吹き直してみたら、
ナ、何と、CからAに昇格するリードが続出!
狂喜乱舞しましたよ!高校生の頃に教わらな
かったことを、こうしてYouTubeが教えてくれ
るんですから、いい世の中になったもんです。
…なのでまた、作曲の時間がなくなっちゃい
ました。
明日は小平市の老人ホームで
ボランティア演奏をして来ます!
名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー
2019年10月25日金曜日
大雨の1日
ふと気がつくと、作曲が止まってましたよ。
クラのことで頭がいっぱいで、まるで気が向き
ませんでした。人生の秋を表現する「紅」だか
らって、秋のうちに描きあげるってのは無理そ
うですね、クラ・アンサンブルの練習も佳境に
入って行きますから。でも、今日から再開しま
したよ。大雨だったので、一歩も外へ出ずに
したいことして楽しんでましたよ。でも、作曲
だけに長い時間は使えませんでした。リード
削りの続きもやったんです。
10本に2本は硬すぎるリードがあって、それが
いっぱい溜まったから削ったって話は以前し
ましたが、まだマウスピースが1個とか2個
の頃にABCにランク分けして、Aが本番用、
Bは練習用、Cは保留ってして、Cだけがいっぱ
い溜まってたんですね。それを1本1本また
削って蘇らせる作業をやってました。削っては
吹き、削っては吹きするので、楽曲の難しい
箇所の練習も兼ねられます。で、CがAに
変わったりすると、もう感動!!!削り方も
だんだんコツが解ってきましたよ。
ところで、マウスピースとリードの硬さの相性
について、私が使ってる4つのマウスピースの
順番を以前お伝えしましたが、その後色々試し
て解ったんですが、一番柔らかいリードと相性
がいいのはセルマーでなくバンドレンでした。
私のブログを参考にして、柔らかいリードに
合うと思ってセルマーのマウスピースを買っ
た方がいらっしゃったら、ごめんなさい!!!
最近のもう一つ楽しみ、色んなクラ奏者の方が
投稿したYouTubeを見て勉強してます。高音域
を綺麗に吹く方法、リードミスを無くす方法、
息漏れを無くす方法、指使いが上手くなる
方法、リードの削り方、マウスピースや楽器の
選び方、練習で絶対にやっちゃいけないこと、
等々いっぱいあって本当に助かります。
明日も1日中、家で同じように過ごすつもり
です。でも、明日はもうちょっと作曲に時間を
使いたいと思ってます。
幸せです。
名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー
クラのことで頭がいっぱいで、まるで気が向き
ませんでした。人生の秋を表現する「紅」だか
らって、秋のうちに描きあげるってのは無理そ
うですね、クラ・アンサンブルの練習も佳境に
入って行きますから。でも、今日から再開しま
したよ。大雨だったので、一歩も外へ出ずに
したいことして楽しんでましたよ。でも、作曲
だけに長い時間は使えませんでした。リード
削りの続きもやったんです。
10本に2本は硬すぎるリードがあって、それが
いっぱい溜まったから削ったって話は以前し
ましたが、まだマウスピースが1個とか2個
の頃にABCにランク分けして、Aが本番用、
Bは練習用、Cは保留ってして、Cだけがいっぱ
い溜まってたんですね。それを1本1本また
削って蘇らせる作業をやってました。削っては
吹き、削っては吹きするので、楽曲の難しい
箇所の練習も兼ねられます。で、CがAに
変わったりすると、もう感動!!!削り方も
だんだんコツが解ってきましたよ。
ところで、マウスピースとリードの硬さの相性
について、私が使ってる4つのマウスピースの
順番を以前お伝えしましたが、その後色々試し
て解ったんですが、一番柔らかいリードと相性
がいいのはセルマーでなくバンドレンでした。
私のブログを参考にして、柔らかいリードに
合うと思ってセルマーのマウスピースを買っ
た方がいらっしゃったら、ごめんなさい!!!
最近のもう一つ楽しみ、色んなクラ奏者の方が
投稿したYouTubeを見て勉強してます。高音域
を綺麗に吹く方法、リードミスを無くす方法、
息漏れを無くす方法、指使いが上手くなる
方法、リードの削り方、マウスピースや楽器の
選び方、練習で絶対にやっちゃいけないこと、
等々いっぱいあって本当に助かります。
明日も1日中、家で同じように過ごすつもり
です。でも、明日はもうちょっと作曲に時間を
使いたいと思ってます。
幸せです。
名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー
欲しいと思える幸せ
一夜明け、ちょっと虚脱感を感じてます。
もっと良く鳴る楽器を手にするっていう夢が
消えちゃったからです。腕を上げることの方が
大事だって解ってても、やっぱ憧れちゃうん
ですよね~
18年前に車を買い替えた時のこと思い出せば、
答えが出るのかも知れません。当時発売された
ばかりのカローラ・フィルダーって車が、外観
も内装も魅力的で、欲しくて欲しくて、もう
2~3年乗ろうと思えば充分に乗れる車を廃車
してまで買ったんですよ。1500ccと1800cc
があるけど1800ccがいいとか、色は赤がいい
とか、特別仕様車がいいとか、最新のカーナビ
入れたいとか…

(赤と黒のコーディネイトで格好いい! 考えて
みたらウェストサイドのチャキリス・カラー)
自分の望みを全て満たした上で、相ミツかけて
まで値切り倒して200万未満で買ったんです。
で、乗ってみたら最高!気に入って気に入って、
12年間で24万Kmも走りましたよ。車で日本中
走って長期出張してたから、半端な距離じゃな
かったです。後半の数年間はあちこちガタが
来て修理代かかったけど、それでも上位機種
に替えたいと思わなかったです。トヨタには
魅力的なステーション・ワゴンの上位機種が
色々あったけど、買い替えるとしてもフィルダー
の新型に乗りたいって思ってましたよ。分相応
なベストマッチだったんですね。車はトヨタ、
クラはクランポン、そんな思い込みも私の癖
かも知れないけど…あの時も、ものに取り憑か
れたように毎日毎日フィルダーのことばっかり
考えて、幸せな日々を送ってたましたね。
思えば、RCを貸して頂いた当初から比べれば、
自分の音もだいぶ良くなってると思うし、今後
の精進次第でまだまだ良くなってくでしょう、
憧れのリーダーがRCであれだけいい音出すん
ですからね。私もRCを分相応のベストマッチ
と心得て精進して行くべきなんでしょう。ってか
今はRC吹くには未熟すぎて楽器と分不相応。
もっともっと技術を磨かねばならないことは言う
までもありません。
この1ヵ月、出不精の私が3回も試奏しに行き、
毎日スマホでクラ情報をチェックし、この1週
間ほぼ毎日ブログをアップしてるんですから、
それだけ幸せに活き活きと生きてるってこと
なんですよね。たぶん皆さんは、私以上に私の
無邪気な一喜一憂ぶりを冷静に見ておられる
ことでしょう。
ここで落ち込んじゃったら、つまんない!
いつかきっとPrestigeを吹きこなしてる
自分を夢見て、頑張りますよ!
「永遠に生きるように夢を見、
今日にも死ぬように生きよ。」
Dream as if you’ll live forever,
Live as if you’ll die today.
(レブロン・ジェームス)
Because, that’s your life !
名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー
もっと良く鳴る楽器を手にするっていう夢が
消えちゃったからです。腕を上げることの方が
大事だって解ってても、やっぱ憧れちゃうん
ですよね~
18年前に車を買い替えた時のこと思い出せば、
答えが出るのかも知れません。当時発売された
ばかりのカローラ・フィルダーって車が、外観
も内装も魅力的で、欲しくて欲しくて、もう
2~3年乗ろうと思えば充分に乗れる車を廃車
してまで買ったんですよ。1500ccと1800cc
があるけど1800ccがいいとか、色は赤がいい
とか、特別仕様車がいいとか、最新のカーナビ
入れたいとか…

(赤と黒のコーディネイトで格好いい! 考えて
みたらウェストサイドのチャキリス・カラー)
自分の望みを全て満たした上で、相ミツかけて
まで値切り倒して200万未満で買ったんです。
で、乗ってみたら最高!気に入って気に入って、
12年間で24万Kmも走りましたよ。車で日本中
走って長期出張してたから、半端な距離じゃな
かったです。後半の数年間はあちこちガタが
来て修理代かかったけど、それでも上位機種
に替えたいと思わなかったです。トヨタには
魅力的なステーション・ワゴンの上位機種が
色々あったけど、買い替えるとしてもフィルダー
の新型に乗りたいって思ってましたよ。分相応
なベストマッチだったんですね。車はトヨタ、
クラはクランポン、そんな思い込みも私の癖
かも知れないけど…あの時も、ものに取り憑か
れたように毎日毎日フィルダーのことばっかり
考えて、幸せな日々を送ってたましたね。
思えば、RCを貸して頂いた当初から比べれば、
自分の音もだいぶ良くなってると思うし、今後
の精進次第でまだまだ良くなってくでしょう、
憧れのリーダーがRCであれだけいい音出すん
ですからね。私もRCを分相応のベストマッチ
と心得て精進して行くべきなんでしょう。ってか
今はRC吹くには未熟すぎて楽器と分不相応。
もっともっと技術を磨かねばならないことは言う
までもありません。
この1ヵ月、出不精の私が3回も試奏しに行き、
毎日スマホでクラ情報をチェックし、この1週
間ほぼ毎日ブログをアップしてるんですから、
それだけ幸せに活き活きと生きてるってこと
なんですよね。たぶん皆さんは、私以上に私の
無邪気な一喜一憂ぶりを冷静に見ておられる
ことでしょう。
ここで落ち込んじゃったら、つまんない!
いつかきっとPrestigeを吹きこなしてる
自分を夢見て、頑張りますよ!
「永遠に生きるように夢を見、
今日にも死ぬように生きよ。」
Dream as if you’ll live forever,
Live as if you’ll die today.
(レブロン・ジェームス)
Because, that’s your life !
名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー
2019年10月24日木曜日
Who knows?
Something’s coming.
Who knows?
Face bookに、そう投稿して、
電車に飛び乗りました!
明日の仕事を早上がりしてRC・GLを試奏しに
行くつもりだったけど、明日は大雨らしいから
仕事を休みにして、試奏も今日中に行っちゃお
うと思い、昼休みに楽器屋に電話したんです。
明日の予約を今夜にしてもらい、ダメモトで
「Prestigeの在庫があったら、それも試奏し
たいんですが…」って言ったら「ありますよ、
税込みで36万円です。」って言うから驚き!
もう心はPrestige1本に絞られちゃいました。
一瞬にして買う決心が固まり、ウキウキした
気持ちで冒頭の文句を投稿した訳です。
18:30の予約だったけど18:10に着いて、でも
試奏室が空いてたから、すぐに入ることが出来
ましたよ。まずはRC・GLから試奏。即、却下!
グリーンラインは音抜けがいいなんて、全然
思いませんでした。私のRCと比べて何一つ
いいとこがなく、何も悩むことはありませんで
した。ま、予想通りと言えば予想通り。それに
木じゃないので、ぶつけたり落としたりすると
欠けたり割れたりするらしいから、おっかなく
て買えないですよね。でも、一応どんなものか
試してみたかったので、予想通りだと解って
すっきりしました。
さて、お目当てのPrestige!今日のは左小指
のとこに余計なキーはついてません。使い慣れ
た感じで良さそうです。でも、やっぱり音は
イマイチ。中音域が物足りません。前回と全く
同じ感想です。それでも、Prestige~RC~
Prestige~RCと何度も吹き比べましたが、
音抜けはRCの方がいいんですよ!もっとも、
リードもマウスピースもリガチャーもRCが
良く鳴るように準備したものなので、当然かも
知れませんが…
ピッチを調べたら、PrestigeもRC・GLもドン
ピシャなんですね。全然隙間を空ける必要が
ないんです。バレルが長いのかと思ったら、
私の楽器と同じ長さ。「おかしいな…。」と思い
3本の楽器を並べてみたら、ナ、何と、私の
楽器だけ2mmほど短い!どこがって、下管が!
もしかして私のはRC・High Pitchってやつ?
わざわざ短くしてピッチを上げてあるの?
そこでバレルのことを思い出しましたよ。
¥25000も出して67mmのバレル買っちゃった
けど、ピッチがドンピシャじゃ必要なくなっちゃう
じゃん。迷いが断念に変わりました…
何か、このところの上位機種への憧憬に一旦
終止符が打たれたような気がします。スマホの
お気に入りに入れてた中古楽器販売店のアイ
コンも消し、寝床に入ってからクラ情報を探す
時間を、今後は費やさずに済みそうです。
でも、夢は夢。腕を上げて、また上位機種への
熱が上がったらいつでも買えるように、月賦で
買ったつもりで毎月貯金しますよ。先のことは
解らない、だから面白いんじゃないですか?
Who knows?
名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー
Who knows?
Face bookに、そう投稿して、
電車に飛び乗りました!
明日の仕事を早上がりしてRC・GLを試奏しに
行くつもりだったけど、明日は大雨らしいから
仕事を休みにして、試奏も今日中に行っちゃお
うと思い、昼休みに楽器屋に電話したんです。
明日の予約を今夜にしてもらい、ダメモトで
「Prestigeの在庫があったら、それも試奏し
たいんですが…」って言ったら「ありますよ、
税込みで36万円です。」って言うから驚き!
もう心はPrestige1本に絞られちゃいました。
一瞬にして買う決心が固まり、ウキウキした
気持ちで冒頭の文句を投稿した訳です。
18:30の予約だったけど18:10に着いて、でも
試奏室が空いてたから、すぐに入ることが出来
ましたよ。まずはRC・GLから試奏。即、却下!
グリーンラインは音抜けがいいなんて、全然
思いませんでした。私のRCと比べて何一つ
いいとこがなく、何も悩むことはありませんで
した。ま、予想通りと言えば予想通り。それに
木じゃないので、ぶつけたり落としたりすると
欠けたり割れたりするらしいから、おっかなく
て買えないですよね。でも、一応どんなものか
試してみたかったので、予想通りだと解って
すっきりしました。
さて、お目当てのPrestige!今日のは左小指
のとこに余計なキーはついてません。使い慣れ
た感じで良さそうです。でも、やっぱり音は
イマイチ。中音域が物足りません。前回と全く
同じ感想です。それでも、Prestige~RC~
Prestige~RCと何度も吹き比べましたが、
音抜けはRCの方がいいんですよ!もっとも、
リードもマウスピースもリガチャーもRCが
良く鳴るように準備したものなので、当然かも
知れませんが…
ピッチを調べたら、PrestigeもRC・GLもドン
ピシャなんですね。全然隙間を空ける必要が
ないんです。バレルが長いのかと思ったら、
私の楽器と同じ長さ。「おかしいな…。」と思い
3本の楽器を並べてみたら、ナ、何と、私の
楽器だけ2mmほど短い!どこがって、下管が!
もしかして私のはRC・High Pitchってやつ?
わざわざ短くしてピッチを上げてあるの?
そこでバレルのことを思い出しましたよ。
¥25000も出して67mmのバレル買っちゃった
けど、ピッチがドンピシャじゃ必要なくなっちゃう
じゃん。迷いが断念に変わりました…
何か、このところの上位機種への憧憬に一旦
終止符が打たれたような気がします。スマホの
お気に入りに入れてた中古楽器販売店のアイ
コンも消し、寝床に入ってからクラ情報を探す
時間を、今後は費やさずに済みそうです。
でも、夢は夢。腕を上げて、また上位機種への
熱が上がったらいつでも買えるように、月賦で
買ったつもりで毎月貯金しますよ。先のことは
解らない、だから面白いんじゃないですか?
Who knows?
名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー
2019年10月23日水曜日
GL(グリーンライン)
世の中には、眉に唾して聞かなきゃならない
情報って、いっぱいありますよね。売らんかな
の営業トークなんてその最たるもんで、買わな
きゃ損だと思わせるための、嘘ギリギリの言い
回しを工夫してますよね。TV通販なんて、色ん
な人が出てきて商品を絶賛して、画面の片隅に
ちっちゃく「効果には個人差があります。」
とか書いてあって、ちゃんと逃げ道作ってね。
政治家の公約だとか官僚の作文も、実に上手に
国民に錯覚を起こさせて、いざって時には言い
逃れ出来るように良く考えられてますもんね。
クラの情報にも、鵜呑みにしていいのかどうか
解らないものもいっぱいありますよ。楽器に
しても、マウスピースにしても、リガチャーに
しても、ネットで検索するとプロが試奏した
感想だとか、お店の担当者のコメントだとかが
すぐに見つかりますよ。私みたいなド素人には
とりあえず選ぶ基準が見つかって有り難いん
ですが、自分の体験を積み重ねて行くうちに、
やっぱり自分で感じたことが確かだって思え
るようになるし、数十万の買い物ともなれば、
いくら出物でも、通販なんかじゃ絶対に買えま
せんよね。試奏して、納得して、買いたいです。
Toscaっていうモデルに憧れちゃったのも正に
それで、名前や価格から「いいだろうな~。」
って勝手に幻想を抱いてましたね。その上、
プロの奏者が絶賛してたりすれば、それはもう
疑う余地のない常識みたいに思い込んじゃう
訳です。GL(グリーンライン)が、木の粉末と
カーボンで作った密度の高い素材で、音の遠達
性やパワーがアップするポテンシャルを備え
ているなんて店側からの説明があって、プロ
奏者が絶賛するコメントが載ってたりすると、
もうワクワクしちゃうんですよ!でもね、今に
なって冷静に考えてみると、売れてないんだな
って気づく訳ですよ。だって、いっぱいある
モデルの中のほんの幾つかでしかGL作って
ないんですよ。そんなにいいんなら、全ての
モデルにGL作ればいいじゃないですか。中古
市場にもGLはあんまり出回ってないし、クラン
ポンのカタログにも載ってないですから。手放
す人が少ないんじゃなくて、買う人が少ないん
じゃないですか?実際私がToscaとTosca・GL
を吹き比べてみたら、GLじゃない方がいいって
思いましたもんね。
…なんて思ってたら、出た!定価¥518,000の
RC・GLが中古で¥349,000!状態もかなり
いいみたい。早速、電話して、金曜の夕方に
試奏を予約したけど、それまでに売れちゃった
ら電話くれるそうです。
名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー
情報って、いっぱいありますよね。売らんかな
の営業トークなんてその最たるもんで、買わな
きゃ損だと思わせるための、嘘ギリギリの言い
回しを工夫してますよね。TV通販なんて、色ん
な人が出てきて商品を絶賛して、画面の片隅に
ちっちゃく「効果には個人差があります。」
とか書いてあって、ちゃんと逃げ道作ってね。
政治家の公約だとか官僚の作文も、実に上手に
国民に錯覚を起こさせて、いざって時には言い
逃れ出来るように良く考えられてますもんね。
クラの情報にも、鵜呑みにしていいのかどうか
解らないものもいっぱいありますよ。楽器に
しても、マウスピースにしても、リガチャーに
しても、ネットで検索するとプロが試奏した
感想だとか、お店の担当者のコメントだとかが
すぐに見つかりますよ。私みたいなド素人には
とりあえず選ぶ基準が見つかって有り難いん
ですが、自分の体験を積み重ねて行くうちに、
やっぱり自分で感じたことが確かだって思え
るようになるし、数十万の買い物ともなれば、
いくら出物でも、通販なんかじゃ絶対に買えま
せんよね。試奏して、納得して、買いたいです。
Toscaっていうモデルに憧れちゃったのも正に
それで、名前や価格から「いいだろうな~。」
って勝手に幻想を抱いてましたね。その上、
プロの奏者が絶賛してたりすれば、それはもう
疑う余地のない常識みたいに思い込んじゃう
訳です。GL(グリーンライン)が、木の粉末と
カーボンで作った密度の高い素材で、音の遠達
性やパワーがアップするポテンシャルを備え
ているなんて店側からの説明があって、プロ
奏者が絶賛するコメントが載ってたりすると、
もうワクワクしちゃうんですよ!でもね、今に
なって冷静に考えてみると、売れてないんだな
って気づく訳ですよ。だって、いっぱいある
モデルの中のほんの幾つかでしかGL作って
ないんですよ。そんなにいいんなら、全ての
モデルにGL作ればいいじゃないですか。中古
市場にもGLはあんまり出回ってないし、クラン
ポンのカタログにも載ってないですから。手放
す人が少ないんじゃなくて、買う人が少ないん
じゃないですか?実際私がToscaとTosca・GL
を吹き比べてみたら、GLじゃない方がいいって
思いましたもんね。
…なんて思ってたら、出た!定価¥518,000の
RC・GLが中古で¥349,000!状態もかなり
いいみたい。早速、電話して、金曜の夕方に
試奏を予約したけど、それまでに売れちゃった
ら電話くれるそうです。
名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー
2019年10月22日火曜日
他には目もくれず
私のような貧乏人は、欲しい物が何でも手に
入るって訳にはいかないんですよね。買う物は
安物ばかり、数も最小限に留め、金のかからな
い楽しみを見つける才能に満ち溢れてますよ。
実は私達夫婦は色んな貯金をしてるんです。
貯金箱がいっぱいあって、毎月小遣いの中から
そこに入れてるんですよ。
「旅行貯金」 年に2回、旅行に行く資金。
「メンテ貯金」自転車や家電製品の買い替え、
家のメンテナンスの資金
「湯巡り貯金」浦安万華鏡や古代の湯などの
入浴施設に冬場数回行く資金
「モミ貯金」 60分3000円のマッサージに
行く資金
「ケアマネ貯金」ケアマネの研修費
「クラ貯金」 クラやバンドの必要経費
これだけ納めると、月の小遣いの半分以上が
無くなっちゃうんですけど、銀行の貯金を減ら
さないための苦肉の策なんです。こういう風に
別貯金にしとかないと、いつの間にか使って
無くなっちゃうからです。
去年5月からクラのオーバホール貯金を始め
たので、私はモミ貯金を止めました。ケアマネ
になって身体を使わなくなり、マッサージの
必要がなくなりましたから。オーバーホール
の後も、クラ貯金として続けてクラ関係の出費
やバンドの経費に当ててます。
で、今月から私は、旅行貯金と湯巡り貯金も
止め、その分をクラ貯金にまわしましたよ。
つまり、自分は旅行にも入浴施設にも行かず、
ひたすらクラに打ち込んで人生を終わると
宣言した訳です。
Prestige を吹きこなせる演奏者になりたい!
私はこれからの人生を、クラとバンドと作曲
とブログに楽しみを見出し、その他には
目もくれずに生きて行きたいと思います。
お金は音楽だけに一点集中して使います。
何もかも安物ばかりで裾野を広げるより、
好きな分野に一点豪華主義で注ぎ込みたい
です。
Because, that’s your life !
名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー
入るって訳にはいかないんですよね。買う物は
安物ばかり、数も最小限に留め、金のかからな
い楽しみを見つける才能に満ち溢れてますよ。
実は私達夫婦は色んな貯金をしてるんです。
貯金箱がいっぱいあって、毎月小遣いの中から
そこに入れてるんですよ。
「旅行貯金」 年に2回、旅行に行く資金。
「メンテ貯金」自転車や家電製品の買い替え、
家のメンテナンスの資金
「湯巡り貯金」浦安万華鏡や古代の湯などの
入浴施設に冬場数回行く資金
「モミ貯金」 60分3000円のマッサージに
行く資金
「ケアマネ貯金」ケアマネの研修費
「クラ貯金」 クラやバンドの必要経費
これだけ納めると、月の小遣いの半分以上が
無くなっちゃうんですけど、銀行の貯金を減ら
さないための苦肉の策なんです。こういう風に
別貯金にしとかないと、いつの間にか使って
無くなっちゃうからです。
去年5月からクラのオーバホール貯金を始め
たので、私はモミ貯金を止めました。ケアマネ
になって身体を使わなくなり、マッサージの
必要がなくなりましたから。オーバーホール
の後も、クラ貯金として続けてクラ関係の出費
やバンドの経費に当ててます。
で、今月から私は、旅行貯金と湯巡り貯金も
止め、その分をクラ貯金にまわしましたよ。
つまり、自分は旅行にも入浴施設にも行かず、
ひたすらクラに打ち込んで人生を終わると
宣言した訳です。
Prestige を吹きこなせる演奏者になりたい!
私はこれからの人生を、クラとバンドと作曲
とブログに楽しみを見出し、その他には
目もくれずに生きて行きたいと思います。
お金は音楽だけに一点集中して使います。
何もかも安物ばかりで裾野を広げるより、
好きな分野に一点豪華主義で注ぎ込みたい
です。
Because, that’s your life !
名も無き親爺が人生を語る
世にも不思議なブログ
武内利之の「ザッツ・ライフ」
日曜の午前に更新&時々イレギュラー
登録:
投稿 (Atom)